icon

おやすみなさい

icon

おはようございます

icon

@popn_ja おはようございますー

icon

「おかあさんといっしょ」はジェンダーフリー時代に好ましくないので「みーんないっしょ」はどうか?というが、「みーんないっしょ」と言われるとあたしはつい「みーんなアイドル!プリパラ!」とつけたしてしまいたくなるのだよ。

icon

高齢者が地域でプログラミングをやる…
地域へのデジタルツール利活用促進の切り口としても、アリかもしれないなと最近思ってきた。

いくら「デジタルツール利活用に年齢は関係ない」といっても、身近にそういう人がいないと実感が沸かない人は多いからな。

icon

ただいめるめる

icon

おやすみなさい

icon

おはようございます

icon

ふむ。たれはうまく馴染んでる。しかし、鶏肉より豚肉の方がよかったかな

icon

ただいまー

icon

ブログ書いたよー
Kosha33ライフデザインラボの国際理解交流会に参加してきました blog.onpu-tamago.net/entry/201 @

Web site image
Kosha33ライフデザインラボの国際理解交流会に参加してきました #machisuki
icon

おはようございます

icon

にどねしてた

icon

アベマニュース見てるけど、音声認識精度すごいな、あれだけぐだぐだにしゃべってもちゃんと認識するんだ

icon

気象に関する速報を気象に関する速報で上書きしてきた。

icon

@abel_1230 おはよー

icon

暑すぎて 1ポイント/秒でHPが減っていく

icon

GPD P2 Max 8.9 inch laptop preview youtu.be/drzVE4LRvbo @Youtubeさんから
けっこうでかい。まあ、打ちやすそうだけど。

Attach YouTube
icon

なんかバス一日乗車券買おうとしたら「このバスで、よろしいのですか?」とか言われたんだけど市バスだよね?
全線共通だったはずだが…

icon

@kkamiyama 上下まちがえるやつ…?

icon

上大岡駅の七夕短冊コーナーに「文系の未経験新卒がIT系企業にきませんように」とか書いた短冊があって いったいなにがあったんだ感。

icon

まあ、文系だってプログラミングできるやつはいるし理系だってプログラミングできないやつはいるし、あたしなんかそれらを超越した無学系なのにプログラミングやれてるし、そういう区分け自体プログラミングの前では無力だよなあ

icon

@kkamiyama まだ普及しきってないので相手と型が合わないやつで…

icon

暇だったのでくだらないルート検索をする遊び(上大岡から岡村) instagram.com/p/BzcsEgLHmii/ @

icon

なんかバスで目線が常に前面な人がいて、スマートフォンの持ち方からして「もしかして弱視(or全盲)かな?」って人がいた。

一瞬もふらつくことなくすたすた歩いてて、もしほんとに弱視ならすごいなぁって。たぶんスマートフォンの支持をうけてるのだろうけど、熟練度すごい

icon

@kkamiyama 🎉🎉🎉

icon

ただいまー

icon

おやすみなしゃい

icon

おはようございます

icon

先週のリュウソウジャー、レッドと仲の良い二人が北海道と沖縄、そこまで仲良くない二人が中部に飛んだわけか

icon

おやすみ

icon

おはようございます

icon

あ、ビビットに石川温さん出てる

icon

不定期に浮かび上がっては消える「故人のWEBアカウントはどうするか」問題、老衰死もあるけど、事故死とか病死とかもあるので、もう少ししっかりやった方がいいと思うんですよ。
まあ、SNSによってはちゃんとルールあるけど、あれ隠しメニューみたいに隠れてない?

icon

今やSNS以外にも「故人が使ってたメールアドレスや電話番号、他の人が取得したらどうなる?」って問題あるしな。SMS認証とかどうするんだよ。

icon

てか今実際どうなってるんだろう。「持ち主が死ぬか番号手放すかして他の人が再利用してる電話番号が、特定サービスのSMS認証に利用されている」って、わりとありそうなんだけど。

文芸スキルあればこれをネタになんか書けそうだ

icon

都筑区つながりカフェおわった。さて、17時までどうするか…

icon

おお、これが稼働してるのはじめて見た気がする(いつも閉庁間際にしか来ないので)。
庁舎内の案内板(左端)とか区民イベント配信(真ん中)とか、結構有効活用してる感じ instagram.com/p/BzhVAGYnDRZ/ @

icon

図書館か、図書館ね。

まあ、わたしも図書館というものをもっとアクティブにしたいとは思っている。

東京の驚きの吸引力の影響下にあり、勉強会などで集まれるような場所もなく、(特にテクノロジーの)情報が集積している場所もない
こんな横浜でどこに情報を集めるか?といったら図書館くらいしかないわけで、そこを盛り上げるというのは手段としてもアリだよなあ と。@

icon

こういう野外ステージ、現実世界で見たのはじめてかも instagram.com/p/BzhaArzHmT1/ @

icon

なんか最近移動時間が多いので、歩きながらプログラミングできる方法を考えなくちゃ

icon

わたしも10年くらい前まではIT勉強会界隈で有名だったみたいですよ(と、まっちゃさんやずきんさんに認知されてたならいってもよかろう)

icon

隣にめっちゃハスキーボイスの高校生男子がおる

icon

プログラミング学習、ドラえもんの教材とか見てると「いいけどこれプログラミング学習か?」ってなところボチボチあるし、もう少しマジメに考えた方がいいのではって感じはある。

