2018-08-31 20:39:18
icon

[EU委員長 サマータイム廃止目指す方針 市民の多数の声受け]
夏に生活時間を早める「サマータイム」について、EU=ヨーロッパ連合が実施した意見の公募で廃止を求める声が多数を占めたことを受けて、EUのユンケル委員長はドイツメディアに対し、サマータイムの廃止を目指す方針を示しました。ただ加盟各国の間で考え方に違いがあり、今後の議論が注目されます。
www3.nhk.or.jp/news/html/20180

2018-08-31 20:13:10
icon

[きらぼし銀行元行員の着服 6億7900万円に]
首都圏を基盤とする地方銀行「きらぼし銀行」の行員が顧客から預かった金を着服したとして懲戒解雇された問題で、その後の銀行の調査の結果、着服したと見られる額は当初より3億円多いおよそ6億7900万円に上ることがわかりました。
www3.nhk.or.jp/news/html/20180

2018-08-31 18:29:04
icon

[台風21号 来週日本に接近のおそれ]
猛烈な台風21号は今後の進路によっては来週、日本列島にかなり接近するおそれがあります。気象庁は最新の台風の情報に十分注意するよう呼びかけています。
www3.nhk.or.jp/news/html/20180

2018-08-31 17:49:25
icon

[中高生90万人が“インターネット依存” か 5年で2倍近くに]
インターネットの利用をやめられない、いわゆる「インターネット依存」が疑われる中学生と高校生が、全国で90万人を超えるという推計を厚生労働省の研究班が公表しました。5年間で倍近くに増え、研究班は「問題が深刻化していて、早急に対策に取り組むべきだ」としています。
www3.nhk.or.jp/news/html/20180

2018-08-31 15:04:18
icon

[防衛省 過去最大5兆2986億円の概算要求決定]
来年度予算案の概算要求について、防衛省は北朝鮮の弾道ミサイル対策として新型迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」の取得経費などを盛り込み、過去最大となる5兆2986億円を求めることを決めました。
www3.nhk.or.jp/news/html/20180

2018-08-31 11:04:13
icon

[バイク3台相次ぎ転倒 17歳と18歳の4人含む6人死亡 奈良]
31日未明、奈良市の国道で3台のバイクが相次いで転倒し、乗っていた17歳と18歳の少年を含む男女6人が死亡し、2人がけがをしました。転倒したバイクにはそれぞれ複数人が乗っていたと見られ、警察が事故の状況を詳しく調べています。
www3.nhk.or.jp/news/html/20180

2018-08-29 18:09:23
icon

[海に転落の男性 泳ぎ着いた無人島で1日半後に救助]
福岡市の博多湾で、27日、博多港と志賀島を結ぶ市営渡船から誤って海に転落した男性が無人島に自力で泳ぎ着き、29日、海上保安庁に救助されました。
www3.nhk.or.jp/news/html/20180

2018-08-29 17:24:35
icon

[フリマアプリ 3社 “夏休みの宿題”出品掲載を禁止へ]
インターネット上で利用者どうしが品物を売買するフリマアプリなどに「夏休みの宿題に使えます」などという宣伝文句で読書感想文や自由研究のレポートなどが出品されるケースが相次いでいることから「メルカリ」、「楽天」、「ヤフー」の3社はこうした出品の掲載を禁止することを決めました。
www3.nhk.or.jp/news/html/20180

2018-08-29 12:34:08
icon

[サンマ漁 水揚げ好調続く 無料提供の店も 北海道 根室]
北海道根室市では今シーズン、サンマの好調な水揚げが続いていて、地元の鮮魚店では、小ぶりのサンマを無料で提供するところも出ています。
www3.nhk.or.jp/news/html/20180

2018-08-29 12:19:05
icon

[SNSで異なる立場の意見は逆効果 米研究G発表]
人はSNSで自分の政治的な立場に近い意見ばかりを読みがちで、異なる立場の意見を継続的に目にすると、それを受け入れるのではなく、かえって自分の立場に凝り固まるという研究結果がアメリカで発表されました。
www3.nhk.or.jp/news/html/20180

