[渋谷スクランブル交差点 上空にドローン 外国人旅行者を注意]
日曜日の東京 渋谷、大勢の人が行き交うスクランブル交差点の上空を突然、ドローンが飛行しました。事故にはなりませんでしたが、警視庁は飛行禁止の場所だとして、操縦していた外国人旅行者の男性に注意しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20190512/k10011913501000.html
[渋谷スクランブル交差点 上空にドローン 外国人旅行者を注意]
日曜日の東京 渋谷、大勢の人が行き交うスクランブル交差点の上空を突然、ドローンが飛行しました。事故にはなりませんでしたが、警視庁は飛行禁止の場所だとして、操縦していた外国人旅行者の男性に注意しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20190512/k10011913501000.html
[プラスチックごみ 輸出入規制で日米は対応に苦慮]
リサイクルに向かない汚れたプラスチックごみの輸出入を規制する新たな国際ルールが10日定められ、国をまたいだごみの移動が一段と厳しく制限されることになりました。こうしたなか、中国が去年からプラスチックごみの輸入を禁止したことによる影響が広がっています。世界で廃プラスチックの輸出量トップのアメリカと2番目の日本は去年、輸出の総量がおよそ30%減り、その分、各自治体で抱える量が増え、対応に苦慮するケースが相次いでいます。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20190512/k10011913361000.html
[バス転落事故 逮捕の運転手 無許可で運送事業か]
10日、群馬県南牧村でマイクロバスが崖下に転落し、12人がけがをした事故で、警察は逮捕した運転手が事業用ではない、いわゆる「白ナンバー」のバスに大勢の登山客を乗せていたことから、無許可で運送事業を行っていた可能性もあると見て調べています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20190512/k10011913241000.html