欧州欧米の人ってバカなのでは(直球
買い切りゲームとかはまだ良いけどソシャゲ課金は本当に愚の極みだ
RE: https://misskey.io/notes/972yjvtiah
鳥で「Linuxじゃゲームができない」って言ったら、Linux上でPSO2のベンチがクッソカクカクで動いてる動画送りつけてきたあの人元気にしてるかな
macOSはGUIで簡単にCapsLockを別のキーとして割り当てできるから楽
RE: https://misskey.io/notes/974odvq7c1
天皇陛下 前立腺の数値にやや懸念される傾向 MRI検査を受診 | NHK | 皇室
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221106/k10013882571000.html
Windows 11のサインアウトメニュー画面に広告が表示されるように - iPhone Mania
https://iphone-mania.jp/news-501585/
@yen@mk.shrimpia.network フリーボードってアプリ
メモはもちろん、さっきみたいなフロー図が簡単に書けたり、付箋とか画像貼り付けたりもできる
一番の特徴は複数のメンバーで共有して編集できること
ハッピーニューイヤー!イヤッッホォォオゥ!!
┏━━┓┏━━┓┏━━┓┏━━┓
┃┏┓┃┃┏┓┃┃┏━┛┗━┓┃
┃┃┃┃┃┗┛┃┃┗━┓┏━┛┃
┃┃┃┃┗━┓┃┗━┓┃┗━┓┃
┃┗┛┃┏━┛┃┏━┛┃┏━┛┃
┗━━┛┗━━┛┗━━┛┗━━┛
#shindanmaker
https://shindanmaker.com/854593
iPhoneの「i」、起源はiMacが初登場した98年のジョブズのプレゼンに遡るらしい
同プレゼンでジョブズ氏は「iMacはInternetの興奮とMacintoshのシンプルさの『結婚』から来ている」と語ったことから、「i」はインターネットを指していると思われる
だそうだ
有償石が引き継げないとか?
RE: https://misskey.nokotaro.com/notes/818463f9c4bd2202ea903438
こんにちは!女です!乳がでかいです!フォローしてください!え?なんでしないの?ねえなんでフォローしないの?ねえなんでなんでなんでなんでなんでなんなんでんででんでんでででんでん
MacBookのキーボード掃除におすすめなツール
https://folivora.ai/keyboardcleantool
掃除している間キーボードをロックして操作無効にできる
原神のアンチエイリアスのオプションで追加された「FSR 2」、レンダリング精度少し落としてもそれなりに綺麗に見えるから、低スペにはおすすめかもしれないね
スクショはどちらもレンダリング精度0.8で撮影
みれいさんのMacも一回ウイルスバスターでフルスキャンしたらトロイが出てきたことある
Wine関連のコンポーネントから出てきた
今、Apple Siliconのお陰でシェアが伸びてきてるし狙われそう
RE: https://misskey.io/notes/97iotumh0e
エディオン、M1/M2搭載MacBook Airを10,000円割引するセール実施中 - iPhone Mania
https://iphone-mania.jp/news-502546/
マルウェア、仮想環境上で動かして解析されるのを防止するため、仮想マシンのソフト入れてると動作しなくなるものとか昔あったらしい
レジストリキー1個追加するだけでアップグレード可能よ
RE: https://misskey.io/notes/97iq4s2c5j
インストール完了したから生成やらせてるけど、メモリ7GB使ってて草(みれいさんのMacBookはメモリ8GBのモデル)
RE: https://misskey.io/notes/97itzrwhuf
起きた直後に生成させたらまたいい感じなのができた
RE: https://misskey.io/notes/97j3wpw9zh
githubの方で公開されてる方がバージョン新しくて、そっちなら上手くいくはず
RE: https://mk.shrimpia.network/notes/97jr5ch9rv
日本が「デジタルオーディオ?著作権保護が大事だ!!」ってユーザーに不便を強いてでも著作権保護しようとしてたらもっと便利で使いやすいiPod出てきて一気に殺された感じがある
iTunes Store、のちのアップデートでストアで購入した楽曲も著作権保護なしでCDとかに焼き放題になったし
RE: https://misskey.io/notes/97kd8ah5dm
Windowsでもエラー訂正有効にしとけば普通にリッピングできる
RE: https://misskey.io/notes/97kdb8wb18
損害額、中古の普通車が買えるくらいの金額
RE: https://misskey.io/notes/97kdumjgis
だが、うちのWindows機GTX1050とかいう低スペだからそんなに変わらなさそうな気もする
RE: https://misskey.io/notes/97lp8om5hi
masterpiece, upper_body, 1girl, medium long hair, black hair, fox ear, red eyes, shiny hair, ahoge, smile, maid, long_sleeves, animated,
