結構寝ちまってた…
TBSでアイリスオーヤマ特集が…
今私的に伸びてる企業だし、ちょっと見よう
もし機械科に進んでたら、家電開発とかで就職したいと思うぐらいやな…
冷蔵庫の材料の残り具合から、明日買い物行かなくていい気がする…
多分1日から学食、夜も開いてるはずだから来週日曜までで済みそうだな
Compute Cardの開発終了したのかよw
1年で売れないと判断したのか?
Compute Card終了・露ハッカーがEU選挙妨害画策・Unrealエンジンで作った超リアル映像 : #egjp 週末版157 - Engadget 日本版
https://japanese.engadget.com/2019/03/24/conpute-card-eu-unreal-egjp-15/
QUICPayならデビット使えるな
そんなんよりFelica使える端末使えばいいじゃんって言われたらおしまいなんだよな(次に機種変しようと思う端末も対応してない)
Wena Wristの決済Edyが対応してるのはしってたけど、iDとQuicpayも対応してたのな…
あれ?これ、意外とカードも出さなくて良くなるんじゃ?(約一年持って今頃気づく)
Visaのpaywaveは対応するとこ増えそうだな…
オリンピックで外国人多く来るんだから対応しておいたほうがいいでしょ…。今コンビニで対応してるのローソンだけだけど
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
QRコード決済って結局日本でなんかメリットあるんかって思ったけど、カードの決済スピードを補う感じかな?コンビニで両方したけど、カードだとちょっと待たないかんけど、QRならその分の時間がなくなるよね
Line Payはリアルの関係の人達との送金に使いたいなと思うけど、使ってる人いない…(メッセンジャーはリアルの関係の人たちに使うものだと私が勝手に思ってるだけ)
KyashならSNSの人たちでも大丈夫かなって感じですね
日本からはなくなるかはわからないけど、海外のXperiaロゴはなくなっていきそう。
もうなんなら、VAIOに売却して、VAIOのスマホをもうちょい出してくれたほうが私は嬉しいなぁと思う
噂:XperiaからXperiaロゴが消える日 – すまほん!!
https://smhn.info/201903-the-xperia-logo-will-disappear
親がクレジット作らせてくれないから、役に立ってる。食費として使ってる奨学金はデビットで使うようにしちゃったけど、Amazonとかで買い物するときはKyash使ってる
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
違和感は間違いだ。嫌悪感だ、これ。
声優調べたけど、15年やってて名前ついてるキャラまともにしだしたの去年からじゃねえか…
なんでそんな人、ヒロインにするかねぇ。まだ他のキャラの声優さんがしっくり来る声で演じてるのにさ…。
PVの第一弾でヒロインのノーナの声が違和感しかなかったけど、同意見の人多いな…
ヒロインがこれだと真っ先にコケるぞ、これ。
原作はいいんだけど、売れなくて4巻で終わってたからね…。新シリーズ入って復活してるけど。
FAGの3DCGと同じとこが制作だけど、これならFAGの方我慢してみたほうがいいレベル
【超可動ガール1/6】PVの第二弾が公開されました! - メカ娘速報
http://figure-news24.info/archives/6499
もう20年なるんか…?
883系とかもう25年やし。
JR九州、特急は新型出さんのかな?観光特急は出てるんだけどね…
この電車、もうすぐ登場20年に見える? JR九州の885系、一度は乗りたいワケ〈PR〉 | 乗りものニュース
https://trafficnews.jp/publicity/jrkyuushu_02_2019
あぁ、見に行きたい…(試験車両好き)
最高400km/hも計画 次世代新幹線の試験車両「アルファX」、東北新幹線で走行試験へ | 乗りものニュース
https://trafficnews.jp/post/84608
5月7日となると、4月中に発表か
正直値段による。あとProject xCloudの料金
後者が月2000円として、この機種が20000円だとすると、10ヶ月以上遊ぶと考えるとハード買って遊んだほうがいいし、以下ならxCloudのほうが安上がりになる。
どうせ自分が遊ぶソフトは限られるから、この考えで動きたいけど、xCloudの正式リリースが2020年にはいってそうなのが問題になってきてる…
ディスクドライブなしの「Xbox One S All-Digital」の詳細が明らかになった模様
https://jp.ign.com/xbox-one/34142/news/xbox-one-s-all-digital
ちょっと読もうと思ってた記事が30以上溜まってたので、少し消化してから風呂入ろう
朝はやく起きれたら、勉強取り掛かりましょ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
507shの久しぶりに触ったけど、大体これぐらいの大きさで十分な気がする
18:9のスマホも一応ヨドバシで触ったけど、大きいし重いしでなんかいいことあるのかがわからん…
歩いてきたけど、この時間から勉強してもな…
風呂はいって寝ようかな?昨日結局朝から寝直してやっと寝れてたから、いつもよりすぐ寝れそうなぐらい