[福井県の北陸道「昼ごろから全く動かない状態」120台余か]
福井県によりますと、北陸自動車道の上り線丸岡インターチェンジから福井インターチェンジの間で渋滞が発生していて、9日午後5時の時点で120台余りの車が巻き込まれているということです。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20210109/k10012806671000.html
[福井県の北陸道「昼ごろから全く動かない状態」120台余か]
福井県によりますと、北陸自動車道の上り線丸岡インターチェンジから福井インターチェンジの間で渋滞が発生していて、9日午後5時の時点で120台余りの車が巻き込まれているということです。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20210109/k10012806671000.html
[首都圏の繁華街 8日夜の人出 先月比減も前回宣言時より大幅増]
2回目の緊急事態宣言が出て初めての金曜日の夜となった8日夜、都内の繁華街の人出は先月より減少したものの、去年の1回目の宣言時を大幅に上回ったことがビッグデータの分析から分かりました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20210109/k10012806561000.html
[【国内】新型コロナ 44人死亡 7109人感染確認(9日18時半)]
9日はこれまでに全国で7109人の感染が発表されています。また、大阪府で10人、兵庫県で9人、北海道で4人、神奈川県で4人、京都府で3人、熊本県で3人、三重県で1人、大分県で1人、山形県で1人、岐阜県で1人、広島県で1人、愛知県で1人、滋賀県で1人、茨城県で1人、静岡県で1人、香川県で1人、高知県で1人の合わせて44人の死亡の発表がありました。国内で感染が確認された人は、空港の検疫などを含め28万1992人、クルーズ船の乗客・乗員が712人で、合わせて28万2704人となっています。亡くなった人は国内で感染した人が4007人、クルーズ船の乗船者が13人の合わせて4020人です。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20210109/k10012806081000.html
[新潟 上越 北陸自動車道インターチェンジで車約80台が動けず]
東日本高速道路によりますと9日午後3時半ごろ、新潟県上越市の北陸自動車道、柿崎インターチェンジの料金所付近で雪により乗用車1台が動けなくなり、その影響でおよそ500メートルにわたって車の立往生が起きておよそ80台が巻き込まれているということです。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20210109/k10012806471000.html
[新型コロナ 国内の死者が4000人超える]
新型コロナウイルスに感染した人のうち9日までに亡くなった人は、クルーズ船の乗船者の13人を含めて4000人を超えました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20210109/k10012806351000.html
[神奈川 新型コロナ 999人感染確認 3日連続で最多]
神奈川県内では、9日、過去最多となる合わせて999人が新型コロナウイルスに感染したことが確認されたと発表されました。県内の発表人数は3日連続で、過去最多を更新しました。一方、横浜市と川崎市、それに県は、合わせて4人の死亡を発表しています。NHKのまとめでは、県内で発表された感染者は、これで2万6616人となり、このうち315人が死亡しています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20210109/k10012806301000.html
[東京 新型コロナ 2268人感染確認 3日連続で2000人超え]
東京都は、9日午後3時時点の速報値でこれまでで3番目に多い2268人が都内で新たに新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。1日の感染の確認が2000人を超えるのは3日連続です。これで都内で感染が確認されたのは合わせて7万3450人になりました。一方、都の基準で集計した9日時点の重症の患者は129人でこれまでで最も多かった8日と同じでした。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20210109/k10012805771000.html
[全国の観測地点の9割以上で気温0度を下回る 路面凍結など注意]
今シーズンいちばんの非常に強い寒気が流れ込んだ影響で、9日朝にかけては北海道から九州の観測地点のうち9割以上にあたる861地点で気温が0度を下回りました。岩手県宮古市の区界高原ではマイナス24.1度と、全国20地点で観測史上最も低い気温になり、路面の凍結による転倒事故などに注意が必要です。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20210109/k10012805781000.html
[宮崎県 独自の緊急事態宣言 外出自粛や営業時間短縮を要請]
新型コロナウイルスの感染拡大を抑え込むため、宮崎県は県独自の緊急事態宣言を出し、9日から県内全域で外出の自粛や飲食店の営業時間短縮を要請を始めました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20210109/k10012805751000.html
[北陸や新潟で積雪増 あすにかけ日本海側中心に雪強まる見込み]
北陸や新潟県では雪の降り方が強まり、積雪が増えていて、富山市では、35年前の1986年以来となる1メートルを超える積雪を観測しました。10日にかけて北日本から西日本の日本海側を中心に断続的に雪が強まり、積雪がさらに増える見込みで、交通への影響に警戒し、除雪中の事故や停電にも十分注意してください。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20210109/k10012805731000.html
[新型コロナ 感染後の免疫 8か月間は持続 米研究グループが発表]
新型コロナウイルスに感染するとヒトの体内でできる免疫は8か月間は続くとする研究成果をアメリカの研究グループがまとめ、有力な科学雑誌サイエンスに論文が掲載されました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20210109/k10012805651000.html
[ツイッター社 トランプ大統領のアカウント 永久に停止と発表]
アメリカのツイッター社は8日、トランプ大統領のアカウントを永久に停止したと発表しました。トランプ大統領による最近の投稿内容を詳しく検討した結果、さらなる暴力をあおるリスクがあると判断したとしています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20210109/k10012805591000.html
[大阪 兵庫 京都の3府県 緊急事態宣言の発出 きょうにも要請へ]
大阪府と兵庫県、それに京都府は京阪神地域での新型コロナウイルスの感染の急拡大を受けて、政府に対し、緊急事態宣言の発出を要請することを決めました。3府県では、9日にも政府に要請し、対策の一層の強化を図りたい考えです。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20210109/k10012805261000.html