23:45:04
森の子リスのミーコの大冒険
@Phroneris@gensokyo.town
サニーミルクネグリジェをジェネリックサニーミルクに空目
23:44:49
森の子リスのミーコの大冒険
@Phroneris@gensokyo.town
2018-03-25 23:15:37 スペキュラム合金の投稿
sqgoukin@gensokyo.town
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
20:36:58
森の子リスのミーコの大冒険
@Phroneris@gensokyo.town
20:35:07
森の子リスのミーコの大冒険
@Phroneris@gensokyo.town
瞬殺サレ道?のアレのツイートを確認した まあまあの闇だ
17:59:38
森の子リスのミーコの大冒険
@Phroneris@gensokyo.town
17:57:21
森の子リスのミーコの大冒険
@Phroneris@gensokyo.town
17:57:02
森の子リスのミーコの大冒険
@Phroneris@gensokyo.town
2018-03-25 17:52:53 V層もどきの投稿
bui5ein@gensokyo.town
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
17:56:32
森の子リスのミーコの大冒険
@Phroneris@gensokyo.town
.
ジーコサッカー、ああ… 前にどっかで話題を見かけてちょっとググる程度の事はしたSM調教師瞳とかいうのもこれだったのか
17:53:27
森の子リスのミーコの大冒険
@Phroneris@gensokyo.town
17:40:37
森の子リスのミーコの大冒険
@Phroneris@gensokyo.town
え、っていうかさっきの蓮子から次のこいしまでのインターバルの短さよ
17:35:55
森の子リスのミーコの大冒険
@Phroneris@gensokyo.town
17:34:19
森の子リスのミーコの大冒険
@Phroneris@gensokyo.town
17:34:03
森の子リスのミーコの大冒険
@Phroneris@gensokyo.town
ウィキペ
> 『香港97』(ホンコン97)は、1995年に吉喜軟体公司(Happy Software Ltd.,)が開発した、スーパーファミコン用ゲームソフト。ただし日本では正式な流通ルートを介さない、いわゆるアングラソフトとして位置づけられた。
17:32:24
森の子リスのミーコの大冒険
@Phroneris@gensokyo.town
17:32:07
森の子リスのミーコの大冒険
@Phroneris@gensokyo.town
2018-03-25 17:31:10 ちよという名前の何かの投稿
aka0dsk_SE@gensokyo.town
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
17:31:34
森の子リスのミーコの大冒険
@Phroneris@gensokyo.town
香港97とやらをググったけどこれは……これは……?
17:29:54
森の子リスのミーコの大冒険
@Phroneris@gensokyo.town
確かに、例えばボス戦ならスペル撃破後のアイテムは即座に上部回収して即戻れば割と安全に次の通常の開始に間に合うとか、それでもモノによってはインターバル短かったり発生位置の関係だったりでちょっと危険な通常もあるとか、そういう基本は実際のプレイやリプレイ観察の積み重ねですね
17:25:41
森の子リスのミーコの大冒険
@Phroneris@gensokyo.town
2018-03-25 17:25:01 sou1の投稿
sou_swampert@gensokyo.town
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
17:25:08
森の子リスのミーコの大冒険
@Phroneris@gensokyo.town
要不要にかかわらずついアイテム上部回収したくなっちゃう(そして死ぬ)ケチプレイヤーの私としてはそこに利が発生する輝針城はとっても楽しかった
17:22:03
森の子リスのミーコの大冒険
@Phroneris@gensokyo.town
って思ったけど、アイワナはオワタの大冒険の系譜で明らかにギャグとしての殺意ゲーだからまた少し変わってくるか
17:20:33
森の子リスのミーコの大冒険
@Phroneris@gensokyo.town
紺が最初の東方の人 vs アイワナが最初のアクションゲーの人
17:18:56
森の子リスのミーコの大冒険
@Phroneris@gensokyo.town
キャラや曲などのコンテンツ推しの力も相当強く作用するというのは真
17:17:19
森の子リスのミーコの大冒険
@Phroneris@gensokyo.town
いや、でも画面反転とかおま大とかのイレギュラーも結構あるから、あれはそれまでの普通の東方をある程度知った上での続入門向けなのかも…
17:16:11
森の子リスのミーコの大冒険
@Phroneris@gensokyo.town
輝針城はニホンオオカミの壁がちょっとアレなので、「いいか、無理な弾幕はボムるんだ。必ずだ」ということを教え込んでおけるなら悪くないかも アイテム回収でかけら出るのは楽しいですし
17:13:22
森の子リスのミーコの大冒険
@Phroneris@gensokyo.town
あー、決死結界はボムで生き残る事の大事さを実践の形で学べて良いかもですね たいていは「撃つべきだった…」という後悔の形になるので
17:10:26
森の子リスのミーコの大冒険
@Phroneris@gensokyo.town
球の上に消しゴムを乗っけて、消しゴムが右に落ちるのが右周り
17:06:23
森の子リスのミーコの大冒険
@Phroneris@gensokyo.town
やはり自動で無敵になる妖々夢が強いか スペプラのある永夜抄も悪くない
17:02:51
森の子リスのミーコの大冒険
@Phroneris@gensokyo.town
ゲーム不慣れタイプの場合、大戦争や神霊廟や天空璋などは「ボタンが多い」というただそれだけでもうあまり入門向けと思えない
17:00:05
森の子リスのミーコの大冒険
@Phroneris@gensokyo.town
初心者向け原作、「他のSTGやゲームプレイには慣れてて東方にも入門する」タイプの初心者さんと「ゲームってあんまりやらないけど東方自体に興味を持ったのでプレイしてみたい」タイプの初心者さんとで大分話が変わってきそう
04:41:42
森の子リスのミーコの大冒険
@Phroneris@gensokyo.town
神子は神霊廟と心綺楼以後とで人格違うからアレ あのひとマント背負ったらあんななったし実質マントの付喪神なのでは
04:38:46
森の子リスのミーコの大冒険
@Phroneris@gensokyo.town
いや幻想郷の強い連中だいたいお茶目か…? 強い者は笑顔だから…。でも永琳とかがハート描くのは想像できないな
04:37:06
森の子リスのミーコの大冒険
@Phroneris@gensokyo.town
チラシにハートマーク描いちゃうようなお茶目さんなんですよね、白蓮。
04:36:22
森の子リスのミーコの大冒険
@Phroneris@gensokyo.town
2018-03-25 01:03:24 オノ・コーヘイの投稿
axe_empty@gensokyo.town
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
04:33:53
森の子リスのミーコの大冒険
@Phroneris@gensokyo.town
2018-03-24 23:32:27 ワキサカDK(I.F.L局長)の投稿
wakisakadk@gensokyo.town
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。