[オミクロン株 感染急拡大の地域で自宅療養認める通知 厚労相]
オミクロン株への対応について、後藤厚生労働大臣は、記者団に対し、3週間後に病床使用率が50%を超えることが想定されるなど感染が急拡大している地域では、感染者全員に入院を要請している対応を自宅での療養などに切り替えることを認めると自治体に通知したことを明らかにしました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20220105/k10013416711000.html
[オミクロン株 感染急拡大の地域で自宅療養認める通知 厚労相]
オミクロン株への対応について、後藤厚生労働大臣は、記者団に対し、3週間後に病床使用率が50%を超えることが想定されるなど感染が急拡大している地域では、感染者全員に入院を要請している対応を自宅での療養などに切り替えることを認めると自治体に通知したことを明らかにしました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20220105/k10013416711000.html
[新型コロナ 全国で2000人超感染確認 2000人超は去年9月以来]
5日発表された新型コロナウイルスの新たな感染者は全国で合わせて2000人を超えました。一日の新たな感染者が2000人を上回るのは、去年9月26日以来です。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20220105/k10013416551000.html
[オミクロン株感染急増 “デルタ株と両にらみの対応を”専門家]
各地で新型コロナウイルスのオミクロン株の市中感染が確認される中、東京都内でも感染者が急増しています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20220105/k10013416311000.html
[“駅長”の三毛猫 ニタマ “社長代理”に 和歌山電鉄 貴志駅]
和歌山県にある和歌山電鉄で駅長を務める三毛猫のニタマが社長代理に就任することになりました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20220105/k10013415961000.html
[米軍「キャンプ富士」新型コロナ 先月27日以降 感染者41人に]
静岡県御殿場市にあるアメリカ軍施設「キャンプ富士」は、先月下旬以降、合わせて41人が新型コロナウイルスに感染したことが確認されたとフェイスブックで4日、明らかにしました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20220105/k10013415931000.html
[大阪府 新型コロナ きょうの感染確認 200人超の見通し]
大阪府の吉村知事は、記者団に対し、新型コロナに新たに感染が確認された人が5日、200人を超える見通しだと発表しました。大阪府内で一日の感染者が200人を超えるのは、去年10月6日以来、およそ3か月ぶりで吉村知事は「感染拡大のスピードは速い。第6波の入り口だ」と述べました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20220105/k10013415881000.html
[産油国カザフスタンで燃料費高騰 大規模抗議活動で政治混乱も]
中央アジアのカザフスタンでは燃料費が大幅に値上がりしていることに対する大規模な抗議活動が起きていて、内閣が総辞職するなど政治の混乱にもつながっています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20220105/k10013415671000.html
[沖縄県 新型コロナ きょうの感染確認 600人前後の見通し]
新型コロナウイルスの新たな感染者について沖縄県は5日午前、暫定値で600人前後に上る見通しであることを明らかにしました。沖縄県ではこのところ感染者が急増していて4日も新規の感染者が225人でした。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20220105/k10013415591000.html
[トラにかまれ飼育員3人病院に搬送 栃木 那須サファリパーク]
消防に入った連絡によりますと、5日午前8時半すぎ、栃木県那須町にある「那須サファリパーク」で飼育員3人が虎にかまれ、病院で手当てを受けているということです。このうち、1人はけがの程度が重く、ヘリコプターで病院に搬送されたということです。警察などが詳しい状況を調べています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20220105/k10013415541000.html
[クオモ前NY州知事の訴追取り下げ 女性の胸無理やり触った疑い]
女性の胸を無理やり触ったとして州の刑法に違反した疑いで去年訴追されたアメリカ・ニューヨーク州のクオモ前知事について、検察は裁判で犯罪としての要件を立証できないと判断し、訴えを取り下げました。一方で「このような行為は政府にも職場にもあってはならない」として、セクシュアル・ハラスメントに警鐘を鳴らしています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20220105/k10013415471000.html
[政府 北朝鮮から弾道ミサイルの可能性があるものが発射と発表]
政府は、北朝鮮から弾道ミサイルの可能性があるものが発射されたと発表しました。また海上保安庁は「北朝鮮から弾道ミサイルの可能性があるものが発射されました」というミサイル発射情報を午前8時13分に発表しました。航行中の船舶に対し、今後の情報に注意するよう呼びかけています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20220105/k10013415441000.html
[東京 豊洲市場で「初競り」マグロ最高値は1688万円]
東京の豊洲市場で新年恒例の「初競り」が行われ、青森県の大間港で水揚げされたクロマグロが1688万円で競り落とされました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20220105/k10013415431000.html
[オミクロン株感染急拡大の地域 自宅などでの療養容認 政府]
新型コロナの新たな感染者が全国で1000人を超える中、政府はオミクロン株に対する医療提供体制を確保するため、感染が急拡大している地域では症状に応じて自宅などでの療養を認めることを決めました。感染状況が悪化している沖縄県から要請があれば、まん延防止等重点措置の適用を検討する方針です。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20220105/k10013415261000.html
[インド 感染再拡大 首都ニューデリーで週末の外出禁止へ]
インドでは年末以降、新型コロナウイルスの新規の感染者が再び増加傾向となっていて、首都ニューデリーでは今週から原則として週末の外出が禁止となるなど人々の生活に影響が出始めています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20220105/k10013415281000.html