北海道は何度も行っているが、住みたいとまでは思ったことがないな。米沢に住んでたときに雪かきで懲りたせいかもしれない(
北海道は何度も行っているが、住みたいとまでは思ったことがないな。米沢に住んでたときに雪かきで懲りたせいかもしれない(
残り10試合で2位と3位が8ポイント差はもう自動昇格2チーム決まったようなもんだな。
【会社】JR東日本
【路線】外房線
【列車番号】1222M
【種別列車名】普通
【行き先】千葉
【乗車区間】蘇我→本千葉
【編成】209系マリC435+C421
【車両】モハ209-2187
【会社】JR東日本
【路線】京葉・外房線
【列車番号】1063M
【種別列車名】特急わかしお13号
【行き先】勝浦
【乗車区間】東京→蘇我
【編成】E257系マリNB-15
【車両】モハE257-515
2024明治安田J2リーグ第28節
ジェフユナイテッド市原・千葉 vs ベガルタ仙台
フクダ電子アリーナ 19:03KO
ジェフスタメン(4-2-3-1)
10ひーろ
14バッキー 8こーや 7かずき
33エドゥ 44まなと
67まさる 22しょーご 36りく 2いっせー
23りょーた
リザーブ
1ふじ 3こっしー 16あき 19おかに 4たいし 77ドゥドゥ 9ごや
ベガルタスタメン(4-4-2)
98エロン 7中島
11郷家 37長澤 6松井 23有田
32奥山 5菅田 13實藤 2高田
33林
リザーブ
29松澤 25真瀬 10鎌田 14相良 17工藤 8松下 28菅原
【会社】JR東日本
【路線】上野東京ライン(高崎線→東海道線)
【列車番号】1921E
【種別列車名】普通
【行き先】平塚
【乗車区間】高崎→東京
【編成】E233系コツE-11
【車両】モハE233-3011
【会社】JR東日本
【路線】信越本線
【列車番号】146M
【種別列車名】普通
【行き先】高崎
【乗車区間】(信)横川→高崎
【編成】211系タカA31
【車両】クハ210-3031
【会社】JRバス関東
【系統種別】碓氷線
【乗車地時刻】軽井川駅1420
【経由地】バイパス
【行き先】横川駅
【社番】H654-08421
【ナンバー】長野200か1834
【乗車区間】軽井沢駅→横川駅
【会社】しなの鉄道
【路線】しなの鉄道線
【列車番号】2644M
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】軽井沢
【乗車区間】信濃追分→軽井沢
【編成】115系S9(横須賀色)
【車両】モハ114-1048
長野駅は115狙いの撮り鉄が結構いる。今日は湘南もスカも運用入ってるからお得だな。
【会社】しなの鉄道
【路線】しなの鉄道線
【列車番号】6642M
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】軽井沢
【乗車区間】長野→信濃追分
【編成】SR1系S304
【車両】クモハSR112-304
【会社】しなの鉄道
【路線】北しなの線
【列車番号】326M
【種別列車名】普通
【行き先】長野
【乗車区間】牟礼→長野
【編成】115系S3
【車両】モハ114-1018
日付は印刷じゃなくて、今日の日付をスタンプで捺すタイプだったのはちょっとアレだったが
前回はD型だったが、今回はB型で券面に何も印字してないやつだったので、かなり満足度高め。
牟礼駅新駅名標の除幕式が終わった。駅員の粋なはからいで、待機列にいる人には購入順の整理券を配って一旦待機列を崩して、除幕式にも参列させていただいた。
北長野にいるヒャクトーを見てすげぇ飯山線乗りたい気分になってしまった(
なんやかんやしなの鉄道の115が追い出されないので、岡山のよりも長生きするんじゃないか説がある
【会社】しなの鉄道
【路線】北しなの線
【列車番号】325M
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】妙高高原
【乗車区間】長野→牟礼
【編成】115系S3(湘南色)
【車両】モハ114-1018
【会社】JR東日本
【路線】篠ノ井線
【列車番号】1225M
【種別列車名】普通
【行き先】長野
【乗車区間】松本→長野
【編成】211系ナノN338
【車両】クモハ211-3039
【会社】JR東日本
【路線】篠ノ井線
【列車番号】1821M
【種別列車名】普通
【行き先】松本
【乗車区間】平田→松本
【編成】313系シンB501
【車両】クモハ313-1309
ここの快活は朝のトースト無料提供店か。トースター2台しかなくて行列になってるけど。
七戸十和田934(3001B)1007奥津軽いまべつ1022(3018B)1037新青森1112(2041M)1118青森1240(2022M)1512秋田
秋田716(3010M)833雫石912(830M)928前潟1003(831M)1007大釜1050(832M)1057盛岡1104(1536M)1229一ノ関1244(548M)1331小牛田1336(2544M)1423仙台2000(584M)2123(北)福島
(北)福島654(2136M)740(北)郡山759(724D)924小川郷1338(737D)1401江田1429(732D)1500いわき1507(558M)1633勝田1658(430M)1840柏1846(277A)1917船橋1923(1869F)1945本千葉
