あ、明後日元号発表まで家に居るかな
まあ、その前にできるだけはよ起きないかんけどなぁ
公式は正気、俺らが病気タグは草
いち髪 歌シャン篇 - ニコニコ動画
https://www.nicovideo.jp/watch/sm34674706
さっき言ったのこれ
Amazonの価格履歴見れる拡張からも2月くらいに出たばっかだから新しいモデルかな?
iClever、3台同時接続対応のBluetooth無線キーボード - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1172951.html
あ、この前買おうとしてたキーボードと同じ機能で、軽くて充電式のキーボードがタイムセールで3000円以内で買えてたっぽい…。
特価終了してた…。というか1,2週間間隔で3000~3100円(5,600円引きぐらい)くらいで安売りしてるし、今度のとき買ってもいいな
閉じた状態でも使えるなら…
やっぱBluetoothキーボードもほしいな…
テレビに接続して、テーブルから打てるね(しづらそうだけど)
ドッキングモードあったのかよ…
Type-CハブかHDMIーType-Cケーブル、あとHDMIセレクタ欲しくなった…
というかドッキングしてYouTube流すとしても、Chromecast使わなくていいから、前者のどっちかでいいかな?
私のChromebook(Pixelbook)の使い方をブログの更新を中心に紹介してみる。 | HelenTech
https://www.helentech.net/chromeos/2019/03/6192/
ほとんど砂糖。後味にミルクの味って感じ…
これ、無糖とかで出したらほとんど味しないんじゃないかなぁ…
怖いもの見たさで買ってしまった
100円しなかったからね
大麦コーヒー自体飲んだことないけどどんなのだろう…
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
100円以下か
なんか読みたいのあったら買っておくかな…
あと、Primeの更新忘れてた。スーパー行くついでにLINE Payにチャージして更新しておこ
【Amazonタイムセール祭り】対象2000冊以上が100円以下! Kindleマンガセールが熱いぞ - ねとらぼ
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1903/30/news025.html
うーん、今回のはしたいとは思えないけど、過去作はちょっとギャルゲー要素あって苦手だけどしてみたいのよね…
すべてやるとなると、ドリキャス(1~4)とPS2(5)だっけ?
リマスターがPS4で出るとなると友人にPS4借りてするしかないかな。もうPS5に置き換わりそうなのに、買ってもねえってなるし
というか、新サクラ大戦は1940年だよな…
思い切り第二次世界大戦始まってる…。あ、そういうバトルロイヤルかなぁ?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
”主人公・神山誠十郎 率いる「新・帝国華撃団」が、再び帝都に現れた降魔や、世界の各都市に誕生した華撃団と激突します。”
他の華撃団と激突の時点で、オープンワールドぽいしなんかバトルロワイヤル要素入ってるんじゃ…?
なんかすごい売れなさそう…(PS5の発表されたらそっちにも出すのかによるかもしれないけど)
「新サクラ大戦」はPS4用タイトルとして今冬発売。キャラクターデザインは久保帯人氏,ストーリー構成はイシイジロウ氏 - 4Gamer.net
https://www.4gamer.net/games/999/G999903/20190330003/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
なんて引き運なんだGIGAZINE……
なんで発信力のあるメディアの倉庫を狙いに定めてしまったんだろうなあリスク高すぎるでしょ
件、一文目の
>大阪市西淀川区にあるGIGAZINE旧本社へ編集長たちが自動車で荷物を取りに行ったところ、なんと斜め前にあるGIGAZINE第一倉庫がショベルカーでぶっ壊されている真っ最中の現場に偶然遭遇しました。
がもう強すぎる
流石にこれはひどい…
ある日突然自分の建物を他人がショベルカーで破壊しても「建造物損壊」にはならないのか? - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20190329-gigazine-destruction/
窓開けたら楽なってきたし、少し歩いてから少し勉強(基本情報の問題集の大問一つか二つ)して、風呂入って寝よう
📰 素人でもMastodonのインスタンスは立てられるかやってみた (1/2) - ITmedia NEWS https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1704/19/news139.html #マストドン #mastodon
今頃ときドルのCD&楽曲情報番組始めるとか遅すぎませんかね…。せめてゲーム開始からしておけよって感じが…
しかもタイトル、ツインビーパラダイスが元ネタか
ときめきアイドル公式(@tokimekiidol573)さん | Twitter
https://twitter.com/tokimekiidol573
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
部屋の中酸素薄くなってきたのか、すげえきつくなってきて、変な汗かいてきた
とりあえず、窓開けてちょっと外でてよう…
というか、30分歩き行こうかな…
あ、Twitterで何回か拝見したことがあるChromebookおじさんの記事だ…
Chromebookで出来ること・魅力を3年間に5台のChromebookを購入したブロガーが徹底解説 | GetNavi web ゲットナビ
https://getnavi.jp/digital/364414/
OPPOのRenoがシリーズで一気に出るのか…
10倍ズームのがReno Zoomなのはほぼ確実かな?
