英語終わったし、風呂はいって洗濯するかな
もう横になったら寝そうなぐらい眠いっす。洗濯中にまた基本情報の読んでたら寝そうだし、研究テーマの内容深めるための調べ物するっす
英語終わったし、風呂はいって洗濯するかな
もう横になったら寝そうなぐらい眠いっす。洗濯中にまた基本情報の読んでたら寝そうだし、研究テーマの内容深めるための調べ物するっす
うーん、明日は明日で洗濯物減らしておきたいし、となると早めに風呂入って洗っておいたほうがいいかな?
明日1限からだからする暇なさそうだし
基本情報の教科書は一周は読み終わったので、次は問題集解きながら、もう一回読み直したりしたいけど、明日の英語の課題でちょっとわからなかったとこあるし、そっち優先やな
3DCGの感じからFAガールのとこかなと思ったら正解だったわ…
キャラと声があってない感じがしてハズレ感がやばいんですけど…
【超可動ガール1/6】アニメのPVが公開されました! - メカ娘速報
http://figure-news24.info/archives/6127
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
次、機種変更出来るの6月って聞いてたけど、6〜7月中に実家帰ることないため、出来なくねって気がついた…
それ以降自動更新で2年だから…。5月にゴールデンウィークに帰ってしないと無理なのでは?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
【 #ねとらぼ #RSSfeed 】
若い子知らない絵だ! アニメ「サザエさん」放送初期のフィルム作品がデジタル化され配信開始
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/25/news088.html
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
【 #窓の杜 #RSSfeed 】
「Windows 10 Mobile」のサポートは2019年10月に終了/「Fall Creators Update」のリリースから2年が経過
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1159925.html
@nacika 13000のやつってUSB PD対応してなかったような…?
C101PAはアダプタ見る限り最大33Wぽいから多分PowerPortⅡで足りるかな
今度出るPowerPort Atomも最大27Wだし、多分MacBookとかはできるにはできるだろうけど、操作しながらとかだと無理なんじゃないかな(調べたらMacBookの純正は61Wらしい)
Googleはどちらかというと、もうプロトコル開発とかネットワーク開発の方に注力してほしいぐらいかな…
HTTP/2のSPDY、HTTP/3のQUICもGoogleが開発したやつ採用するしね…
Googleのサービスがちょっと信用ならなくなってきてるなぁ…
サービス乱発からの終了乱発、情報漏えいバグ…。うーん…
Windows 10 Mobile生き残ってたら乗り換えること考えてたぐらいだよ!
@nacika 明後日実家帰るので、Chromebookの充電器用にケーブルも買ったし、そういう使い方推奨って感じぽいね…
Chromebookの充電器がプラグ折りたたみ式じゃないからね…仕方ない。
Ankerはいい製品多くてありがたい
AnkerのPowerPort Ⅱ PDが最初白モデルしかなかったの、やっぱりiPhoneとMacBookを同じアダプタで出来るようにって感じぽいな
公式のブログの記事内で2つの充電例でそれが出てたし
黒モデルのほうが欲しかった…
正式販売始まったか…
2.45インチFWQVGA液晶搭載の世界最小タフネスSIMフリースマホ「Unihertz Atom」がAmazo.co.jpで正式販売開始!価格は約3万円でまずは数量限定 http://s-max.jp/archives/1762063.html
なんてジャンプ…出してやがる…ヨロォ!!
クリスマスイベント、アクトレスの死亡フラグかと思ったら隊長が死んだ...?←「後日談で回収してくれるはずだwww」「よろちゃんジャンプ可愛い」 http://gameinn.jp/alicegearaegis/17061/