深谷628(821M)655高崎711(723M)818水上828(1729M)900越後湯沢914(830M)1043直江津1131(8002M)1252市振1328(1638D)1342泊1347(558M)1436富山1537(557M)1629泊1633(1645D)1752直江津1758(847M)1921越後湯沢1940(340C)2008高崎2036(1951E)2230東京2241(2165F)2320千葉2325(1139M)2327本千葉
平田717(1223M)725松本730(1225M)845長野923(325M)947牟礼1112(326M)1136長野1145(6642M)1307信濃追分1357(2644M)1407軽井沢1420(碓氷線)1454(信)横川1510(146M)1541高崎1555(1921E)1751東京1800(1063M)1833蘇我
個室取れた。なんだか長野まで行けなくなった18族が結構来てるな。みんな考えること一緒だ。
システム屋をやっているが、ほとんど出張なのでマシンはノートPCだし、キーボードに金かけるってことがてきない。
【会社】JR東日本→JR東海
【路線】篠ノ井線→中央西線
【列車番号】1840M
【種別列車名】普通→ワンマン普通
【行き先】上松
【乗車区間】松本→平田
【編成】313系シンB501
【車両】クモハ313-1309
乗車電が明科止まりになってしまったので、やはり平田駅前の快活入庫に変更。
珍しく検札回ってきた。Suicaも車発機にタッチさせて乗車駅を確かめる徹底したレチだ。
発車間際に客満載の小海線が滑り込んできた。さすがにこっち乗り換える人は少ないな。
【会社】JR東日本
【路線】中央東・篠ノ井線
【列車番号】1547M
【種別列車名】普通
【行き先】長野
【乗車区間】小淵沢→長野
【編成】211系ナノN333
【車両】モハ210-3042
中央東線も中央西線もかなり好きなので、何度乗っても飽きることがないな。
山梨市に到着。甲斐大和で追い抜かれるはずだった特急が遅れてて追い抜かれなかったので、ここで通過待ちするって。
だいぶ雲行きが怪しくなってきたので、山梨県内は雨に打たれながらの移動だな。
【会社】JR東日本
【路線】中央東線
【列車番号】537M
【種別列車名】普通
【行き先】小淵沢
【乗車区間】高尾→小淵沢
【編成】211系ナノN602
【車両】モハ211-3
旧立川車掌区→立川統括センター
旧豊田運輸区→豊田統括センター
旧八王子運輸区→八王子統括センター
旧甲府運輸区→甲府統括センター
なので中央線は分かりやすくていいな。
4号車だから反射的にモハだと思ったが、厠が設置されて弱冷でもなくなって、かつサハに変わってた
【会社】JR東日本
【路線】中央快速線→中央東線
【列車番号】1357T→1357M
【種別列車名】中央特快→普通
【行き先】大月
【乗車区間】東京→高尾
【編成】E233系トタT14
【車両】サハE233-514
せっかく大月まで行く電車だが、接続になる中央東線が高尾始発なので高尾で捨てる。
【会社】JR東日本
【路線】内房線→総武快速線→横須賀線
【列車番号】4164F→1164F→1165S
【種別列車名】快速→快速→普通
【行き先】逗子
【乗車区間】本千葉→東京
【編成】E235系クラF-39+J-32
【車両】モハE234-1132
釧路で泊まって翌日8時汽車乗って東根室で降りて、そっから歩いて根室駅行くとちょうど昼になるからエスカロップ食って、それからバスで最東端行って戻るとちょうど夕方になるんだよな。
東根室で降りてから歩いて根室駅まで行って疲れたーつって駅前でエスカロップ食ったの10年たった今でもはっきり覚えてるわ
【会社】JR東日本
【路線】東金・外房線
【列車番号】1662M
【種別列車名】普通
【行き先】千葉
【乗車区間】蘇我→本千葉
【編成】209系マリC624
【車両】モハ209-2148
そういや千葉支社は内外房から京葉線直通の快速を2便復活させるために9月改正あるんだよな。
【会社】JR東日本
【路線】京葉線→内房線
【列車番号】1807Y→4807Y
【種別列車名】各停
【行き先】君津
【乗車区間】南船橋→蘇我
【編成】E233系ケヨ519
【車両】モハE233-5219
南船橋3番線到着うんこ(23586214136982432186327122880642394403247回目
【会社】JR東日本
【路線】武蔵野線
【列車番号】1767E
【種別列車名】各停
【行き先】南船橋
【乗車区間】西船橋→南船橋
【編成】E231系ケヨMU17
【車両】モハE230-78
【会社】東京メトロ
【路線】東西線
【列車番号】A1807KR
【種別列車名】快速
【行き先】西船橋
【乗車区間】浦安→西船橋
【編成】E231系ミツK7
【車両】モハE231-819
【会社】東京メトロ→東葉高速鉄道
【路線】東西線→東葉高速線
【列車番号】A1856T
【種別列車名】各停
【行き先】東葉勝田台
【乗車区間】東陽町→浦安
【編成】2106
【車両】2206
あさってどうすっかなぁ。牟礼行きたいけど宇都宮も行きたいな。両方行くか?
