@_ とても違和感を感じた。拡張子同じなのね…
もはやSCSSで書かれていなかったらそれで書き直すかってぐらいお世話になってる。Hubzillaのテーマも公式でSCSSになってくれないとしんどい。
~~~~~~~~~~
[https://itabashi.0j0.jp/@ProgrammerGenboo/102754278704896241 ]
@ProgrammerGenboo ブランチ分け助かる!
mastodon本家は機能の下位互換優先でテーマの下位互換はあまり気にしてなさそうだね…
@ProgrammerGenboo bleeding-edgeで中途半端な暫定対応しているので、ぜひ過去バージョンを切り落として作り直しを…
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
先週の自分「百均のホワイトボード壊れたのほったらかしてたけど、いい加減不便だから頑張ってBoogieboard(でかいやつ、8.5kぐらい)買うか…」
今週の自分「ああああああ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛」
これまでアプリ内にリンクが有るのに404だった公式ページを作りました
>> https://accelf.net/yuito
ドメインブロックの項がトップに有るのは主にこれが主張したかったからです #Yuito