日本ではどれが出るかやな。
斜めポップアップカメラ搭載スマホがOPPO新ブランドから登場? ケース付きレンダリング画像が流出か - Engadget 日本版
https://japanese.engadget.com/2019/03/29/oppo/
ライトプランできらら系4誌読めるな…
巻で購入に必要なコインはつかないけど、それでも月額480円なら紙で全部買うよりかは安いよな
配信始まったか
「COMIC FUZ - 人気漫画が毎日読める」をチェック!
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.comic_fuz
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
今日雨の予定だったけど、晴れた…
うーん、スーパーに買い物行かないつもりだったからなぁ
もう明日行こう
仮置きのまま発表するかね…?
「新元号『安久』に対応」発表文が話題→即削除 「仮置きのまま公開」と謝罪 - ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1903/29/news079.html
市議会選と市長選があるからうるさいなり…。あと隣の部屋も引っ越したみたいだから整備の人が入っててうるさい…
明日明後日は仕方ないけど、昼間はできるだけ大学にいようかね…
福岡もしようぜ!
埼玉を日本一の「うどん県」に!香川の人口差につけ込んだ“卑劣”な戦略が話題(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190328-00000037-dal-life
元号予想で頭文字のアルファベットがM・T・S・H以外だけど、Xも使えないし無理だから21文字だよね。1/21≒0.04だから軽いガチャぐらいの確率で予想できるよ
ここの記事から知ったけど、この人USB Type-Cのアダプタをちゃんと規格通りかレビューしまくってる人だから、ちゃんとしたのほしい人は覗いてみるといいかも
規格的にアウトなUSB Type-C変換アダプタが売られている話
https://hanpenblog.com/6148/
"micro USBやType-C勢には恩恵が少なめの、ちょっと癖のあるラインナップで、Type-Cのメスがないのも残念かも。あったら最高だったんですが、これはしょうがないかな。"
USB Type-C メスから他端子の変換アダプタは規格違反なんですが…?それ知ってる私からすると「何言ってるんだ、こいつ…?」ですね。正しい知識を身に着けて記事にしようね、クソメディア。
3in1交換用USBアダプタで、持ち歩くケーブルを削減しよう | ライフハッカー[日本版]
https://www.lifehacker.jp/2019/03/amazon-linkon-3-in-1-multi-interchange-for-the-usb-adapter.html
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
あと、はてなの見て、やったこともないサービスとかに失敗すると思ったっていうのどうかと思いますね。
G+とかやっててこそ、ここがクソ、ここは改善してほしかったとかありますからね…。やってる人からの失敗点とやってもないくせにいう失敗の意見って結構論点違います
さくらのVPS、Kyash使えるんか…?
うーん、ちょっと高つくけど、支援費をそのまま鯖代に当てれるってのはある意味いいな
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
AWSで建てようと思ったけど、Googleの方で建てるのがいいかな…?
