サイバーパンクの動画見てたら、街の中の効果音でやたら日本語が聞こえると思ったら、あの街は日系企業が支配してるって設定なのか
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
どのコミュニティも大体そう
最初は面白い人が集まって面白いことをしているが、次第に面白くない人たちが流入して、面白い人たちが出ていって、最終的に面白くない人たちが面白くないことをしてる場になってるのがテンプレ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
「著作権侵害だから」という理由で「スクリーンショットを規制」するとマジで死ぬというのをかつて証明した実例がある - GIGAZINE https://gigazine.net/news/20190213-screenshot-death/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
国内メーカー,日本人が手が小さいことを考えると小型モデルにもっと注力した方が良い気がする
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ゲームはやっぱりWindows一強だけどそれ以外の用途はMacの方が快適だと思う※1
※1 個人の意見であり、全てにおいて快適さを保証するものではありません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
#万華鏡メーカー
https://misskey.io/@kuchibashi/pages/1611241585775
MacBookにハブを繋いでそれにさらにハブを繋いでからの外付けHDDを繋いでたのを、ハブ一個だけにしたらMacBookをスリープにしたらHDDもちゃんとスリープしてくれるようになった
USBデバイス認識しなくて、ハブを抜き差ししてたら完全にフリーズして数秒後に一瞬画面が紫になってブラックアウトからの再起動さ
RE: https://misskey.io/notes/8hojg7gqxd
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。