22:33:14
icon

[日本でも過去に中国の無人偵察用気球か 防衛省が発表]
防衛省はさきほど、2019年11月と2020年6月、それに2021年9月のものを含め、過去に日本の領空内で確認されていた気球型の飛行物体について、分析を重ねた結果、中国が飛行させた無人偵察用気球であると強く推定されると判断したと発表しました。これを受け、外交ルートを通じて、中国政府に対して、事実関係の確認を求め、今後このような事態が生じないよう強く求めるとともに、外国の無人偵察用気球などによる領空侵犯は断じて受け入れられないことを申し入れたということです。防衛省は気球であっても、我が国の許可なく領空に侵入すれば、領空侵犯となることから、今後とも、外国政府の無人偵察用気球を含め、気球に対して、これまで以上に情報収集・警戒監視に努めていくとしています。
www3.nhk.or.jp/news/html/20230

Web site image
日本でも過去に中国の無人偵察用気球か 防衛省が発表 | NHK
20:43:43
icon

[電気代高いので大学図書館早く閉めます]
最近の電気代やガス代、皆さんどう感じていますが?街の人に話を伺うと、高くて驚いたという声が次々と…苦しいのは家計だけではありません。大学や銭湯など、身近なところにも影響が出始めています。(大阪放送局 記者 藤井多聞 ディレクター 高橋慧)
www3.nhk.or.jp/news/html/20230

Web site image
電気代 ガス代 高い 2023年補助金も…図書館は閉館早め、銭湯は悲鳴 | NHK
19:08:10
icon

[政府 電通など3社指名停止へ 東京五輪談合事件で元幹部が逮捕]
東京オリンピック・パラリンピックの運営業務をめぐる談合事件をうけて、政府は元幹部が逮捕された広告大手・電通など3社に対して、15日から経済産業省や文部科学省などが発注する事業に参加できなくする指名停止の措置をとることになりました。
www3.nhk.or.jp/news/html/20230

Web site image
政府 電通など3社指名停止へ 東京五輪談合事件で元幹部が逮捕 | NHK
18:38:35
icon

[東京都 マスク着用 ラッシュの電車やバスに乗る場合は推奨へ]
新型コロナ対策としてのマスクの着用について、東京都は3月13日から、個人の判断を尊重するものの、重症化リスクの高い人への感染を防ぐため、通勤ラッシュなどで混雑した電車やバスに乗る場合などでは着用を推奨することになりました。
www3.nhk.or.jp/news/html/20230

Web site image
東京都 マスク着用 ラッシュの電車やバスに乗る場合は推奨へ | NHK
17:58:38
icon

[“部活指導は労働時間” 未払い残業代支払うよう是正勧告 千葉]
千葉県にある私立の中学・高校で、休日などに教員が行った部活動の指導などの時間について、労働基準監督署は労働時間として認め、学校に対し、未払いの残業代などを支払うよう是正勧告を行いました。
www3.nhk.or.jp/news/html/20230

Web site image
“部活指導は労働時間” 未払い残業代支払うよう是正勧告 千葉 | NHK
15:48:27
icon

[“寒い日にジャンパー着て登校” 学校がルールの見直し決める]
厳しい冷え込みとなった先月、広島市の公立中学校がジャンパーを着て登校した生徒に対し、「校則」に基づいて着てこないよう指導したというニュース。先週、NHKで報じたところ大きな反響を呼びました。この中学校が13日、「当分の間、ウインドブレーカーなどの上着の着用を認める」として従来の対応を見直しました。
www3.nhk.or.jp/news/html/20230

Web site image
“寒い日もジャンパー認めず” 学校がルールの見直し決める | NHK
13:53:02
icon

[「H3」初号機 打ち上げ17日に JAXA “気象条件整わず”]
15日に打ち上げが予定されていた日本の新たな主力ロケット「H3」の初号機について、JAXA=宇宙航空研究開発機構は、発射場周辺の気象条件が整わないことが予想されるとして、新たな打ち上げ日を今月17日に設定しました。
www3.nhk.or.jp/news/html/20230