どれくらい負担がかかるのかと、それに対する料金がわからないからそこで躓いてる…
Web上での3DCG動作をよりよくしたいって感じの研究だし、STAIDIAはChrome上で動く時点で、ちょうどいい対象として見れる
私がSTADIA交流鯖建てようとしているのは、G+が死ぬのもあるけど、研究テーマをWebGL(three.js)に関係あるから自分以外の目線から意見も集まりますし、最近自分のゲームに対する楽しみがなくなってるのも改善したいからですね
@nacika Twitter自体がというわけでないけど、他のSNS(Facebook、Instagram等)だと有名人がAと言うとそれが正しいという考え方ができてしまったりとか、まともな考え方をしないやろうぐらいしか集まらなくなるんだよな
ゾーニングが出来るMastodonにいる人のほうがまだ人間性上回ってるんじゃないかと思う
まあ、ニコフレの終了記事のコメントで、Mastodon自体流行るはずがなかったとか言ってるやついるぐらいだしね
そんなやつがTwitterが終了して、流れ込んできたところでその鯖の治安が悪化するだけだろ?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
私的には、MastodonというかActivityPub全般の分散型のシステムを理解して楽しんでる人なら、これからも楽しめるはずだけど、理解もせずに騒いでるやつらはさっさと鳥でも行ってろとしか思えない。
鳥の方で誤解で騒いでるやつらはこっちに来るなって感じやな…
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Amazon Lightsailで鯖建てるかな
メディアストレージはAmazonS3にすればいいかな?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
まあ、来月18:9のスマホにするから大丈夫かもしれんが…
できれば、アスペクト比18:9とかのスマホで確認してくれる人におねがいしてもいいかもなぁ
投稿の入力画面が18:9をベースに開発してるのか知らないけど、16:9のスマホ使うとキーボードで入力の文章見れなくなってるのがちょっと痛いな
Tuskyのシンプルさも好きだけどAvalancheのデザインも好き
開発中でベータだけど頑張って欲しいな
久々にシャニマスやってた…
うーん、やっぱWING準決勝までは行くけど1位無理だな…
プレイ時間ちょっとしてから強化を繰り返すしかないね…
寝てとりあえずはよ起きて勉強しよう
STADIAだけのドメインほとんど取れなくなってて草…
うーん、スタジアムの複数形だからStadiumも含んだドメインでいいかな…
シャニマスはなんていうかアイマスらしさないからまだ大丈夫だな(ゲームシステムはアイマスだけど)
音楽もイケるんだけど、まだユニット曲が多いからだし、キャラソン出だしたら変わるだろうなぁ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
つまり、SONYはヤクザ?(曲解)
まさか平成最後に“武富士ダンス”が見られるとは! “バブリーダンス”の登美丘高校OGが新作披露 - ねとらぼ
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1903/27/news109.html
@blackhole 私は基本どうでもいいので、WebUI使ってることが多いですね。Androidで使うならシンプルなTuskyです。
今回のも一応使ってみます
結局出るの遅かったから、昨日買ったカップヌードル食ってしまった。
まあ、醤油ラーメン食べたかったからいいや…。カレーも食べたいけど
このクライアント、G+クローン風かな…?
+1あるし
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.avalanche.avalanche
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
風呂入って昼飯を大学に食べいくか…
本は借りてきてるから、すぐ戻ってきてもいいね…
飲み物があとちょっとだしトイレットペーパーが切れそうなので、ディスカウントストアに夕方行きましょうかね…。スーパーで買い物する日と別にしないと2往復することなるから分けてる
風呂入ってないけど、もうねむいです
4時間しか寝てなかったしな…
歯磨いたしもうねるか。久々にはよ寝るな…
まあ、「みんなもこれやろうぜ」みたいな投稿を嫌う鯖缶の方もいるかもしれないから、専用鯖は建てて損はないかなという感じですね
(鯖の建て方分かったらしたいけど、したらしたで日本のリリースいつになるかわからないのがなぁ)
STADIAの交流鯖ってある意味建てたいな
だってGoogleのサービスなのに、G+は来週にはなくなるしな…
YouTube前提で、SNSは他の企業に任せるって感じになってるし別に建てても問題はなさそうだし、マルチの際に人集めたり、State Shareでワイワイしたりできそうだしね
食堂で後輩と会って、後輩たちが新歓の看板作業するらしいので、研究室から本借りてから手伝うかな
実際、春合宿の手伝いするって言って出来なかったから、なんていうかただでさえ人数少ないからしてあげないと私自身後悔してるのでしてあげたいんっすよね
なんか歯茎が痛かったので痛み止めのんだ…
そろそろ出るかな。すごい眠くなってきたけど。
冷蔵庫空にしてしまったので、今日は絶対買い物行かないといけないし、16時前まで研究室でテーマ関連の本を読みながら作業するよ。まあ、ちょっとプログラミングするかもしれないしSurface持っていこう。
GoogleI/OもAndroid QとChromeOSの機能拡充以外いまなんかあるって感じが…
あとSTADIAの話するぐらい?
