何なら村にいる男衆あのナイフのやつしか見分けつかん…
Spoonailと読みます
色々ゲームするひと
あとちょっとしたソフトウェア開発など
※多い・雑多にもほどがある・フォロー/フォロバ気まぐれ
■HOT: Vintage Story、ARK、他好きなゲーム→ https://whiteblackspace.hatenablog.com/prof
■何か作る メイン/最近は
・
もかなり/
ほどほど/C++ほんの少し/つくったものとかはここ
■で遊んだりほんの少しだけカスタム絵文字を作ったりごくまれにファンアートのような何か描きます
■20↑
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
デッキUIの欠点は表示幅が狭いので人によっては見づらいと感じるのと、そのままではが崩れて表示されやすくなる(たいてい詳細表示開けば大丈夫)
逆に言えば一覧性が高いってことなのだが
あと重要なのは情報がデフォルトUIより多く入ってくるのでがやめられなくなる()
デフォルトUIで別のページ見ると遡ったTLが一番上に戻っちゃうよ~ってよくあるお悩みのやつ
そのうち公式でうまく対応してくれるかもしれんが、暫定としては右クリックから「ウィンドウで開く」をおすすめする
もっと言えばデッキUIならクリックのデフォルト動作がウィンドウで開くなのでオススメ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
低めなの珍しい
と思ったら自分も小さいの出してしまったw
#1日1回パンケーキチャレンジ
https://misskey.io/play/9czhc250sz
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
君に欲しいもの
・
・ツイート詳細から前後を見れる機能
・:blobcat_frustration:
・:ablobcatfloofpat:
・←New!
自分の発言の続きリプにぶら下げたり引用したりしてるけど
主にプロフィール>ノートで見せたいかな?って基準で使い分けしてる
tempなものはリプにしてる(「投稿と返信」見れば全部見れるのでかなり気分)
画像にはクリックでフラグをつけることができてそれをつけると画像がぼかされてクリックしない限り見れないようになって、文章の場合はCWってので伏せられてそれさえつけとけば(法の範囲で)自由だから
より自由なの!
っていきなり言ってもなんか早口で言ってるでおわりなので
君そういうとこある
まあ結局はNSFWガイドライン読んでもらって同じ情報を頭に入れてからやらないとの可能性は非常に高まるんですが
RE: https://misskey.io/notes/9eu5vom6aj
に関しては
より厳しいよって言っておいたほうがなんだかんだわかりやすくはあると思うんだよな
厳しいよって言っておいて後からなんだ緩いじゃんって思ってもらったほうが印象がいいし…
Win環境じゃないと再現度微妙だと思うけどいいや(
(font.monospaceになるのがMSゴシックになるのがWinのみかも)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ギャラリーは1ページで画像がおっきく表示されるからすごく見やすいのも利点
欠点はキャプションが付けられない点か
モーメントは元ツイートも含まれつつ画像メインで表示されるの優秀だったな
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。