にぎやかな景色が撮れたので軽く。
さすがに午後2時過ぎるとダイヤは元通りになってるからいいけど
通勤ラッシュは大変そうですね
悪いことは言わないので、泥酔した状態で屋外に出るのはやめましょう…
とてつもなく危険
「規約違反であるが、法律違反ではない」って物事は結構あって
Twitterのスクショ引用(著作権法の定める引用要件を厳守する場合)もあるし
動画サイトのダウンロード(ただし「権利者に許可を得ずアップロードされた有償著作物をダウンロードする」ことは著作権法違反にもあたる)もそう
東松山駅で日中02/32分[準急]池袋行きがあり
ちょうど駅に正時・半を目指していくといい感じに乗れていい
急行の5分後で空いておりソーシャルディスタンス完備でコロナ禍にピッタリの電車です。
今日の東松山14:32発はまさかの9104Fでした。
地上で9000来ると嬉しい。
Mastodonの人増えすぎ問題、完全に登録を閉じる以外だと
承認制で一応抑制できるけど
そうすると承認/拒否の手間が生じるし面倒よなぁ
簡単なクイズ(その鯖のジャンルに関する問題)を出して正解した人だけ登録できる、みたいな機能が付いたら良さそう
ふじみ野以北TJライナーも
その時間帯に乗る機会がとても少ないので恩恵を受けた記憶がない
隣の家の子供、家の階段を走って昇り降りしたり道路に飛び出したりするのでヒヤヒヤする
#ぎょうざの満洲
ちょっと面白いのが単品ライスに漬物が付いてくるのよね
単品とは、みたいな面白さがある
ぎょうざの満洲、3大都市圏のうち東京圏は発祥(の埼玉県がある)だから当然として、大阪圏も出店してるけど名古屋圏だけは無いんだ
『パソコンサンデー』、当時の放送してる様子は知らないけれど
副音声でプログラム配布という意欲的な事をしていたのに実際はまともに復号できなかったらしい、というのは知っている
ぎょうざの満洲、さすがに発祥の埼玉県だと数が多くて比較的手軽に行きやすいんだけど
最初に行ったのがいつなんだろうとふと疑問が。
高校生か、あるいはそれより前に食べたことあるのか。