クリスタだと触ったやつがあるレイヤーを選択してくれるツールあるけど、そもそもちっさいとちゃんと触れなかったり
めんどいから気合で探そうとして沼るのよなw
Spoonailと読みます
色々ゲームするひと
あとちょっとしたソフトウェア開発など
※多い・雑多にもほどがある・フォロー/フォロバ気まぐれ
■HOT: Vintage Story、ARK、他好きなゲーム→ https://whiteblackspace.hatenablog.com/prof
■何か作る メイン/最近は
・
もかなり/
ほどほど/C++ほんの少し/つくったものとかはここ
■で遊んだりほんの少しだけカスタム絵文字を作ったりごくまれにファンアートのような何か描きます
■20↑
クリスタだと触ったやつがあるレイヤーを選択してくれるツールあるけど、そもそもちっさいとちゃんと触れなかったり
めんどいから気合で探そうとして沼るのよなw
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
webサービスの単発の支払いだったら、みんなどの支払い方法が楽で払いやすいと思うか知りたい…
(複数回答可)
misskey.ioに新しい絵文字 (
brazil
)が追加されたかも。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
LとRで色違うイヤホン使ってるからLR間違えたことない
だしデザイン的にも
と思うんだけどあんまりないよねLR色違い
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
@k_r_y フラグの件がチラッと見えたので…
フラグはAI判定で自動でつけられることがありますが、ドライブから外せます〜
割と判定なので手動で外すことはよくあることみたいですね
This account is not set to public on notestock.
がっつり反トルク三軸スタビライザーを搭載しているのだが
リアクションホイールは腹下に、角度計x6はボディの各所に埋め込めたのもグッドデザイン賞(?)
なんとなく論理回路系は外だししてしまうけど今回4つしかないので搭載も余裕
RE: https://misskey.io/notes/9f2qy6wpig
4方向歩行機
前作ったキャンペーン用の4方向歩行機がでかい遅いのクソ性能もいいとこだったのでまあまあ小型でまあまあ速く動くものをめざした
ギャグみたいな動きをするがこれでほどほどに速く動くのでいいのだ どうせキャンペーンじゃそれほど動かんし…
4方向歩行機はいい なんたって曲がる必要がないから旋回性能というものを考えなくていいからだ
前のと違う歩行方法にしたかったので機構式歩行にしたら回路が少なくなったのも嬉しい
地味にボックスの中に収めるのがめんどくさいし、何より頭を使うので複雑なものを組みたくない…