私はLAN内でもGoogle Remote Desktop使ってる
MacBookとWindows機をイーサネットケーブルで直接続してリモートデスクトップ
2021-08-10 09:50:43 三条れみと(鯖缶)※活動終了の投稿
remito@chillout.chat
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
「ここは負けられない1番人気。10番、オフロマックイーン」
2021-08-10 15:18:30 Arĝentakatoの投稿
silverscat_3@misskey.sc3.fun
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
コロナワクチンでぶっ壊れた体調がようやく本調子に戻ってきたわ
メシが美味しく食える、ってのはとっても幸せなことなんだよね
2021-08-10 18:19:46 全て良いでしょうの投稿
zero_zaki_ghost@handon.club
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2021-08-10 16:49:24

の投稿
syuilo@misskey.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
みれいさんのiPhoneは画面割れてないけど、目視できるレベルの深い傷がついてる
2021-08-10 18:35:44 二宮エリーの投稿
kyokolisianthus@mstdn.y-zu.org
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
私も昔はFirefoxユーザーだったけど、明らかにパフォーマンス性能Chromeに負けててなぁ
でもなぁ、Edge(Chromium)なぁ...。タブ開き続けていくとどんどんタブが小さくなっていくのがなぁ... 
垂直タブなら一応は小さくならないわね
スクロールする必要はあるけど
Apple Silicon環境だとChromeよりChromiumEdgeの方がリソース消費少ない気がする
2021-08-10 19:30:37 小春の投稿
YuzukiE259@misskey.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2021-08-10 19:31:13 二宮エリーの投稿
kyokolisianthus@mstdn.y-zu.org
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@FS5@misskey.io 大学がどう指定してくるかによるんじゃないかにゃ。OSについて書いてにゃかったらWindows 2000で特攻して大学側をぎゃふんとさせればいい←
そんなこと言って痛い目を見せる気か
黙ってWin10にしとけ
2021-08-10 19:46:24 らぷあの投稿
lapua@bouvardia.icu
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Win2000とか最新のOffice動かんだろうしな
互換機能パックももうEoLだし
取り締まられるようなスピードで走らないからいらんな私は
2021-08-10 20:13:13 CyberRexの投稿
cyberrex@misskey.io&OLD
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
風呂のシャワーヘッドを手元で止水できるタイプに変えたのでQoLが上がった
2021-08-10 20:10:41 CyberRexの投稿
cyberrex@misskey.io&OLD
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
A13がいくら省電力になったとはいえ、iPhone 8と同じバッテリー容量なので燃費クッソ悪いらしい
iPhone SE(2020)/12 シリーズのバッテリー容量・iPhone SE (2020) : 1,821mAh
・iPhone 12 mini:2227mAh
・iPhone 12:2815mAh
・iPhone 12 Pro:2815mAh
・iPhone 12 Pro Max:3687mAh
2021-08-10 20:21:23 🥞おかゆりぞっと

の投稿
okayu@misskey.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
昔のゲームだとProgram Files配下にセーブデータ書き込んだりするので
昔、とある某Unity製同人ゲームはレジストリにセーブデータ書き込んでたな
逆に、SCSI端子とかRS-232端子しかないスマートフォン
2021-08-10 20:29:06 廃さぶうぇいの投稿
hisubway@misskey.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
スクショに写ってるバッテリー残量が切れそうな人は何をやってもダメ
Appleのうざいところ:
iCloudのパスワードの複雑化を要求する割にアプリのインストールでパスワードを要求する頻度が多い、さらにIMEがGoogleほど多機能ではない
パスワード入力する頻度そんなに多い?
Touch IDとかFace ID使う設定にしてないとか?
今新規インストール試したけど普通にFace ID認証求められるだけですね
2021-08-10 20:38:26 らぷあの投稿
lapua@bouvardia.icu
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
コロナ禍考えるとTouch IDに軍配上がるんだけども、私のような手汗ひどい勢にはクソザコに成り下がるのよねぇ
Face IDは「Apple Watch着用時に限り」マスクしたままでも認証できる、って機能があるにはある
2021-08-10 20:46:02 の投稿
izumi@misskey.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
私、MTで免許取ったけどいざ社会に出たらMTの車運転する機会なんてなかったわよ
2021-08-10 20:32:19 もぽぽの投稿
mopopo@kirishima.cloud
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
おいしいごはんをたべて こころのけんこうを たもとうね
2021-08-10 21:30:00 🖕の投稿
mimorinka@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2021-08-10 21:30:53 【2024年 令和最新版 防水 太陽系 慢性的な咳】へれおれおの投稿
nenohi@misskey.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Time Machineのバックアップドライブに使うなら
Time Machine用のHDDが5400rpmなのなんとかしたい
7200rpmのやつあるにはあるけど、MacBookをスリープにするとそのまま眠って一生起きてこなくなる
macOS、NTFSは一応マウントできてもリードオンリーなのね
Twitter、ちょっと覗いただけでも地獄感がすごいな
2021-08-10 23:10:31 二宮エリーの投稿
kyokolisianthus@mstdn.y-zu.org
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2021-08-10 23:30:02 れいじゅぼっとの投稿
reijubot@misskey.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
日産デイズは高速で100km/h巡航してるとたまにフラッとしてるかなって感じする
ハイウェイスターなので一応エアロ的なものはついてるのだが
みれいさんのデイズ今年で乗り始めて丸7年くらいだけど走行距離10万km超えた
2021-08-10 23:50:08 シトリン@引っ越しましたの投稿
Citrine@misskey.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
新車で買ったのでトラブルは昨年のタイミングベルト破断でレッカーされた以外特にありませんでした