22:29:56 @Rintan@mstdn.y-zu.org
icon

定期的に接続断ってTP-linkで最も多い症状なのかもしれない。コミュニティでもたくさん見かけた。
mstdn.kemono-friends.info/@m/1

Web site image
さばんちゃん@maa123lq.bz2 (@m@mstdn.kemono-friends.info)
22:29:10 @Rintan@mstdn.y-zu.org
2021-02-07 22:26:57 Posting さばんちゃん🦊maa123lq m@mstdn.kemono-friends.info
icon

This account is not set to public on notestock.

22:29:06 @Rintan@mstdn.y-zu.org
2021-02-07 21:43:34 Posting さばんちゃん🦊maa123lq m@mstdn.kemono-friends.info
icon

This account is not set to public on notestock.

22:23:58 @Rintan@mstdn.y-zu.org
icon
Web site image
さばんちゃん@maa123lq.bz2 (@m@mstdn.kemono-friends.info)
22:23:30 @Rintan@mstdn.y-zu.org
2021-02-07 22:17:40 Posting さばんちゃん🦊maa123lq m@mstdn.kemono-friends.info
icon

This account is not set to public on notestock.

21:33:17 @Rintan@mstdn.y-zu.org
icon

外したときに痛いのがTP-link。
NECとヤマハは高い。
mstdn.mimikun.jp/@mimikun/1056

Web site image
mimikun (@mimikun@mstdn.mimikun.jp)
21:32:36 @Rintan@mstdn.y-zu.org
2021-02-07 21:29:20 Posting mimikun mimikun@mstdn.mimikun.jp
icon

This account is not set to public on notestock.

21:32:12 @Rintan@mstdn.y-zu.org
icon

この機種はファームウェアの更新で直ったっていう話だし、日本のサポートに相談するよりもフォーラムに投稿したほうが解決できそうだ。

21:29:17 @Rintan@mstdn.y-zu.org
icon

違う機種でも起きてるみたいだし、TP-linkにありがちな問題なのかもしれない。
community.tp-link.com/en/home/

Wifi Router randomly rebooting - Home Network Community
21:28:41 @Rintan@mstdn.y-zu.org
icon

新品交換になったTP-linkのルーターがまた同じ症状、返品しようかな…

21:23:13 @Rintan@mstdn.y-zu.org
icon

見た目以外に何が進化したのか全く分からないwww
tp-link.com/en/compare/?typeId

Web site image
Compare Product: Archer AX20 vs Archer AX21
15:20:48 @Rintan@mstdn.y-zu.org
2021-02-07 13:15:06 Posting 二宮エリー kyokolisianthus@mstdn.y-zu.org
icon

This account is not set to public on notestock.

13:57:11 @Rintan@mstdn.y-zu.org
2021-02-07 13:38:56 Posting わんせた ars42525@odakyu.app
icon

絶対Mastodon内部の犯行だからこれw

13:57:10 @Rintan@mstdn.y-zu.org
2021-02-07 13:36:21 Posting asata@misskey.io :verified_misskey_gradiant: asata@misskey.io
icon

ネタ知らない人たちがマジレスしてて草

Attach image
12:10:42 @Rintan@mstdn.y-zu.org
icon

なんだOriginって、日本語で書きなさい。

12:06:30 @Rintan@mstdn.y-zu.org
icon

Originの公式アプリが消されると、そのフォークも連鎖的にストアから消されるのではないかと思っている。
odakyu.app/@ars42525/105687744

Web site image
:wa: :nn: :se: :ta: @睡眠習慣崩壊 (@ars42525@odakyu.app)
12:05:20 @Rintan@mstdn.y-zu.org
2021-02-07 12:03:12 Posting わんせた ars42525@odakyu.app
icon

フォークをストアで再配布してもいいって明言してくれてるのはいいよね

12:05:07 @Rintan@mstdn.y-zu.org
icon

野良パッケージ配布が通用しないので、ストアから消されたら終わりなiOSはリスクが高い。
mstdn.jp/@Sujiyan/105687636152

Web site image
Suji Yan (@Sujiyan@mstdn.jp)
12:04:22 @Rintan@mstdn.y-zu.org
2021-02-07 11:35:46 Posting Suji Yan Sujiyan@mstdn.jp
icon

This account is not set to public on notestock.

12:02:07 @Rintan@mstdn.y-zu.org
2021-02-07 10:59:59 Posting わんせた ars42525@odakyu.app
icon

androidはクライアントアプリがまともなので別に公式とかいらねーんだわ

10:27:32 @Rintan@mstdn.y-zu.org
2021-02-07 08:04:30 Posting のえる noellabo@fedibird.com
icon

公式アプリの件、ブログ出たんですね。

意図しているところについては、ぜひブログ本文に書いてあることを読んでください。
blog.joinmastodon.org/2021/02/

ずっと「Mastodonアプリどこ?」って聞かれ続けてきたこと(いろんなところでアプリへのリンクを提供してきたにもかかわらず)

公式アプリがないことでMastodonの入口がみつけられず、ストアのトレンドにのりにくいこと

既存アプリが既存利用者を主な対象にしていて新規利用者をよりよくサポートできていないこと

APIとして提供している機能、WebUIから扱える機能がアプリに揃っていないこと

公式アプリが拡大したパイ(増えた利用者)で、(よりデザインや機能など優位性を持たせた)競争力のあるサードパーティーアプリがユーザーを獲得するチャンスを作ること

オープンソースで無料のリファレンスとなるアプリを提供すること

といったあたりがポイントかと思います。

10:27:26 @Rintan@mstdn.y-zu.org
2021-02-07 07:07:16 Posting 三上洋 mikamiyoh@mstdn.jp
icon

This account is not set to public on notestock.

10:26:50 @Rintan@mstdn.y-zu.org
icon

AndroidはPWA使ってろという話なのだろうか…
mastodon.social/@Mastodon/1056

Web site image
Mastodon (@Mastodon@mastodon.social)
10:26:10 @Rintan@mstdn.y-zu.org
2021-02-07 04:40:25 Posting Suji Yan Sujiyan@mstdn.jp
icon

This account is not set to public on notestock.

10:25:33 @Rintan@mstdn.y-zu.org
icon
Web site image
Mastodon (@Mastodon@mastodon.social)
10:24:44 @Rintan@mstdn.y-zu.org
2021-02-07 03:23:28 Posting Mastodon Mastodon@mastodon.social