大七星
Spoonailと読みます
色々ゲームするひと
あとちょっとしたソフトウェア開発など
※多い・雑多にもほどがある・フォロー/フォロバ気まぐれ
■HOT: Vintage Story、ARK、他好きなゲーム→ https://whiteblackspace.hatenablog.com/prof
■何か作る メイン/最近は
・
もかなり/
ほどほど/C++ほんの少し/つくったものとかはここ
■で遊んだりほんの少しだけカスタム絵文字を作ったりごくまれにファンアートのような何か描きます
■20↑
あんまり動画で学習って好きじゃないんだけど用語の読みの正確さが非常に高まるという意味ではいいかもと麻雀キッズをやってみて思いました
普段テキストでしか見ないからって英単語(?)を頭ん中で適当な読みしてるとうっかり口に出して恥をかくのでやめましょう やめろ(圧)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
nugetパッケージにしておくと普通のサードパーティnugetパッケージと同じように扱えるので楽
結局複数プロジェクトから使うとこっちのプロジェクトでは最新使いたいけどこっちではまだ古い方使いたいとか出てくるのでdllまんま参照させるよりそのへん管理しやすくなるのがGOOD
パッケージをホストする場所があれば別端末で開発するとか共同開発するとかにも対応しやすい
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
C#の話ならクラスライブラリプロジェクト作ればいいよ
ビルドするとdllできる
アプリで使いたい場合は
- 同じソリューション内にあるなら依存関係>プロジェクト参照を追加
- ソリューション外にあるなら依存関係>参照からファイルを直接追加
ある程度固まったらnugetパッケージにしておくと再利用が楽かも
RE: https://soukun.io/notes/a419nswbyqey02r7
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
「今日こそmod開発しないでゲーム遊ぶぞ!」
「ちょっと新しくmod入れよう」
「このmod機能いいけどちょっとバグってるな…あとこここうしたいな…」
~そしてmod開発へ~
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
今日のにゃーじゃん役は...
残念!無役でした!
https://misskey.io/play/9rq2mbvhaxkm01c6
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
まあ間違った通説を紹介するやつだったのでそれは合ってるのだが(?)
RE: https://misskey.io/notes/a40oumf3kdbd0egf
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
英語ユーザーが日本語(に関する通説)を解説してる動画見てて
日本語は言葉遣いの男女の差がでかいよ!って言われてて
近年になって無性別の三人称代名詞を"発明"しなければいけなかった言語に言われたかねんだよな…と思うなどした(??)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
抽象度が高いほど翻訳むずいけど一定のライン超えたらあえて直訳にしてもらったほうが原語のあじわいが感じられていいかもしれない(?)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。