アイコン、そして背景画像に使用しているのは水郡線の小塩江駅。水郡線の無人駅には、アイコンと同じようなデザインのものが待合室入口に設置されているところが複数ある。その中でもこの小塩江駅のものは紅白でめでたいのでアイコンとして採用することにした。
ちなみに私は水郡線の駅を全て訪問済み。18きっぷを1枚5回分使えば全駅行けるくらいの計算だったと思うが、特に本数の少ない福島県側では駅間歩行をしないとだいぶ厳しい。
末代鯖に引っ越しました→@SakurakoU
※既婚のアラフォー男/底辺SE/東北大学数学科卒(高校数学教育免許保持)
降り鉄(駅訪問)。現在2000駅ほど訪問済み。全都道府県で1つ以上下車駅があり、全都道府県で1回以上宿泊経験あり。
ジェフ千葉/ジェフレディース/アルティーリ千葉/バルドラール浦安/千葉ロッテマリーンズ/浅倉大介/木村由姫/Fayray/我那覇美奈/入倉都/玉城ちはる
アイコン、そして背景画像に使用しているのは水郡線の小塩江駅。水郡線の無人駅には、アイコンと同じようなデザインのものが待合室入口に設置されているところが複数ある。その中でもこの小塩江駅のものは紅白でめでたいのでアイコンとして採用することにした。
ちなみに私は水郡線の駅を全て訪問済み。18きっぷを1枚5回分使えば全駅行けるくらいの計算だったと思うが、特に本数の少ない福島県側では駅間歩行をしないとだいぶ厳しい。