17:25:41
icon

[熱中症対策に梅干し 梅干しの注文が相次ぐ]
記録的な猛暑が続き、熱中症対策に梅干しが使われていることから、全国有数の梅の産地、和歌山県田辺市の梅干し工場では従業員が出荷作業に追われています。
www3.nhk.or.jp/news/html/20180

16:35:28
icon

[自宅の漫画本をネットに投稿 無料で公開の試み]
個人が自宅などに保管している漫画本を電子化してネットに投稿してもらい、著作者の許可を得たうえで、無料で公開する新しい試みを、漫画家と出版社が共同で始めました。投稿した個人にも報酬が支払われる仕組みで、企画した漫画家は、「海賊版サイトに対抗できるようなものにしたい」と話しています。
www3.nhk.or.jp/news/html/20180

14:10:12
icon

[物流コストを抑えるため ビールと機械メーカーが連携へ]
深刻な人手不足による物流コストの上昇に対応するためビールメーカーと機械メーカーなど大手7社が業界の垣根を越えてコンテナ輸送の効率化に取り組む計画を進めていることがわかりました。
www3.nhk.or.jp/news/html/20180

13:30:13
icon

[洞窟で新種のアリ見つかる 目は退化して小さく 沖縄]
沖縄県のアマチュア研究家が地元の洞窟で見つけたアリについて、これまで知られていなかった新種であることがわかったと、九州大学の准教授が発表しました。
www3.nhk.or.jp/news/html/20180

12:35:18
icon

[シリアで不明の安田さん「新映像は本人と認識」官房長官]
シリアで武装組織に拘束されていると見られる、フリージャーナリストの安田純平さんと見られる映像が投稿されたことについて、菅官房長官は記者会見で、安田さん本人と見られるという認識を示し、解放に向け引き続き全力を尽くす考えを示しました。
www3.nhk.or.jp/news/html/20180

12:20:13
icon

[熱中症で死亡 先月は都内で96人 エアコン不使用多く]
先月、東京都内で熱中症の疑いで死亡した人は96人に上ったことが、警視庁などへの取材でわかりました。去年の同じ時期と比べて4倍近くに上り、エアコンを使用していなかったケースが多く、東京消防庁は、冷房を適切に使用するよう注意を呼びかけています。
www3.nhk.or.jp/news/html/20180