あたりでやってる
ソロでもコンテンツ遊べるように改修されてたりするらしく、当時行けなかったコンテンツに行く、みたいな出戻り組が結構多いとか
RE: https://misskey.io/notes/97mtl7uetk
外部接続端子を思い切ってUSBのみにしたことでも話題になったモデル
RE: https://misskey.io/notes/97nsphwzyi
ペップーップッペップー🎺🎼welcome to💁💁♂️ようこそジャパリパーク!🌲😻😻🌲今日もドッタン😇バッタン🙀お💢お💢さ💢わ💢ぎ💢!✊ウッホホホーホホwwww🐒ウッホホホーホホwww🐒🐒ウッホホホーホホwwww🐒🐒🐒うー!がおー!🌲🐯🦁🌲☀️🐆🐅🐈🐕🐏🐘高らかに笑い😆笑えば😂フレンズ👬 喧嘩💢😡👊💥してすっちゃかめっちゃか😣しても仲良し👯♂️ けもの🐆🐅🐃🐂🐄🐪🐫🐘🐐🐏🐑🐎🐖🐀🐁🐓🦃🕊🐕🐩🐈🐇🐿は居ても のけもの😢は居ない😊 本当の愛💞はここ👈にある ほら君も手✋を繋いで👭大冒険🗻🌲🚗🏃Welcome to👏🎊ようこそ🙌ジャパリパーク🐨🏰🐾 今日も☀ドッタン💨バッタン💫大騒ぎ💥 姿形も🙆十人十色🐶🐱🐰🐻🐵だから惹かれあうの💓🎵 夕暮れ空に🌅指を☝そっと重ねたら💞🌟 はじめまして👋はじめまして👏キミを☺もっと知りたいな
例えばmicroSDとか例にとっても、運用環境でどんなもの使われてるか分かんないし
RE: https://misskey.io/notes/97p8xnvc91
MFi認証付きなので安心してお使いいただけます
RE: https://misskey.io/notes/97r103j30j
湯婆婆「null というのかい? 贅沢な名だねぇ。今からお前の名は
湯婆婆 は動作を停止しました
問題の解決策をオンラインで確認できます。
→ オンラインで解決策を確認してプログラムを終了します
→ プログラムを終了します
→ プログラムをデバッグします
Misskey、重い時は設定→全般の
「UIにぼかし効果を使用」
「モーダルにぼかし効果を使用」
の2つをオフにするとめちゃくちゃ軽くなるよ
Stable DiffusionでApple M1に高負荷かけながら動画見てるとたまにイヤホンから「バリバリッ!!」ってものすごい音がする
カフェインの多量摂取は自律神経壊れるし、エナドリはシュガーフリーとかじゃない限り砂糖がめちゃくちゃ入ってるので糖尿の危機もありそう
どこで設定しても、デバイスのダークモードと同期する設定をオフにしてないと、リロードするたびにテーマがデバイス自体の設定値に引っ張られる
人ん家に勝手に入って中のもの勝手に持っていく方が非常識である
RE: https://mk.shrimpia.network/notes/97tt806654
Appleのデバイス解析、個人を特定可能な情報を含んでいた〜Appleの説明と相違 - iPhone Mania
https://iphone-mania.jp/news-505229/
Appleのデバイス解析データに「dsId(Directory Services Indentifier)」というIDが含まれていることを発見された。
このdsIdは、iCloudアカウントごとに異なるIDであるため、ユーザーの名前、生年月日、メールアドレス、その他iCloudに保存されている情報を導き出すことが可能とされている。
Twitterでは昔からiPhoneが水没したら米袋に突っ込めって言われてるけど、あまりに言われ過ぎたのかとうとう公式にやめろって書かれるようになってて笑った
https://support.apple.com/ja-jp/HT210424
https://twitter.com/rik_sn/status/1594227838856544258
catモード初体験の方は
『ななめななじゅうななどのならびでなくなくいななくななはんななだいなんなくならべてながながめ』
こちらをコピペして投稿してみることをオススメしています
藍モード、UIがデフォルトの時にオンにすると、藍ちゃんのマスコットが画面右下に出てくるよ
マウスカーソルに反応して頭が動くよ
女子高生、母親に灯油を入れるよう言われ立腹…灯油を浴びせて着火図る : 読売新聞オンライン https://www.yomiuri.co.jp/national/20221124-OYT1T50257/
こんなことで人殺そうとするんか
#misskeyカスタムcss部
フォントを無理やりKoruriに置換するCSS
Webフォント版のスタイルシートを力技で読み込ませました
@font-face {
font-family: "Koruri";
src: url("https://koruri.chillout.chat/fonts/koruri-regular.eot");
src: url("https://koruri.chillout.chat/fonts/koruri-regular.eot?#iefix") format("embedded-opentype"),
url("https://koruri.chillout.chat/fonts/koruri-regular.woff") format("woff"),
url("https://koruri.chillout.chat/fonts/koruri-regular.ttf") format("truetype");