2018-08-29 11:54:20
icon

[窃盗団「ピンクパンダ」の男逮捕 エメラルドの指輪盗んだか]
東京で開かれている貴金属の展示販売会でおよそ100万円分のエメラルドの指輪を盗んだとして、国際的な窃盗団「ピンクパンダ」のメンバーの32歳の中国人が警視庁に逮捕されました。調べに対し容疑を否認しているということです。
www3.nhk.or.jp/news/html/20180

2018-08-29 05:09:21
icon

[デジカメに復活の兆し 各社が新製品投入 ”インスタ映え”意識]
スマートフォンに押されて不振が続いていたデジタルカメラの市場は、復活の兆しが出ています。カメラメーカーの間では、SNSに投稿する写真にこだわる若者向けに、新製品の投入を強化するなど競争が再び激しくなっています。
www3.nhk.or.jp/news/html/20180

2018-08-28 05:04:15
icon

[サルの島の「砂の道」 台風で消滅 サルの離島監視不要に 宮崎]
宮崎県串間市の幸島では、対岸との間に砂が堆積してできた「砂の道」を通って国の天然記念物のニホンザルがいなくなることが問題になっていましたが、先週の2つの台風による高波で道が押し流されたことがわかりました。
www3.nhk.or.jp/news/html/20180

2018-08-27 18:44:16
icon

[中身はアルカリ性の液体か 新宿駅のアルミ缶破裂事件]
東京のJR新宿駅のホームで、女性がやけどを負ったアルミ缶に入っていた液体は、洗剤などに含まれるアルカリ性の液体とみられることが警視庁への取材でわかりました。6年前にもアルカリ性の液体とアルミ缶が化学反応を起こして缶が破裂する事故が起きていて、警視庁は傷害の疑いで捜査しています。
www3.nhk.or.jp/news/html/20180

2018-08-27 18:29:15
icon

[調布飛行場の自家用機離着陸再開 都は来月判断へ 地元は反発]
3年前の墜落事故を受けて調布飛行場で続いている自家用機の離着陸の自粛要請について、東京都は自粛要請の解除に向けた判断を来月初めにも行う意向を地元の調布市などに伝えたことがわかりました。
www3.nhk.or.jp/news/html/20180

2018-08-27 13:34:13
icon

[僧侶の妻子とみられる遺体 一部を切断 札幌]
札幌市で、妻と長男とみられる遺体を自宅の浴室に遺棄したなどとして僧侶が逮捕された事件で、遺体の一部が切断されていたことが警察への取材でわかりました。警察は、2人が死亡した経緯についても事情を知っているとみて調べています。
www3.nhk.or.jp/news/html/20180

2018-08-27 05:58:12
icon

[各地で猛暑に 熱中症に十分注意 東北南部・東日本は雷雨も]
東日本と西日本は27日も各地で35度以上の猛烈な暑さになる見込みで、引き続き熱中症に十分な注意が必要です。一方、次第に南下する前線の影響で、東北南部や東日本では局地的に激しい雷雨となるおそれがあり、気象庁が十分注意するよう呼びかけています。
www3.nhk.or.jp/news/html/20180

2018-08-26 16:23:30
icon

[容疑者逃走から2週間 大阪 服盗み変装して逃走か]
大阪の富田林警察署から容疑者の男が逃走してから26日で2週間になります。翌日に男と見られる人物が映っていた防犯カメラの映像では、逃走したときと違う色の服を着ていたことが捜査関係者への取材でわかり、警察は服を盗むなどして変装し逃走を続けていると見て行方を捜査しています。
www3.nhk.or.jp/news/html/20180

2018-08-26 09:28:11
icon

[JR新宿駅ホームで缶が破裂 女性やけどで搬送]
26日朝、東京・新宿のJR新宿駅のホームで、缶が突然破裂して中身の液体が女性の足にかかり、やけどをして病院に搬送されました。警視庁は、液体の成分を調べるとともに傷害の疑いもあるとみて捜査しています。
www3.nhk.or.jp/news/html/20180