2018-11-24 11:01:21
icon

[万博開催決定 実行組織立ち上げへ 大阪府 地元から賛否の声]
2025年の万博の大阪での開催が決まったことを受けて、大阪府の松井知事は、開催に向けた準備を進めるため、速やかに実行組織を立ち上げる考えを24日朝のNHKの番組で明らかにしました。
www3.nhk.or.jp/news/html/20181

2018-11-24 01:10:26
icon

[2025年万博 大阪で開催決定 55年ぶり2回目]
2025年の万博が大阪で開催されることが、パリで開かれた総会で決まりました。大阪で大型の万博が開催されるのは、1970年以来、55年ぶり、2回目です。また、日本での万博の開催は、2005年に愛知県で開かれた「愛・地球博」以来、20年ぶりです。
www3.nhk.or.jp/news/html/20181

2018-11-23 19:55:30
icon

[大阪が立候補 2025年の万博開催地 あす未明に決定へ]
大阪が立候補している2025年の万博の開催地を決める総会がパリで開かれ、それぞれの計画をアピールする最後のプレゼンテーションが始まります。開催地は加盟国の代表による投票で、日本時間の24日未明に決まる見通しです。
www3.nhk.or.jp/news/html/20181

2018-11-23 19:15:36
icon

[「核兵器禁止条約に参加を」被爆者サーロー節子さん母校で講演]
カナダ在住の被爆者、サーロー節子さんが広島市にある母校の大学で講演し、日本政府が核兵器禁止条約に参加するよう、市民が行動を起こしてほしいと訴えました。
www3.nhk.or.jp/news/html/20181

2018-11-23 03:00:50
icon

[護衛艦から実弾が海に落下 海自が注意呼びかけ]
22日、沖縄県の久米島の沖合で、海上自衛隊の護衛艦で作業をしていた自衛官が、機関砲の実弾を誤って海中に落としました。海上自衛隊は実弾を見つけてもむやみに触れないよう注意を呼びかけています。
www3.nhk.or.jp/news/html/20181

2018-11-22 19:19:17
icon

[拘置所でゴーン会長と面会 ブラジル総領事「健康状態良い」]
東京にあるブラジル総領事館によりますと、メンドンサ・リマ総領事が22日午後1時ごろ東京拘置所を訪れ、ブラジル国籍を持っているゴーン会長と面会したということです。
www3.nhk.or.jp/news/html/20181

2018-11-22 13:09:08
icon

[「無給医」問題 全国の大学病院を調査へ 文科省]
大学病院で給料なしで診療行為を行っているいわゆる「無給医」について、文部科学省はその実態を把握するため、今年度内に全国に82か所ある大学病院を調査することになりました。
www3.nhk.or.jp/news/html/20181

2018-11-22 02:24:59
icon

[将棋 羽生竜王が通算2000局を達成 最短・最年少]
将棋の羽生善治竜王が史上7人目となる通算2000局を、最短、最年少で達成しました。
www3.nhk.or.jp/news/html/20181

2018-11-21 21:44:23
icon

[脊髄損傷の治療 患者の細胞を医療製品として初承認へ]
事故などで脊髄が傷つき手や足などが動かせなくなった患者の治療に使う、患者自身から取り出した特殊な細胞について、国の専門家会議は医療製品として承認する方針を決めました。今後、保険の適用に向けた手続きが行われる見込みで、脊髄損傷を治療するための細胞が医療製品として承認されるのは初めてです。
www3.nhk.or.jp/news/html/20181

2018-11-21 18:49:28
icon

[“ウイルスのプログラム” 公開で罰金刑 研究者から疑問の声]
情報セキュリティーに関するサイトに掲載された記事の中でウイルスのプログラムを公開したとして、サイトの管理者が検察から略式起訴され、罰金刑を受けていたことが分かりました。これに対して研究者からは、「問題とされたのは一般的なプログラムだ」として疑問や戸惑いの声が上がっています。
www3.nhk.or.jp/news/html/20181

2018-11-21 11:44:51
icon

[ゴーン氏の解任は見送り 処遇は慎重判断か ルノー緊急取締役会]
フランスの自動車メーカー、ルノーは緊急の取締役会を開き、逮捕された経営トップを務める日産自動車のカルロス・ゴーン会長について、会長兼CEOの職を解くことは見送りました。ルノーは今後の捜査の状況も見守りながら、ゴーン会長の処遇を慎重に判断するとみられます。
www3.nhk.or.jp/news/html/20181

2018-11-21 08:14:31
icon

[アフガニスタン カブールで自爆テロか 50人死亡]
アフガニスタンの首都カブールで20日夜、イスラム教の預言者、ムハンマドの誕生を祝う集会が開かれていたさなかに自爆テロと見られる爆発があり、少なくとも50人が死亡しました。
www3.nhk.or.jp/news/html/20181

2018-11-21 05:24:12
icon

[外国人材拡大法案 きょう衆院委員会審議入り]
外国人材の受け入れを拡大するための法案は21日、衆議院法務委員会で審議に入ることになりました。与党側は来週27日までに衆議院を通過させたいとしているのに対し、野党側は法案の成立を急ぐべきではないと反発し、十分な審議を求めています。
www3.nhk.or.jp/news/html/20181

2018-11-21 05:24:11
icon

[消費増税 ポイント還元制度 手数料引き下げ“期間終了後も”]
消費増税の際に導入が検討されているキャッシュレス決済のポイント還元制度で、政府はクレジットカード各社に対し、ポイント還元の期間が終わったあとも、カード会社が中小の小売店から徴収する手数料を低く抑えるよう求めていることがわかりました。
www3.nhk.or.jp/news/html/20181