まあ、こちらとしてはプログラミングの必要性を訴えやすくなるのでいいっちゃいいんだが。

論理的思考力あってもプログラミングの基本構造まで落としこめるかどうかは別だしなあ。もちろん論理的思考力があれば大抵なんとかなる とは思うが…@

icon

そういう意味ではViscuitあたりもちょっと懐疑的ではある。

いや、論理的思考が役に立つ環境だとは思うんだけど、あれで得た論理的思考力って実際プログラミングに役に立つのかなあって。

もちろん発想力とか、中身を探ろうとする力が芽生えやすくなる環境だなあとは思うんだけど、対象年齢の子がそれをやってプログラミングに直結する感覚を身につけられるのかどうか…。

いやまあ、そういうの気にする年齢でもないんだけどね。だったらそもそもViscuitじゃなくてもよくない?とも。@

icon

正直組み合わせを考える力ならTETRIS99あたりでランカーにボコボコにされた方が身につくのではと思うし、プログラミングに近い思考力ならRPGツクールでコンテスト(今やってるのか知らんけど)に応募してみるとかしたほうがおもしろいんじゃねえの?とも。

icon

@manzyun そうなんですよね>コンピューターにわかる手順書をかけるかどうか

まあ、だれもどうすればいいのかわかってないからってのもあるんでしょうけど、まずは正しく意志疎通をし、表現をする国語力(と言っていいのかどうかはわかりませんが)が大事でしょと思ってます

icon

なんかいつのまにかこんなお店できてる instagram.com/p/BzhpvD7HG1-/ @

icon

少なくともあたしが言う限りではこのへん学校教育関係なくて。
ドラえもんのやつは小学館かベネッセのやつだし、Viscuitにいたってはそもそもそういうの関係ないOSSコミュニティなわけで。

たぶん誰かが読み違えてるんだよ意図的なのかどうか知らんけど

icon

指マウスとやらを買ってみた。んまあ、予想通り光学センサー部分が狭いので決して使い勝手はよくないが、用途によっては十分使えるって感じ。

なおAndroid端末にはキーボードとして認識されてしまうため、端末や設定によっては使い物にならない模様(ソフトウェアキーボードが出てこない) instagram.com/p/Bzh1vuSnYhR/ @

icon

深夜バスが0:10発で、木曜日は銭湯に行ってたので、奇しくも今週一週間毎日どっか行ってることになってしまった

icon

いや、でも、7Payあらためてすごいわ。
Twitterで言われてたとおり「上司がコンピューティング分かってないとこういうことになりますよ」っていう例として7Payあげとけば詳しくない人にも伝わるんだもん。
この言葉の威力はすごいわ。セブンイレブン様々だわ。

icon

ただいまってふろった

icon

なんかラジオでSTEM教育が云々の話を聞いたけど、それってなんか「それだけでいいのかー?」って感じがあるなあ。

もちろんそれだけじゃないんだけどさ…。プログラミングってなんというか、「物事の内側を推測しようとする能力」って必要なんだけど、それだけじゃなくて「その発想をデジタルワールドに飛ばす能力」が必要になるんだと思うんだけど、その知識無しにSTEMやってプログラミングに結びつく可能性ってあるのか?という感じがある。

あたしが無学だからか?無学だからこういう発想をしてしまうのか?@

icon

まあいいやねる。おやすみ。

icon

いくら物事の裏側をじっくり観察し、推測する能力を身につけていても、その発想がデジタルワールドに飛ばなければコンピュータの中身は理解できないし、理解したつもりでも薄っぺらい空間しか認識できないよね。

まずはデジタルワールドを三次元的に知覚する能力が下地になると思うんだけど、その前段階でSTEMだのプログラミング教育だの話しててそれでいいのか? と@

icon

そんなん今の子どもなら余裕だろ と、思いきや、なんか以外とそうでもないような気がするのだよなあ。とくに今の10代後半・20代とか見てると。個人のスキル次第だよ。出来る子は当たり前に三次元的に知覚してるけど、二次元的にしか見てない子も多いよね と。@

icon

「エンジニア系の人もいってるから間違いない」って?

