(Chromebook所有者だけど使ってないから分かってない)
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
ProjectGEM見て思い出したけど、こういうのを出すつもりなのかな?
Xperia 1よりもワイド!22.5:9の縦長画面な「家庭リモコンスマホ」がシャオミから登場(山根康宏) - Engadget 日本版
https://japanese.engadget.com/2019/08/03/xperia-1-22-5-9/
This account is not set to public on notestock.
河野さんが、総務省とかIT大臣になったら少しはマシになりそう(小並感)
河野大臣のTwitterエゴサ能力に全ネット民が驚愕「ステルス河野太郎チャレンジ」も話題│世永玲生の電網マイノリティ - Engadget 日本版
https://japanese.engadget.com/2019/10/08/twitter/
This account is not set to public on notestock.
>友だちが消える不具合
iOS版「LINE」、アップデートでトーク履歴や友だちが消える不具合 - ケータイ Watch https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1211713.html
インカメもあるっぽい…?
Androidの父、とんでもない縦長端末を披露! – すまほん!!
https://smhn.info/201910-android-rubin-tether-essential-phone-2
GEMはジェムでいいのかな…?
それとも、何かの略でGEMってなってるのかな?
Essential、新モバイルプロジェクト「#projectgem 」発表 – Jetstream BLOG
https://jetstream.bz/archives/90738
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
私「ATMで通帳が読み込まなくなったんですよね」
局員(手元の機械で読み込ませる)「…読み込みますね」
私「先週使おうとしたら、暗証番号の前でエラー吐いてたんですけど?」
局員「でも、いちおう読み込みましたので記帳しておきますね」
隣のATMで使ったら読み込んだ。先週までの何やったんや…?
Google純正のスマートウォッチは何回か試作機は出来てるけど、毎回完成度が低いとか、売れそうにないからって理由で発売見送りになってるって話も探したらあるなぁ…
This account is not set to public on notestock.
そして、5ヶ月後の9月上旬に、これが見つかってるとなると…
そうとしか言えなくない…?
グーグルがパンチホールつきスマートウォッチを検討中? 特許イラストが登場 - Engadget 日本版
https://japanese.engadget.com/2019/09/06/goo-pat/
これが今年だしな…
ぎりぎりで特許とかまあまああるし、可能性は0ではないよね
FIG.3Fのやつがイメージとして近いのかな…?
これがPixel Watchの姿? 円形文字盤イラストが特許から判明 - Engadget 日本版
https://japanese.engadget.com/2019/04/13/pixel-watch/
This account is not set to public on notestock.
mstdn.jp(新旧)もPawooも、もっといえばmastodon.socialも、気鋭の若手による運営という側面があるけど、best-friends.chatはガチのベテランによる運営ですからね。プロの犯行って奴。
上部のイベントの画像の形が正方形だし、多分スマートウォッチだよね?
これで正方形のスマートディスプレイって言われてもそうとも言えそうだけど…
https://store.google.com/
見た感じ折り畳めそうにはないな…(バックパネルにヒンジっぽいのないし)
WearOSのアプリを一覧並べてるような感じも見えるし、なんだろ…?
Essential CEOが謎の縦長新デバイスを突如披露 – Jetstream BLOG
https://jetstream.bz/archives/90732
Android搭載端末のオタクはなんだかんだiPhoneも触ってそうなこと言うけど
iPhoneのオタクは今のAndroid絶対触ってなさそうなことばっかり言ってる印象
This account is not set to public on notestock.
デザイン微妙…
うぉぉでけぇぇ! トヨタ、4列シートの高級巨大ワゴン「グランエース」ズドンと発表【写真45枚】 (1/4) - ねとらぼ
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1910/08/news124.html
K1とA7の見た目が似てたので確認してたら、K1とReno Aのカメラ性能一緒でした
画面内指紋認証だったし、バッテリー容量も一緒だったので書き直しました
”これまでオッポジャパンが日本に投入してきたスマートフォンは、海外で販売されたものを日本向けにアレンジしたものが中心だったが、今回のReno Aは、完全に日本向けに開発されたオリジナルモデルとなる。一見すると海外でも同様のモデルが発売されていそうだが、トウ氏によると、ベースモデルは存在しないという。”
カメラの性能と側はK1(MicroUSBなのでType-Cに変更)、SoCとRAM、ROMの性能的にReno無印に近いみたいな魔改造な気がする…
確かにこれなら”ベースモデルがない”でもあってると思うけど…
驚きの価格を実現した「OPPO Reno A」 “余裕のスマホ”で日本市場を攻める - ITmedia Mobile
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1910/08/news134.html
文言のみで出したってことは、Xboxが2,3ヶ月以内に実機発表すると踏んで、急いで発表したってことかな…
SIE、次世代ゲーム機「プレイステーション 5」を2020年年末商戦期に発売へ - CNET Japan
https://japan.cnet.com/article/35143709/