2018-11-20 18:09:17
icon

[ゴーン会長 数千万円の家族旅行代金 日産側が負担か]
みずからの報酬を有価証券報告書に少なく記載したとして逮捕された日産自動車のカルロス・ゴーン会長が、数千万円の家族旅行の代金を日産側に負担させていたことが関係者への取材でわかりました。東京地検特捜部は、会社の経費が私的に支出されていた疑いもあるとみて実態解明を進めています。
www3.nhk.or.jp/news/html/20181

2018-11-20 04:24:20
icon

[ゴーン会長 世界4か国に住宅 日産から数十億円支出か]
日産自動車のカルロス・ゴーン会長が有価証券報告書にみずからの報酬を実際より少なく記載していたとして逮捕された事件で、ゴーン会長は正当な理由がないのにブラジルやレバノンなど世界4か国で会社側から住宅の提供を受けていたことが関係者への取材でわかりました。住宅を保有する関係会社にはこれまでに数十億円が支払われているということで東京地検特捜部はゴーン会長をめぐる不透明な資金の流れの実態解明を進めています。
www3.nhk.or.jp/news/html/20181

2018-11-20 04:24:19
icon

[日産 ゴーン会長逮捕で経営影響は不可避]
日産自動車は、カルロス・ゴーン会長が金融商品取引法違反の疑いで逮捕されたことで、これまでグループをけん引してきたゴーン会長が不在になります。日産の経営への影響は避けられない見通しで、経営体制の抜本的な見直しを迫られることになります。
www3.nhk.or.jp/news/html/20181

2018-11-20 04:24:13
icon

[女学生不明事件 フランス捜査当局 捜索終了]
フランス東部に留学中の日本人の女子大学生の行方がわからなくなってから来月4日で丸2年になります。フランスの捜査当局は先月末で、女子学生の捜索を打ち切ったことを明らかにしました。
www3.nhk.or.jp/news/html/20181

2018-11-19 18:26:11
icon

[日産 今夜9時以降 横浜の本社で記者会見へ]
日産自動車の広報担当者は、19日午後9時以降に横浜市にある日産自動車の本社で記者会見を開く見通しを明らかにしました。
www3.nhk.or.jp/news/html/20181

2018-11-19 17:46:30
icon

[日産 ゴーン会長を事情聴取 金融商品取引法違反の疑い]
日産自動車のカルロス・ゴーン会長が有価証券報告書にうその記載をするなどした疑いがあるとして東京地検特捜部が金融商品取引法違反の疑いでゴーン会長から事情を聴いていることが関係者への取材で分かりました。
www3.nhk.or.jp/news/html/20181

2018-11-19 15:26:15
icon

[新幹線殺傷事件 ”刑事責任問える” 22歳男を起訴]
ことし6月、東海道新幹線の車内で乗客3人が刃物で殺傷された事件で、逮捕されたあとおよそ4か月にわたって精神鑑定が行われた22歳の男について、横浜地方検察庁は刑事責任を問えると判断し殺人などの罪で起訴しました。
www3.nhk.or.jp/news/html/20181

2018-11-19 13:26:18
icon

[スペースワールドのシンボル シャトルの模型解体始まる]
北九州市のテーマパーク、「スペースワールド」のシンボルだった実物大のスペースシャトルの模型の解体が19日から始まり、集まったファンが解体を惜しんでいました。
www3.nhk.or.jp/news/html/20181

2018-11-19 10:11:23
icon

[高校生自殺 再調査委「いじめがあった」 鹿児島]
4年前に鹿児島市内の県立高校に通っていた男子生徒が自殺したことについて、いじめがあったかどうかなどを調べている鹿児島県の再調査委員会は、これまでの第三者委員会の判断とは異なり、「いじめがあった」とする見解を示し、今後いじめが自殺に与えた影響などについて詳しく調べる方針を確認しました。
www3.nhk.or.jp/news/html/20181

2018-11-19 05:51:14
icon

[海外への不正送金対策 窓口に現金持ち込み“受け付けず”]
マネーロンダリングやテロリストへの資金供給につながる海外への不正送金を防ごうと、金融機関では、窓口に現金を持ち込んで海外に送金する取り引きを受け付けないようにする動きが広がっています。
www3.nhk.or.jp/news/html/20181

2018-11-19 05:21:28
icon

[安土桃山時代 キリシタンが描いた絵か「受胎告知」など墨で]
日本にキリスト教が伝わって間もない安土桃山時代に日本人の信徒、キリシタンが描いたとみられる宗教画が見つかりました。聖書のさまざまな場面が和紙に墨で描かれているほか、ラテン語の祈りの言葉も添えられていて、専門家は最も初期の信仰の様子を知る重要な発見だとしています。
www3.nhk.or.jp/news/html/20181

2018-11-18 20:29:15
icon

[11時間待ち!ミッキー誕生90年 東京ディズニーランド]
ミッキーマウスが短編映画で最初に登場してからちょうど90年となった18日、千葉県浦安市の東京ディズニーランドに大勢のファンが訪れ、人気のアトラクションが最大でおよそ11時間待ちとなりました。運営会社の担当者は「これほどの待ち時間は聞いたことがない」と話しています。
www3.nhk.or.jp/news/html/20181

2018-11-18 16:06:23
icon

[沈没した潜水艦の画像を公開 アルゼンチン]
約1年前に44人を乗せて大西洋を航行中に消息を絶ったあと、今月中旬になって発見された南米アルゼンチン海軍の潜水艦について、海底で撮影した画像が公開されました。
www3.nhk.or.jp/news/html/20181