早速笑っていく生徒の鑑
✿=========================✿
ℑ𝔫 𝔬𝔯𝔡𝔢𝔯 𝔱𝔬 𝔟𝔢 𝔦𝔯𝔯𝔢𝔭𝔩𝔞𝔠𝔢𝔞𝔟𝔩𝔢
𝔬𝔫𝔢 𝔪𝔲𝔰𝔱 𝔞𝔩𝔴𝔞𝔶𝔰 𝔟𝔢 𝔡𝔦𝔣𝔣𝔢𝔯𝔢𝔫𝔱.
✿=========================✿
👨🎓𝑺𝒕𝒂𝒕𝒖𝒔: Bachelor-3 (Pedagogy)
🎂𝑩𝒊𝒓𝒕𝒉𝒅𝒂𝒚: 2002/3/3
💖𝑳𝒊𝒌𝒆
- 𝑃𝑟𝑜𝑔𝑟𝑎𝑚𝑚𝑖𝑛𝑔
- 𝐶𝑎𝑚𝑒𝑟𝑎
- 𝑆𝑡𝑎𝑡𝑖𝑜𝑛𝑒𝑟𝑦
- 𝑃𝑠𝑦𝑐ℎ𝑜𝑙𝑜𝑔𝑦
✿=========================✿
今でもバイト以外では一回も外出てなくてさ。そんでそのバイト自体も体調不良でポシャらせてしまってすんごい泣いたしさ。なんかやるせないんだよなぁ。ずっと引きこもってたのに高熱とか嘘でしょってなったし。
多くのソフトウェアで使われるやり直すためのショートカットーキーは?
出たリアカー
~~~~~~~~~~
[https://itabashi.0j0.jp/@7io63/104420862161711561]
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Li → りんご → 赤
K → 巨峰 → 紫
Ca → キャロット → 橙
Sr → ストロベリー → 紅
Cu → きゅうり → 緑
Ba → 「バ」ナナ(成熟前) → 黄緑
Na → バ「ナ」ナ(成熟後) → 黄
こうやって教わった時本気で感動した
https://twitter.com/tcZVd3TA5fkTMGV/status/1277087202204282880
<details>と<summary>はなかなか便利よ
~~~~~~~~~~
[https://mstdn.y-zu.org/@Cookie/104420800470130853]
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
これは、Adobe Illustratorで、右上:P型(1型)色覚と右下:D型(2型)色覚の色校正機能(色再現のシミュレーション)を行って並べて表示したものなんだけど、
Mastodonの標準カラーは見やすい色になっている一方で、私が適当に指定した赤い時計表示(有効期限が切れた投稿)は、色覚によってずいぶん強弱が違って見えていることがわかるかと思います。ブックマークの色と見比べてみてください。
お気に入りの★の黄色とブックマークの赤は、D型ではほとんど同じ色に見えていそうですね。
リツイートの赤い斜線は、Mastodonの警告色を使っています。これはまぁまぁいけるかな。
同一色の明度で表現されている引用ボタンは、色覚タイプによらず、同等に識別しやすいこともわかります。
いま、リツイートボタンが無効になっているのをどうやったら識別しやすくできるか、という話をしているけど、そういう話にいろんなタイプの色覚の人が参加できるといいよね。
みんなで力を合わせて、できるだけ色覚のタイプによって見づらい組み合わせを選ばないようにしたい。
作る仕事をしていると、そういう場面がたくさんあるよ。
もう1000万目前やね……
~~~~~~~~~~
[https://mastodon.chotto.moe/@NHK_NEWS/104420299491421872]
[世界の感染者997万9535人 死者49万8710人 新型コロナウイルス]
アメリカ、ジョンズ・ホプキンス大学のまとめによりますと、新型コロナウイルスの感染が確認された人は、日本時間の28日午後3時の時点で世界で997万9535人、亡くなった人は49万8710人となっています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20200628/k10012486801000.html
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。