Spoonailと読みます
色々ゲームするひと
あとちょっとしたソフトウェア開発など
※多い・雑多にもほどがある・フォロー/フォロバ気まぐれ
■HOT: Vintage Story、ARK、他好きなゲーム→ https://whiteblackspace.hatenablog.com/prof
■何か作る メイン/最近は
・
もかなり/
ほどほど/C++ほんの少し/つくったものとかはここ
■で遊んだりほんの少しだけカスタム絵文字を作ったりごくまれにファンアートのような何か描きます
■20↑
正直なやつだけじゃなくてtwitterに投げてる4コマもこっちでリアクションついてるの見たいなあ
いやあっちもある意味だが…
This account is not set to public on notestock.
でかい広告とか毛穴出てきてキモいとかはあまり問題視したことはないのになお広告ブロック容認派になるの
もう少し出す側考えてもろて
こういうの健全化できないなら広告ブロックってされても仕方ないと思うんだよな
こういうのなければ無料で色々使えるかわりに広告ありますよ、って十分正当だと思うんだけどね…
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
Lost Emberは動物がどっかすっ飛んでったり
お供的存在が後半で正体判明するときに、移動エリア外にいこうとすると正体判明前の人格でそっちにいっちゃダメだよ!的なこと言われるの
せめて雰囲気を壊さないデバッグぐらいはしてほしいと思った記憶
なんか雰囲気エモい・説明しない系のゲームってバグ・不親切率高いような…後者はある程度しょうがないかもしれんが
(Lost Emberを思い出しながら)
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
>【障害発生】現在、通信設備の故障により、三重県の一部エリアにおいて電話やインターネット等の通信サービスがお客さまによりご利用できない、またはご利用しづらい状況が発生しております。
お客さまには多大なご迷惑をおかけしておりますことを深くお詫び申し上げます。
https://www.ntt-west.co.jp/newscms/news/13082/1_20230722.pdf ※pdf https://twitter.misskey.dev/status/1682733450800041984 NTT西日本公式
This account is not set to public on notestock.
会社のhpのノーパソはファームウェアアップデート中、切るなよ!絶対途中で切るなよ!(意訳)というメッセージを出すにも関わらず必ず途中で永遠に終わらなくなり
ボタン長押し強制終了してもう一度つけると何事もなかったようにまた途中から再開して終わるという説得力ゼロのやつだった
元気にしてるかな
急に水以外飲ませるじゃん
RE: https://misskey.io/notes/9hh9wsy69b
急に知らないハトがTLに出てきたので「私は私の認識してないうちにハトをフォローしていたというのか!!????」と己の自我を心配してしまった
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
我が名はぶろきゃ「オニオンリング食うの下手」
ぶろきゃ「オニオンリング食うの下手!?」
オニオンリングのオニオンだけ先にちゅるんとしてしまう恐ろしいぶろきゃだ
やりがち~
一度でオニオンと衣の二度楽しめてお得
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
本質的にそれ自体が難しい事物なんだけど、それはそれとして仕事のやり方も成果もふざけ過ぎてんのが横行してるのは社会の仕事として厳しい目を向けざるを得ない
某所でCCライセンスが布教されたのを見たのだが、何故か適用する時に"CC"を一切入れない事例ばっかでもうオワリじゃんってなった
(表示 国際とかだけ書いてあるので訳わからんくなってる)
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
大学受験で英語勉強したのが一番効いたかな…
単語はもうドメインでぜんぜん違うからどうしょうもなくて、とにかく文法大事だと思った…
正直日本語ネイティブで生まれて英語後からやるのがオタク最強ルート
第二言語でぜってーーやりたくねえわこのクソ言語
他で潰しもきかねえし
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
@akawshi そっち系ですですw
プロムン作品とかブラサバとか見てるとあっちのセンスは圧倒的に西よりフィットするよなあと…
偏見ですが…
This account is not set to public on notestock.
サーバのセットアップとか移転とか、これまで無数にやってきていて、手順がわからないことって基本的にないんですが、
それでも、面倒くさいなーと思っている時って全然作業が進みませんw
わかってるんだ……あとここだけ設定すれば終わりなんだ……。
This account is not set to public on notestock.
やる、というか
自分が見たやつは
原語(英語)→吹き替えと字幕は文章が同じ=文字起こし
日本語→吹き替えと字幕は文章が違う
だったので
両方見るなら日本語吹き替えと英語字幕にならざるを…
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
なんかなあ
買い切りゲーであろうとアプデないと「もう終わり」みたいな認識のやつもいるみたいでなあ
発売後にバンバンアプデはいるとか昔は考えられなかったんやで…
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
あと親切で優しいゆえに、攻略をググる必要はほぼないと思う
目を疑うイベントも多いのでネタバレ無しでエンジョイするのが良さそう
elonaのあの複雑さこそが生み出す楽しみには欠けるとことか自動化の余地が少ないところはelonaを期待しているとアレーとなるけど
でも間違いなくあのシステムに慣れ親しみそのうえで新しいものを探していた人にはこれこれ、となる
いせそう、色々な意味で"優しい"elonaだなと思いつつも
仲間とのな選択肢が豊富だったり
固定イベントが豊富だったりするあたりは独自の楽しみがあってよい
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.