8/31熊谷で試合見てから深谷あたりに泊まって、翌日高崎→水上→越後湯沢→ほくほく線→直江津→急行2号→市振→富山→おわら関係
先週もそうだったけど、予報円どんどんズレるから直前までヒヤヒヤするな
サッカーなんか負けた次の試合は露骨に客減るから野球と違うよなぁとは感じる。
夏休みにやった事務所の大規模改修が終わって、サブディスプレイの位置が右から左に変わったので、慣れるのに1ヶ月くらいかかりそう
日曜日牟礼行ったあとに信濃追分行きたいなぁと思ったけど北しなの線の本数が少なすぎて無理すぎる
京葉線まだ死んでるのか。内外房からの直通電はどっかで抑止させたままなのかな。
マリーンズに1勝もできずにシーズン終了するのは年間100敗よりも不名誉かもしれない(
ライオンズはこの調子でいけば年間100敗とかいう超不名誉な記録を回避できるので頑張って欲しい
【会社】東京メトロ
【路線】東西線
【列車番号】B617S
【種別列車名】各停
【行き先】中野
【乗車区間】西船橋→東陽町
【編成】05-128
【車両】05-228
【会社】JR東日本
【路線】総武緩行線
【列車番号】653B
【種別列車名】各停
【行き先】中野
【乗車区間】船橋→西船橋
【編成】E231系ミツA512
【車両】モハE231-534
【会社】JR東日本
【路線】総武快速線→横須賀線
【列車番号】536F→537S
【種別列車名】快速→普通
【行き先】久里浜(付属編成は逗子)
【乗車区間】千葉→船橋
【編成】E235系クラF-17+J-14
【車両】モハE235-1217
【会社】JR東日本
【路線】内房線
【列車番号】120M
【種別列車名】普通
【行き先】千葉
【乗車区間】本千葉→千葉
【編成】209系マリC607
【車両】クハ208-2107
1の会社であと駅訪問可能かつとても行きたい場所メモ
・千歳線
・札沼線
・小樽~札幌~岩見沢
・滝川~富良野
・長万部~苫小牧~岩見沢
函館本線の長万部~倶知安とか岩見沢~旭川は今の本数が駅訪問できる限界。石北、釧網、宗谷北はもうとっくに限界超えててる。根室はまともに行けるの滝川~富良野くらいだな。
大地入場券なくなる前にもう1回北海道行きたいけど、時刻表見るとうんざりするくらい列車の本数が減ってて回るの厳しすぎるな。もう無理だな。
台風の予報円がだんだんと東向きになっている気がする。関東直撃コースになるかもしれんぞ。
論理退勤したら買い出し行きたいけど、さっき一雨降ったからもう降らなそうだな(慢心
ばばばばばばえおうぃおい~べべべべべべべべべえべえええべえべべべえ はいつも俺の心の中に生きているよ(
この文字列を見るといつもこの商品思い出す(
https://www.amazon.co.jp/N-C-%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BB%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%AB/dp/B08ZLY2XFY
ウグッブーン!! ゴノ、ゴノ世のブッヒィフエエエーーーーンン!! ヒィェーーッフウンン!! ウゥ……ウゥ……。ア゛ーーーーーア゛ッア゛ーー!!!! ゴノ! 世の! 中ガッハッハアン!! ア゛ーー世の中を! ゥ変エダイ!
412土W1400vsAC長野@長野U
413日J1400vs藤枝@藤枝
419土W1300vsマイ仙台@フクアリ
420日J1400vs大分@フクアリ
425金J1900vs秋田@フクアリ
426土W1400vsN相模原@ギオンス
427日仕事
428月仕事
429火J1400vs大分@えがお健康
430水
501木
502金仕事
503土J1400vs鳥栖@駅スタ
504日
505月
506火W1200vs大宮V@国立
506火J1600vsRB大宮@国立
首位 53勝3敗0分 +959(5138/4179)
412土1505福島@ボンズアリ
413日1335福島@ボンズアリ
419土1500信州@千葉PA
420日1500信州@千葉PA
503土1500未定@千葉PA
504日1500未定@千葉PA
505月1500未定@千葉PA
【プリメーロ】
0531土1600湘南@浦安
0606金1900YS横浜@横浜武道館
0615日1400大阪@浦安
0623月1830長野@浦安
0629日1200大分@大洲アリ
0704金1830立川@浦安
0712土1500町田@町田総体
0718金1830名古屋@浦安
0726土1400北九州@北九州総体
0802土1800すみだ@ひがしんアリ
0810日1530しながわ@品川区総体
0927土1600町田@浦安
1005日1400名古屋@春日井総体
1013月1530立川@立川立飛
1101土1400北九州@浦安
1108土1400大阪@岸和田総体
1115土1600YS横浜@浦安
【ラスボニ】
旅に出る前のタシカト確認ならぬキシカト確認
キ:きっぷ、着替えは持ったか。
シ:時刻表、食料は持ったか。(モバブ・スマホの)充電はよいか。
カ:金、傘、鍵は持ったか。(SD等の)カードは持ったか。(SD)カードの残量はよいか。
ト:時計は持ったか。