いやー、正直半世紀前に自転車乗れるようになったおじいちゃんに自転車を覚えるコツ聞くようなもんだしなあ、そりゃ正確な答えなんて期待できないだろと…

icon

おはようございます

icon

にどねしてた

icon

最近最初から最後までWebアプリで解決しちゃうタスクが結構あるので、WebアプリをクリックしたらWebアプリがウィンドウで起動し、かつなんかのアカウントでそのショートカットの一覧と配置が同期されるランチャーがほしい。

icon

あるいは、スタートメニューの配置をグループ単位で同期してくれるツールがほしい。
このグループは同期する、このグループは同期しない 的な。

icon

あいや、これはWindowsフィードバックに要望するか?

icon

テキストで「恐れ入ります」と言う文字を見ると、なんか「素人質問で恐縮ですが…」という「これから私はお前を殺す」みたいな文章が補完されてくる@

icon

恐れ入ります。あなたには死んでいただきます って、なんかどこかの執事が言いそうなセリフ?
言ってそのまま戦闘突入。しかもそこらのモンスターとか比じゃないくらい強い ってやつか。@

icon

かみやマウンティング @

icon

HDDをかみやマウントする?(違う @

icon

となりのどろろ・・・

どろろのパロディだかとなりのトトロのパロディだか分からん@

icon

でもなんとなく響き的にどろろをホーホケキョ となりの山田くんテイストに緩く緩くしたストーリーなのではないかとか予想したりする@

icon

@pal576 アニメになったこともあったような記憶が(テレビだったかOVAだったかまでは定かでないですが)。

icon

ワンワンマンはなんか、マリオギャラクシーの滝の国でうろうろしてるあいつらのイメージ@

icon

@halyuki 夢ではないですね。こちらにも見えていますので。

ただ、繋がっているようであとでどこかから怒られる可能性もあるので注意が必要かな と…(実はパケット消費してるとか、他所のLANに勝手に繋がってるとか、解約済みなのになぜか繋がったままの回線が残ってるとか)。

icon

mineoだとそこそこリアルタイムでパケット残量見られるけど他はどうなんだろう?

icon

こうやってふざけながらでもブログ書いてるんだからすごい(すごくない@

icon

@halyuki ありそうなのは、今まで使ってると思っていたモデムは実は全く使われて無くって、まったく別のところに同じような構成の設備がもうあって、以前からそっちに繋いでた とかいうことでしょうか。

icon

@pal576 そうそうそんな感じです。まあ、純粋なアニメかどうかというと微妙ですが。

icon

しょうじきいってじぶんのせーえきならたまに「ああ飲みたいな」ってなる(どうしたこんな時間に)@

icon

@halyuki で、実はケータイ回線だったんでパケ死と(ないない)

icon

@pal576 ですねえ。最近もたまにああいうアニメと実写の組み合わせはありますがあそこまで上手くいってるのはそうそうなかったような。

icon

@pal576 ですねー。相方が普通に人間サイズだった(実写になっても着ぐるみが要らなかった)のもよいかなと

icon

@pal576 ああそういえば>台所
特殊な衣装じゃなかったですね

icon

新しいSwitch、ほんとさ、あれでマリオギャラクシーどうやるのってのが一番気になる(ジョイコン振り回す系のアクションぼちぼちあるでしょ)

icon

Switchはやっぱりタブレットとしても良さそうなので、むしろAndroidのデュアルブート容認してほしい。

icon

SBCamp. 6月講座、チームで使う!オンラインストレージ活用入門講座を開催 sbc.yokohama/event-report/2019 @sidebeachcityさんから
ブログかいたよー

Web site image
SBCamp. 6月講座、チームで使う!オンラインストレージ活用入門講座を開催
icon

@halyuki ネオアトラス、Switch版ならなにやら今後発売予定に名前を見かけたような記憶がありますが…

icon

ゲームはスペックに左右されたりするのが嫌なのでゲーム機でしかやらない派です。外ではどうせやらないし。
Switchを取り外すのは、「ベッドで寝そべりながらゲームしたい」とか「テレビモニタは切り替えたくない(PCの処理待ってるとか)」の時だけだな

icon

@halyuki 前のやつはやったことあるのですが、どうなってるんでしょうねえ。

とりあえず「なぜか100年経っても死なないどころか加齢しない提督」がすごい気になったのと「あのまま2000年代までプレイしたらどうなるんだろう」とかでした。

icon

ネオアトラスやってわかったこと「とりあえずダウジングって金かかるんだな」(そこかよ@

icon

あと、あとで攻略本読んで知ったのが、提督の報告を「信じない」と内部の陸地標高が上下するらしいので、「あれでヨーロッパの周りを陸地で囲めばすべてのイベントをスキップして物語終わっちゃうのでは」ってところね。@

icon

なんかHUAWEI端末って特にBluetoothキーボードの挙動が怪しいんだよな。上手く繋がらなかったり、勝手に接続切ったり

icon

てかホントTogglのメールサポート早いな・・・。今は朝だとはいえ・・・。