2021-11-30 00:16:03 こけっちの投稿
sim1222@misskey.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
最近のWindows、起動音がimageres.dllに埋め込まれてるせいで気軽に変更できない
Windows 11で起動音が十何年ぶりに変更されました
2021-11-30 00:38:19 駄めどぅーさの投稿
jeunefilleX@misskey.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
今のmacOSからは「iTunes」っていうソフトウェアなくなったからね
2021-11-29 15:29:31

しゅいろ

の投稿
syuilo@misskey.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2021-11-30 03:53:21 それなりに新しいフォルダ (3)の投稿
onikumaru@misskey.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2021-11-30 03:54:19 それなりに新しいフォルダ (3)の投稿
onikumaru@misskey.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2021-11-30 07:37:11

の投稿
mewl@mewl.me
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
スマホでQWERTY入力やってる人よく出来るなって感じ
みれい (1,650km・5.9E+16t) (@Mi)
Mac、iPhoneに限りハブとか介さず直結接続すると5V2.4Aで充電できるのでオススメ
USB-C to Lightningケーブルでもよし、USB-A to LightningケーブルにUSB-Cの変換コネクタ繋げてもよし
Apple製品ばかり使ってるのでApple Musicしか選択肢にありませんでした
2021-11-30 08:34:16

の投稿
mewl@mewl.me
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2021-11-30 08:34:39 くさねこ(絵文字大臣)の投稿
kusaneko@sushi.ski
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2021-11-30 04:21:38 chihnoyの投稿
lila@sushi.ski
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
iOSのTwitter公式App、ただでさえゴミなのに自動ログアウト機能まで実装してきてさらにゴミになった
ioとすしすき〜でお互いの投稿普通に見えてるけども
2021-11-30 11:07:16 こいどら🦋の投稿
koi_dora@misskey.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ダイヤモンドとパールのROM同じビルドでバージョン切り替えフラグだけで管理してるからバグで切り替わるってすげぇ話
入れて数日、Canaryだけど特に落ちたりするような不具合はないし、それどころかめちゃくちゃ高速化されて快適
都会の民がファッション気分で田舎暮らし始めると交通の便の悪さで死ぬやつ
2021-11-30 11:41:30 るちか(アーカイブ)の投稿
X@groundpolis.app
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
免許的にはMT運転できるよ
教習所でしか乗ってないからもう運転の仕方忘れてるだろうけど
povoのSIM、eSIMから物理SIMに交換してiPhone 7 Plusに挿入しようかしら
P20 Liteに挿入しようかと思ったけど、ミドルレンジ帯のスマホだから動作がもっさりしすぎててイラっとする
2021-11-30 11:51:01 村上さん

の投稿
AureoleArk@misskey.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
今のままではいけないと思います。だからこそTL荒らし™は今のままではいけないと思っている
Macの書類フォルダのデータが全て失われていたことが発覚したが、Time Machineで復元できて事なきを得た
みれい (1,650km・5.9E+16t) (@Mi)
オーディオCDにもコピーガード信号は一応入っているが、世の中のほとんどのリッピングツールはこれを無視する
BDSP、ついにトレーナーカード入手前にポケモンリーグ到達した人いてもうめちゃくちゃ
iPhoneにオートメーションを仕込んだ、充電器差し込むとWindows 11のデバイス接続音がするようになった
2021-11-30 18:40:25 meyhemの投稿
meyhem@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2021-11-30 18:44:06 meyhemの投稿
meyhem@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
iPhoneはiOS15からは電源切れてても追跡できるらしいけど、無くしたことないからわからない
iPhoneの盗難対策として、ロック画面ではコントロールセンターとSiriが開けないようにしておくと割と効果的(機内モードにされるのを防げる
2021-11-30 18:49:13 ぱらいん(??kg)の投稿
ilie@mstdn.beer
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
まぁ、iPhoneは盗んだところでアクティベーションロックあるから初期化しても売り物にはならんな
てか、Siriの最大の問題点、「私は誰」って聞いてみると
2021-11-30 18:51:58 CyberRexの投稿
cyberrex_v2@misskey.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
キャリアの通信記録とかの開示は警察とかにしかしないと思う
iPhoneのデバイス捜索機能、リカバリーモードで初期化されてもアクティベーションロック解除されない限り追跡できるのヤバいよ
リモートデスクトップはChrome Remote Desktop派
Chromeリモートデスクトップ、リモート側はブラウザあれば使えるのつよい
2021-11-30 19:05:19 じしんぼっとの投稿
nenohi_bot@misskey.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2021-11-30 19:11:20 こけっちの投稿
sim1222@misskey.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2021-11-30 19:13:32 CyberRexの投稿
cyberrex_v2@misskey.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
しかも一回リノート押しただけじゃ反応しない不具合起きてるからなおのこと外しやすい
みれい (1,650km・5.9E+16t) (@Mi)
瞳に映り込んだ反射から撮影場所特定されたりするのは有名な話
ホ゛゛゛゚゛゛゛ヘ゛゛゛゚゛゛゛ッ゛゛゛「゛゛゛D゛゛゛i゛゛゛s゛゛゛c゛゛゛o゛゛゛r゛゛゛d゛゛゛」゛゛゛
家のWi-Fiがクソみたいな速度しか出なかったので、iPhoneでテザリングして原神のアップデートしてる
みれい (1,650km・5.9E+16t) (@Mi)
2021-11-30 22:03:27 CyberRexの投稿
cyberrex_v2@misskey.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Windows11でもChromeの通知消すとMPC-BEの一時停止解除されるわwwwwww
Windows 11で原神、同じ描画設定でも10の時よりフレームレートが向上している気がする
2021-11-30 23:06:45 まるあるの投稿
marunai@misskey.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2021-11-30 23:41:40 かのい🍩の投稿
kanoy@misskey.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
MacのTime Machineに5400rpmのHDD使ってるけどいざ復元しようとすると読み込み遅くてハゲる
2021-11-30 23:56:30 るちか(アーカイブ)の投稿
X@groundpolis.app
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。