2021-08-01 09:10:51 Fedibirdインフォメーションの投稿 info@fedibird.com
icon

に新しいテーマを追加しました。

- Mastodonマテリアル(v1-light)
- Mastodonマテリアル(v1-dark)

@Rintan により開発・メンテナンスされている、マテリアルデザインに基づくMastodon用テーマです。少しだけFedibird用に調整して採用しています。
github.com/GenbuProject/Mastod

テーマを選択するユーザー設定、Mastodon標準のダークテーマ、マテリアルの2種を比較できるスクリーンショットを添付しました。

本来の特徴に加え、Fedibirdにおいては、絵文字リアクションの表示サイズが大きいということが挙げられるかと思います。

気分を変えてみたい方、興味のある方は、ぜひお試し下さい。

Web site image
GitHub - GenbuProject/Mastodon-Material: Material Design Native Theme for Mastodon
テーマ選択
Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
2022-02-20 10:51:44 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

テーマの調整を行い、投稿のアクションボタンが少しマシになったので、ちょっと再告知しておきましょう。

Fedibirdには、ちょっと利用感が変わるテーマがいくつかあります。よかったらお試しください。
QT: fedibird.com/@info/10667797064

Web site image
Fedibirdインフォメーション (@info@fedibird.com)
icon

@noellabo
追記です。各プロファイルフォルダ内のloader.scssに変更が入っていますので、そちらも新しいものに置換する必要があります。

icon

@noellabo
しょうもないミスしてましたw指摘ありがとうございます!
developブランチに修正を含むコミットをプッシュしました。

icon

@noellabo
リアクションチップのスタイル変更をdevelopブランチで実装しました。リンク先を参考に、プロファイルごとのlayout.scssに追記すると変更できます。
 
ついでに、以前いただいたトップバーの高さの指定を無くしました。
 
どちらもdevelopでの実装ですので、フィードバックをいただけると嬉しいです!
 
github.com/GenbuProject/Mastod

Web site image
Mastodon-Material/material-v2.scss at develop · GenbuProject/Mastodon-Material
icon

だいぶ前の話ではあるが、Chrome for Androidではトップバーを下にスワイプしてタブ一覧に飛ぶ機能が削除されてしまった。Edge for Androidでは引き続き使えている。

2022-02-19 10:46:02 わんせたの投稿 ars42525@odakyu.app
icon

成人したのでRevolutに登録できるので→???

icon

それが成人しても学生不可だったりする。
QT: odakyu.app/@ars42525/107822131

Web site image
:wa: :nn: :se: :ta: @寝すぎ (@ars42525@odakyu.app)
icon

これがどのような実装かによるね。続報を待つか…
QT: mstdn.y-zu.org/@central373/107

Web site image
ヨシュア (@central373@mstdn.y-zu.org)
2022-02-17 15:52:04 ヨシュアの投稿 central373@mstdn.y-zu.org
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

「eSIMカード」って何?wwwww
「無線LANケーブル」並のパワーワード🤣
k-tai.watch.impress.co.jp/docs

Web site image
ソフトバンクの「eSIMカード」、3月中旬以降に提供へ
icon

@noellabo @ls
多忙で返信が遅く、開発も滞っており申し訳ありません。
 
本題ですが、そのような要望を他からもいただいていたことを踏まえ、設定ファイルでチップの大きさを3種類から選べるようにします。
具体的には、現状のもの(高さ32px)、中(28px)、小(24px)で、小はMastodonのデフォルトテーマと同じ高さです。
それに加え、Material 3で本格導入されたチップのデザインにも合わせられるよう、角丸の大きさも指定できるようにします(詳しくはリンク参照)。デフォルトテーマのデザインと完全に同じにすることもできるようになります。
 
今週末日曜日に作業する時間が取れそうなので、コミットを出したらメンション飛ばしますね。
 
m3.material.io/components/chip