こういう発表会は生で見るから楽しいんですよ…。
朝起きて見たってふーん程度で終わる可能性がありますしね。何が出るんだろうとワクワクするからこそです
竹本泉先生、本当に2010年以降からあまりファンな私からしても面白くない(意味がわからないのが多い)からそろそろゲーム関連で描いてって思ってる。過去のゲーム雑誌に連載してるの見てたらすごいイキイキしてるんだよね…
約2ヶ月眠るのかな…
もっと寝れそうなのは、GoogleがFuchsia発表したら起こしてだな。あれマジでいつ発表するかわからんしな
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
あとのクラウドゲーミングで問題なのはAmazonはどういうふうにするかだな…
Appleはなんか既存の有料を月額で遊べるようにするのではと言われてるけど(噂じゃ今回発表とか)
@akyoz なにかと任天堂はGoogleとの関係強いですからね…
Microsoftは独自でストリーミングサービスするし、SONYがその状態だと、Googleにおまかせして行う可能性は十分ありえますよね
任天堂は次世代のプラットフォームに参加できるし、Googleは任天堂の人気ソフトでプレイヤーが増やせるとWin-Winでもありますし。
上位はゲーマー向けと言ってる時点でスペック強化だし、携帯するというより、据え置き単体でしたほうがいいだろうね
なんか任天堂の迷走が増してきている気が
5月にXbox Oneの新型、今夏にSwitchの新型。で来年にXboxの次世代機。
プレステ一切情報ないけど大丈夫なんか…?
いや、Switchの廉価版がもうほとんどタブレットで、コントローラーがくっつかないと考えたら、スマホを開発中かという噂が解釈違いで出てたと考えられるな
この前の記事で、任天堂がゲーミングスマホを出すとかの噂からして、まさかだけど、STADIAでソフト展開も考えてるってことなのかな…?
うーん
任天堂はそろそろ子供重視の独自路線より、ある程度PCとかの互換を考え出さないと本当にサードパーティが離れていきそう。実際Wiiあたりから相当離れてるし
Switchってチップから見ると、携帯できる据え置き機ではなくて、据え置きできる携帯機だからなぁ(ARMだったはず)
上位モデルは据え置き単体になるのでは(チップ変更かな)?
で、廉価版は一体型の携帯機
…なんかそうなりそうな気がしてきた。現在のモデルが曖昧な感じになって新型出てから2年で消えそう
廉価版は振動の省略…。うまく使いこなせずに3DSから3Dを切った2DS。開発会社からも嫌われてるんやろうなぁ…。
任天堂、新型Switchは上位版・廉価版を夏にも発売。「形に驚く」?(WSJ) - Engadget 日本版
https://japanese.engadget.com/2019/03/25/switch-wsj/
ご飯の用意するか…
ちょっと今日は作ろうと思うの多いので、早めに
一応予定はかぼちゃと玉ねぎの炒め物と白菜とニラのスープですね…
スープの量多そうだし、冷凍ご飯暖めなくて良さそうだな
なんかSurfaceでChrome動かしてると急に文字が消えたりする…
flagsのどっかで不具合起きてるのかな?何個か戻しておこう
Xiaomi関係の端末だけど、日本にも会社を去年おいてたのな…
でも、Xiaomiのは出てないとこからすると、グローバルモデルより独自仕様のを出そうとしてるのかな?
感圧タッチ対応ゲーミングスマホBlack Shark 2、日本市場投入か – すまほん!!
https://smhn.info/201903-xiaomi-black-shark-2-spec
今求人ってことは来年の5,6月辺りかな…
ハードウェア(Chromecast)でも大体日本では半年から1年経ってから出てたし、コントローラーがそれぐらいで発売するとなると上記ぐらいになりそう
Google、クラウドゲームStadiaを国内展開? 日本で求人 - Engadget 日本版
https://japanese.engadget.com/2019/03/25/google-stadia/
あ、星翼明日アプデ内容発表か…
今日買い物行けばよかったかな?
明日買い物行って19時に間に合うはずないんだよな…
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
少しぼーっとしてたら、この時間…
運動がてら、学校行っておやつ(昼飯)、もう研究室行ってもご飯の用意しないといけないので勉強無理ですね
そして、今日Appleの発表会あるので、コンビニも行きたい…
ご飯食べてから行きたいな
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
TBSでアイリスオーヤマ特集が…
今私的に伸びてる企業だし、ちょっと見よう
もし機械科に進んでたら、家電開発とかで就職したいと思うぐらいやな…
冷蔵庫の材料の残り具合から、明日買い物行かなくていい気がする…
多分1日から学食、夜も開いてるはずだから来週日曜までで済みそうだな
Compute Cardの開発終了したのかよw
1年で売れないと判断したのか?
