おはようございます
とまととたまごのいためものー 最近こればっかりな気もする #てづくりごはん #きょうのあさごはん https://www.instagram.com/p/Bzl7wjwntDJ/ @
本日のニチアサは、所さんの目が点→がっちりマンデー→Dr. STONE(録画)→スター☆トゥインクルプリキュア→仮面ライダージオウ→騎士竜戦隊リュウソウジャー→キラッとプリ☆チャン→シンカリオン で行こうと思います。
1時からミーティングなので昼ビルドは録画。 #nitiasa
ときどきネットで囁かれるGoogleアカウント1ストライクアウト問題、まだ大して知識を持ってない人たちになんていうべきか。業務利用まではしないだろうけど、Googleフォトに子どもの写真をアップくらいなら誰でもやりそうなんだよなあ。
ITツール使いはじめてひと月のひよっこにも20年くらい使い込んでるパワーユーザーにも等しくやってくる危機だからな、黙っとくわけにはいかないが…@
@Judgement_day_is_every_day なんか規約に違反する条項があると即アカウント削除復元不能 という噂があります(いちおうメールのスクショつきで)。
それぞれの人がなにをやってそうなったのか不明ですが、Googleフォトに我が子(0歳、全裸)の写真がアップされたら児童ポルノと認識されたなんて噂も
@Judgement_day_is_every_day 個人的にはそういうNPOやっているわけで、知らせていった方がいいな と思いますし、それは自分たちの仕事ではあるな と思っています。
まあとはいえ、自分がメインで会うような人は本当にデジタルツールに触れ始めたばっかりでまだ掴まり歩きができるようになったくらいの人なわけで、正直この状況でこれを知らせるにはどうすべきか…というところで止まっている感じです。
ある意味物心ついて間もない子に性行為について教えるようなもんで、怖がって何も使わなくなってしまう可能性も、わけがわからず聞き流されてしまう危険性もありますから。