[一度に5000個も…青森でりんごが大量盗難]
日本一のりんごの生産地、青森県で、収穫前のりんごが大量に木からもぎ取られて盗まれる事件が相次いでいます。盗まれたりんごはすでに1万個を超え、去年の13倍となっています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20181110/k10011706091000.html
[一度に5000個も…青森でりんごが大量盗難]
日本一のりんごの生産地、青森県で、収穫前のりんごが大量に木からもぎ取られて盗まれる事件が相次いでいます。盗まれたりんごはすでに1万個を超え、去年の13倍となっています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20181110/k10011706091000.html
[障害あるきょうだい 結婚時に相手にどう伝えるか 体験語る]
障害のあるきょうだいがいる人たちが、結婚する時に相手にどう伝えればよいのか、体験を語り合うイベントが東京で開かれました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20181110/k10011706001000.html
[南米ガイアナ 旅客機が空港に引き返し胴体着陸 6人けが]
南米のガイアナで乗客乗員120人余りを乗せたフライジャマイカの旅客機が離陸後、空港に引き返して胴体着陸する事故があり、地元メディアは少なくとも6人がけがをしたと伝えています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20181110/k10011705551000.html
[国民民主党 結党半年 改憲めぐり今後の対応焦点]
結党から半年を迎えた国民民主党は憲法改正をめぐり独自に国民投票法の改正案をまとめ、自民党が議論に応じる姿勢を示していますが、党内には自民党の動きをけん制する意見もあり、今後の対応が焦点となる見通しです。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20181110/k10011705361000.html
[“チョコパイを無料配布” ネットに書き込み殺到 大学が謝罪]
今月、富山国際大学の学生が「JR富山駅前でチョコレートパイを無料で配布する」とインターネット上に書き込んだことをきっかけに大勢の人が殺到し、駅の近くの駐車場のフェンスが壊れました。大学は9日、謝罪のコメントを出し、学生に弁償させることを明らかにしました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20181109/k10011705071000.html
[「アンケートだけで稼げる」に注意!架空サービスで入会金]
SNSなどを通じて「アンケートに答えるだけで稼げる」などと架空のサービスをうたい高額の入会金を集めていたとして、消費者庁は業者名を公表して注意を呼びかけています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20181109/k10011704851000.html
[ホワイトハウス 出入り禁止記者の映像改ざんし公開か]
アメリカのトランプ大統領と口論になってホワイトハウスへの出入りを禁じられた記者をめぐり、アメリカのメディアは、記者のふるまいが悪質に見えるよう、映像が改ざんされて公開された可能性があると伝え、物議を醸しています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20181109/k10011704671000.html
[スマホで1200台の除雪車を管理 新潟市が新システム]
ことし1月の大雪で市民生活に大きな影響が出た新潟市は、1200台を超える除雪車をスマートフォンで管理し、除雪作業を効率化するシステムを導入することになりました。スマホを活用した除雪管理のシステムとしては、全国の自治体でも最大の規模だということです。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20181109/k10011704101000.html
[1億円強盗事件 逮捕の元公設秘書は事件直後にフェラーリ購入]
国会議員の元公設秘書らが京都市の会社社長の住宅に押し入り、現金1億円を奪ったなどとして逮捕された事件で、元秘書は事件の直後に高級外車を購入していたことが捜査関係者への取材で分かりました。警察は奪った金を購入費などにあてていたとみて調べています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20181109/k10011704131000.html
[物資持ち帰る回収カプセル搭載の宇宙船「こうのとり」地球へ]
地球に物資を持ち帰る日本初の回収カプセルを搭載した宇宙輸送船「こうのとり」が8日未明、予定どおり国際宇宙ステーションから切り離され地球に向かいました。回収カプセルは今月11日に大気圏に突入し、太平洋上で回収される予定で、その成否が注目されています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20181108/k10011702761000.html
[東京医大 101人を追加合格の対象に]
不正入試が明らかになった東京医科大学は7日に記者会見を開き、ことしと去年の入試で不正により不合格とされた女子受験生や浪人生など合わせて101人を追加合格の対象にすることを明らかにしました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20181107/k10011701861000.html
[下院で民主党過半数奪還は若者が後押し 米中間選挙出口調査]
アメリカのCNNテレビは、投票を終えた有権者を対象に行った出口調査の結果、多くの若者が民主党に投票したことで、議会下院で民主党が過半数を奪還するのを後押ししたと分析しています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20181107/k10011701721000.html
[「#MeToo 」「そだねー」... 新語・流行語大賞 30語ノミネート]
ことし話題になった言葉に贈られる「新語・流行語大賞」の候補が7日に発表され、「#MeToo 」や「そだねー」、それに「君たちはどう生きるか」など30の言葉がノミネートされました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20181107/k10011701651000.html
[「分断はもうたくさん」民主 下院トップのペロシ氏]
民主党の下院トップ、ペロシ院内総務は6日、記者会見で民主党が下院を奪還する見通しとなったことを受けて、「あすはアメリカにとって新しい日となる。分断はもうたくさんだ。国民は平和的で前向きな結果を求めており、与党・共和党とも協力して国民に納得のいく議会をつくっていく。この選挙を通じて国民は国のために結束すべきだというビジョンを取り戻した」と述べました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20181107/k10011701611000.html