Compute Card終了・露ハッカーがEU選挙妨害画策・Unrealエンジンで作った超リアル映像 : #egjp 週末版157 - Engadget 日本版
https://japanese.engadget.com/2019/03/24/conpute-card-eu-unreal-egjp-15/
QUICPayならデビット使えるな
そんなんよりFelica使える端末使えばいいじゃんって言われたらおしまいなんだよな(次に機種変しようと思う端末も対応してない)
Wena Wristの決済Edyが対応してるのはしってたけど、iDとQuicpayも対応してたのな…
あれ?これ、意外とカードも出さなくて良くなるんじゃ?(約一年持って今頃気づく)
Visaのpaywaveは対応するとこ増えそうだな…
オリンピックで外国人多く来るんだから対応しておいたほうがいいでしょ…。今コンビニで対応してるのローソンだけだけど
お年玉とお小遣いを別にしたくて、ずっと現金で保管してしまってるから楽天銀行の口座立ち上げて起きたい
最近じゃクレジット・デビットカードも非接触のふえてるよ
VisaとMasterCardは確認した。JCBも一応あるらしい
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
QRコード決済って結局日本でなんかメリットあるんかって思ったけど、カードの決済スピードを補う感じかな?コンビニで両方したけど、カードだとちょっと待たないかんけど、QRならその分の時間がなくなるよね
Line Payはリアルの関係の人達との送金に使いたいなと思うけど、使ってる人いない…(メッセンジャーはリアルの関係の人たちに使うものだと私が勝手に思ってるだけ)
KyashならSNSの人たちでも大丈夫かなって感じですね
日本からはなくなるかはわからないけど、海外のXperiaロゴはなくなっていきそう。
もうなんなら、VAIOに売却して、VAIOのスマホをもうちょい出してくれたほうが私は嬉しいなぁと思う
噂:XperiaからXperiaロゴが消える日 – すまほん!!
https://smhn.info/201903-the-xperia-logo-will-disappear
親がクレジット作らせてくれないから、役に立ってる。食費として使ってる奨学金はデビットで使うようにしちゃったけど、Amazonとかで買い物するときはKyash使ってる
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
遅くなりすぎた
もう歯磨いて寝よう…
風呂は朝
というか8時位に起きて、掃除して勉強取り掛かれるかな…?
違和感は間違いだ。嫌悪感だ、これ。
声優調べたけど、15年やってて名前ついてるキャラまともにしだしたの去年からじゃねえか…
なんでそんな人、ヒロインにするかねぇ。まだ他のキャラの声優さんがしっくり来る声で演じてるのにさ…。
PVの第一弾でヒロインのノーナの声が違和感しかなかったけど、同意見の人多いな…
ヒロインがこれだと真っ先にコケるぞ、これ。
原作はいいんだけど、売れなくて4巻で終わってたからね…。新シリーズ入って復活してるけど。
FAGの3DCGと同じとこが制作だけど、これならFAGの方我慢してみたほうがいいレベル
【超可動ガール1/6】PVの第二弾が公開されました! - メカ娘速報
http://figure-news24.info/archives/6499
もう20年なるんか…?
883系とかもう25年やし。
JR九州、特急は新型出さんのかな?観光特急は出てるんだけどね…
この電車、もうすぐ登場20年に見える? JR九州の885系、一度は乗りたいワケ〈PR〉 | 乗りものニュース
https://trafficnews.jp/publicity/jrkyuushu_02_2019
あぁ、見に行きたい…(試験車両好き)
最高400km/hも計画 次世代新幹線の試験車両「アルファX」、東北新幹線で走行試験へ | 乗りものニュース
https://trafficnews.jp/post/84608
5月7日となると、4月中に発表か
正直値段による。あとProject xCloudの料金
後者が月2000円として、この機種が20000円だとすると、10ヶ月以上遊ぶと考えるとハード買って遊んだほうがいいし、以下ならxCloudのほうが安上がりになる。
どうせ自分が遊ぶソフトは限られるから、この考えで動きたいけど、xCloudの正式リリースが2020年にはいってそうなのが問題になってきてる…
ディスクドライブなしの「Xbox One S All-Digital」の詳細が明らかになった模様
https://jp.ign.com/xbox-one/34142/news/xbox-one-s-all-digital
ちょっと読もうと思ってた記事が30以上溜まってたので、少し消化してから風呂入ろう
朝はやく起きれたら、勉強取り掛かりましょ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
507shの久しぶりに触ったけど、大体これぐらいの大きさで十分な気がする
18:9のスマホも一応ヨドバシで触ったけど、大きいし重いしでなんかいいことあるのかがわからん…
歩いてきたけど、この時間から勉強してもな…
風呂はいって寝ようかな?昨日結局朝から寝直してやっと寝れてたから、いつもよりすぐ寝れそうなぐらい