font-style: normal;
font-weight: 400;
font-display: swap;
}
@font-face {
font-family: "Koruri";
src: url("https://koruri.chillout.chat/fonts/koruri-semibold.eot");
src: url("https://koruri.chillout.chat/fonts/koruri-semibold.eot?#iefix") format("embedded-opentype"),
url("https://koruri.chillout.chat/fonts/koruri-semibold.woff") format("woff"),
url("https://koruri.chillout.chat/fonts/koruri-semibold.ttf") format("truetype");
font-style: normal;
font-weight: 500;
font-display: swap;
}
@font-face {
font-family: "Koruri";
src: url("https://koruri.chillout.chat/fonts/koruri-bold.eot");
src: url("https://koruri.chillout.chat/fonts/koruri-bold.eot?#iefix") format("embedded-opentype"),
url("https://koruri.chillout.chat/fonts/koruri-bold.woff") format("woff"),
url("https://koruri.chillout.chat/fonts/koruri-bold.ttf") format("truetype");
font-style: normal;
font-weight: 700;
font-display: swap;
}
body {
font-family: "Koruri", sans-serif;
}
MacBookの冷却効率すげぇな、GPUコア温度が80℃近くになってたから、ファンを50%で回して3分放置しておいたらもう40℃くらいまで下がってる
MissCatは長いことアプデされてないので、現在のMisskeyで使うとそんな感じのエラーになる
RE: https://misskey.io/notes/981yvga293
SoftBankが「事件は起こる、Wi-Fiのない場所で」というキャッチコピーで宣伝打ってた時に大規模通信障害を起こした回
Apple ID、表の名前と裏の名前みたいな感じに複数設定できるので、修理とかの際はちゃんと使い分けようね
RE: https://misskey.io/notes/982l9t2dhf
クロスプラットフォームで同期できて複数のデバイスで同じトークンを参照できる
RE: https://misskey.io/notes/982m71a1tk
ただしWindowsテメーはダメだ
RE: https://misskey.io/notes/982m57vx9h
まぁ、MS自ら息の根止めたんだし
RE: https://misskey.io/notes/982okgch61
iPhone、バッテリーの最大容量が低下すると、突然のシャットダウンを防止するためにパフォーマンス制限がかかるので、性能低下を感じる場面が出てくる
京都府警の覆面パトカー、接触事故起こし走り去る 被害者が110番|社会|地域のニュース|京都新聞
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/927711
接触に気づかなかったと話し、双方の車の傷もわずかだったため、同容疑には当たらないとみているという。
ポケモンSV、バトルで乱数調整が可能で、OHKO技を必中にできる可能性があるらしい
https://twitter.com/sibuna_switch/status/1596768465095983104
https://apps.apple.com/jp/app/draw-things-ai-generation/id6444050820
Stable Diffusionやその派生モデルをiOSで手軽に動かすならこれ
Apple Silicon Macでも動く
SOTECのこれ、Appleにガチ怒られして訴訟まで起こされ、SOTEC側がAppleに1000万円の和解金を支払った上で該当モデルを製造、譲渡、引き渡し、展示、輸出入禁止にすることで解決している
RE: https://misskey.io/notes/985trgxg9w
Face ID付きiPhoneはデフォルトでロック解除しないと通知プレビューが出ない設定なので、顔認証して通知だけ見る的な運用に必要な仕様
RE: https://misskey.io/notes/9878sseu9v
Tips : Windowsにおけるウィンドウの「最小化」、内部的にはウィンドウをめちゃくちゃ遠くの座標に飛ばすことで実現している
そのため、アプリ終了時にウィンドウ位置を記憶するタイプのアプリを最小化したまま終了させると、時折ウィンドウ位置がめちゃくちゃ遠くの座標にいる状態で保存され、取り出せなくなることがある