Web site image
「H3」初号機 打ち上げ17日に JAXA “気象条件整わず” | NHK
12:53:38
icon

[上野動物園「シャンシャン」返還まで1週間 ファンが別れ惜しむ]
上野動物園のジャイアントパンダ「シャンシャン」が中国に返還されるまで1週間となりました。動物園には多くのファンが訪れ、最後の様子を動画や写真に収めるなどして別れを惜しんでいます。
www3.nhk.or.jp/news/html/20230

Web site image
上野動物園のパンダ「シャンシャン」返還まで1週間 ファン別れ惜しむ | NHK
12:03:41
icon

[大地震でシリア北西部支援ルート増設 アサド大統領が受け入れ]
トルコ南部のシリア国境近くで起きた大地震ではこれまでに両国で合わせて3万5000人以上が死亡しました。大きな被害を受けたシリア北西部について、これまで隣国トルコからの支援ルートは1か所に限られていましたが、シリアのアサド大統領がルートを増やすことを受け入れると表明しました。
www3.nhk.or.jp/news/html/20230

Web site image
トルコ・シリア大地震 発生198時間で兄弟救出【14日の動き】 | NHK
11:08:15
icon

[米国防総省 撃墜した中国の気球 回収した残骸の輸送写真を公開]
アメリカ国防総省は、アメリカ軍が南部サウスカロライナ州の沖合で撃墜した中国の気球について、回収した残骸を輸送するようすを撮影した写真を公開しました。一方、アラスカ州の上空などで撃墜した飛行物体については残骸をまだ回収できておらず、アメリカ政府は回収作業を急ぐ考えです。
www3.nhk.or.jp/news/html/20230

Web site image
米国防総省 撃墜した中国の気球 回収した残骸の輸送写真を公開 | NHK
07:43:18
icon

[ポルトガル 教会で4800人以上の未成年者に性的虐待か 70年間で]
ポルトガルのカトリック教会で、過去70年間に少なくとも4800人以上の未成年者が性的虐待を受けた可能性があるという報告書がまとまりました。
www3.nhk.or.jp/news/html/20230

Web site image
ポルトガル 教会で4800人以上の未成年者に性的虐待か 70年間で | NHK
07:43:17
icon

[輸入大豆が価格高騰 豆腐メーカーで国産大豆の商品 増やす動き]
ロシアによるウクライナ侵攻などの影響で輸入大豆の価格が高騰していることから、豆腐メーカーの間では、国産大豆を使った商品を増やす動きが広がっています。
www3.nhk.or.jp/news/html/20230

Web site image
輸入大豆が価格高騰 豆腐メーカーで国産大豆の商品 増やす動き | NHK
06:33:27
icon

[トルコ・シリア大地震 3万5000人以上死亡 被災者支援が課題に]
トルコ南部のシリア国境近くで大地震が発生してから1週間が経過し、これまでに両国では合わせて3万5000人以上が死亡しました。現地では今も救助活動が続き、避難先での生活が長期化することが懸念される中、被災者支援をどう進めるかが課題となっています。
www3.nhk.or.jp/news/html/20230

Web site image
トルコ・シリア大地震 3万5000人以上死亡 被災者支援が課題に | NHK
05:53:07
icon

[ロシア国防省 “ウクライナ東部の拠点近郊を掌握” 攻撃激化か]
ウクライナへの軍事侵攻を続けるロシアの国防省は東部でウクライナ側の拠点の近郊を掌握したと主張し、攻撃を激化させているものとみられます。NATO=北大西洋条約機構のストルテンベルグ事務総長は、ウクライナなどが軍事侵攻の開始から1年に合わせて行われると警戒しているロシアによる大規模な攻撃は、すでに始まっているという認識を示しました。
www3.nhk.or.jp/news/html/20230

Web site image
ロシア国防省 “ウクライナ東部の拠点近郊を掌握” 攻撃激化か | NHK