[イチロー 日本での来季開幕戦に出場選手登録へ]
大リーグ、マリナーズで今シーズンの途中から試合に出場しなかったイチロー選手について、6日、球団の幹部は、来年3月に日本で行われる開幕戦で出場選手登録の枠に入れる考えを改めて示しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20181107/k10011701451000.html
[94歳の元ナチス強制収容所看守 裁判始まる]
第2次世界大戦中、ナチスの強制収容所で数百人の殺害に関与したとして、殺人ほう助の罪に問われた94歳の元看守の裁判がドイツで始まりました。戦後70年以上が経過して、ナチス・ドイツの関係者は高齢化が進んでいますが、今なお、刑事責任の追及が続いています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20181107/k10011700981000.html
[「こどもの城」購入 来年度約600億円予算要求へ 東京都]
東京都は、3年前に閉館した国立の児童施設「こどもの城」の建物や敷地を国から購入するため、来年度予算案の編成に向けて購入費用としておよそ600億円を予算要求する方針を固めました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20181107/k10011700901000.html
[「こどもの城」購入 来年度約600億円予算要求へ 東京都]
東京都は、3年前に閉館した国立の児童施設「こどもの城」の建物や敷地を国から購入するため、来年度予算案の編成に向けて購入費用としておよそ600億円を予算要求する方針を固めました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20181107/k10011700901000.html
[中国で航空ショー ステルス戦闘機など最新の機体が登場]
中国で最大規模の航空ショーが南部の広東省で開幕し、ことし部隊に配備されたばかりのステルス戦闘機など最新の機体の飛行などが披露され、中国が航空分野の技術力をアピールしています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20181106/k10011700701000.html
[“過労死のない社会を” 遺族たちが訴え]
過労死をなくすための対策を考えるシンポジウムが6日に東京で開かれ、遺族たちが過労死のない社会を築いてほしいと訴えました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20181106/k10011700571000.html
[米 中間選挙 きょう投票 共和党追い上げ下院で接戦の見方も]
アメリカのトランプ政権に対する審判の場と位置づけられる中間選挙は日本時間の6日夜から投票が始まります。トランプ大統領の支持率が40%台前半を推移する中で、与党 共和党が議会の上下両院で多数派を維持できるかが焦点です。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20181106/k10011699751000.html
[母親の遺体遺棄容疑 ひきこもり49歳長男 調べに筆談で応じる]
横浜市の団地の部屋で同居する76歳の母親の遺体を遺棄したとして49歳の長男が逮捕されました。警察によりますと、家族は逮捕された長男について「小学生のころから会話をしなくなった」と話し、長男は調べに筆談で応じ「死亡したのはわかったが、何もできなかった」などと説明しているということです。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20181105/k10011699201000.html
[時速280キロ 「のぞみ」並みのスピードで車を暴走]
時速280キロと東海道新幹線「のぞみ」並みのスピードで車を暴走させたとして、大阪市の35歳の男が道路交通法違反の疑いで書類送検されました。男は、このときの様子を撮影した動画をインターネット上に投稿していて、調べに対し「みんなに見てほしかった」などと供述しているということです。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20181105/k10011699321000.html
[小田急 駅のホームに屋根から7キロの鉄の部材が落下]
5日正午すぎ、神奈川県藤沢市の小田急・江ノ島線の駅で重さおよそ7キロの鉄製の屋根の部材2本がホームに落下し、このうち1本がはずみで客の男性に当たりました。けがはなかったということで、小田急電鉄は固定する金具の劣化が原因とみて調べています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20181105/k10011699301000.html
[黄色のチョークで犬のふんを撃退!「イエローチョーク作戦」]
名古屋市で道路などに放置されている犬のふんを黄色のチョークで囲み、飼い主のモラルに訴えて放置を繰り返さないようにする「イエローチョーク作戦」が行われることなり、5日、試験的な取り組みが公開されました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20181105/k10011698841000.html
[中日1位指名の根尾が仮契約「ショート1本で」]
高校野球で投打での活躍が注目され、プロ野球のドラフト会議で中日から1位で指名された大阪桐蔭高校の根尾昂選手が4日、球団と仮契約を結び、注目のポジションについては「プロではショート1本で勝負したい」という意向を明らかにしました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20181104/k10011698261000.html
[駅のホームにいた男子高校生 電車にはねられ重体 新潟 南魚沼]
3日夕方、新潟県南魚沼市のJRの駅で、ホームにいた16歳の男子高校生が電車にはねられ、意識不明の重体になっています。事故の直前、高校生とみられる男性がホームの端に立っているのが目撃されていて、警察が詳しい状況を調べています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20181104/k10011697951000.html
[南米最大規模のアニメイベント 日本アニメに人気 ペルー]
南米最大規模のアニメーションのイベントがペルーで開かれ、地元で人気の日本のアニメの主題歌やコスプレが披露されるなど、日本のアニメ文化の浸透ぶりをうかがわせています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20181104/k10011697901000.html