02:34:24
icon

#08 - Nintendo Switch Sports - 高見知英のゲームの話しかしないポッドキャスト - LISTEN listen.style/p/takamichie_game
配信してた

02:51:10
icon

本来の洗い方じゃないよねっていうのもわかるし、CMの制約上こうするしかないよねって話しもわかるし、どっちの言い分も分かるんだけど、とりあえず一番の購買層でありそうな主婦にうわぁって思われたらアウトじゃないのって気もする。

そしてたぶん「たしかに『うわぁ』だよな」って感情より「こんなの演出だろ何マジになってるのこれだから非経験者は」みたいな感情が上回っちゃう時点で広告屋としてどうなの という気もする。

ちなみにうちではこのレベルは「食べ残し」扱いなので片付けに回ることはありません。自分が食べます。
togetter.com/li/2455614

Web site image
「油まみれでギトギトの皿をいきなりスポンジで洗う洗剤のCM」についてのネタ投稿にマジレスと有益情報が集まる
03:19:46
icon

今日も一日一プロンプト
「じぶんとみんなのまえにそびえる高い崖」
確かに崖だ。人もいる。ただ自分とみんなっていう対比構造は全く見えない
instagram.com/p/DBmNyEtSKIe/?i

Web site image
高見 知英 on Instagram: "今日も一日一プロンプト #BingImageCreator 「じぶんとみんなのまえにそびえる高い崖」 確かに崖だ。人もいる。ただ自分とみんなっていう対比構造は全く見えない"
11:59:09
icon

ヘッドセットが壊れたので早速こちら。コードが長めなので無造作にしまうと絡まる。思ったより耳を覆うのでインナーイヤーとの切り替えはそこまでスムーズにはいかない。運用方法はちょっと要検討。
instagram.com/p/DBnJQV-yWsP/?i

Web site image
高見 知英 on Instagram: "ヘッドセットが壊れたので早速こちら。コードが長めなので無造作にしまうと絡まる。思ったより耳を覆うのでインナーイヤーとの切り替えはそこまでスムーズにはいかない。運用方法はちょっと要検討。 #きょうのうっかり"
18:49:18
icon

しかしなんと言うかなぁ、プログラミングとかパソコンとかスマートフォン周りのこととかって、一定のレベルまで達するとほんと話せる場所ないよなぁ。
多分世の中的には学校とか会社とかそういうところが話ができる場になってるんだろうけど、そのどこにも所属しないうちとしては、壁に話すしかないのよなぁ。