2021-01-14 00:17:21 しみらー🪣の投稿 Simirall@misskey.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

たった1行でストレージを即時破損させうるコマンドが見つかる、「見ただけでストレージが壊れるショートカット」の存在も - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20210115-windows-10-bug-corrupts-hard-drive/

たった1行でストレージを即時破損させうるコマンドが見つかる、「見ただけでストレージが壊れるショートカット」の存在も

うちのMacBook「Bluetoothをオフにする」がグレーアウトしてて押せないのだけれど

覚えがないな

まぁ、オンにできないのなら大問題だが、接続は普通にできてるからそんなに実害はないか

・セーフブート
・Bluetoothモジュールのリセット
・com.apple.bluetooth.plistの再生成
・全てのBluetoothデバイスを削除

は試したけど変化なし、Big Surの不具合の線も考えておこう

Apple SiliconにはSMCとPRAMクリアはないんだぜ

2021-01-17 11:11:59 無宛@零月のラウラ良かった……の投稿 LwVe9@mstdn.poyo.me

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

WordよりもExcelの方が文書作成ソフトとして優秀なのも問題だと思う

2021-01-17 11:21:40 ぐすくま@わかりみの投稿 guskma@abyss.fun

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

すごい早口で言ってそう

試してみたらSiri経由だとBluetoothオフにできたのでBig Surの不具合の線が高まりました

RE:
https://misskey.io/notes/8h40asf6ge

i7-2630QMグラボなしなPCをメルカリで「ゲーミングPC」と称して売ろうかな

このPCでPSO2やってたから嘘は言ってない

RE:
https://misskey.io/notes/8h4l4j97ic

さらにリサーチした結果Catalinaで同様の不具合が一件見つかったのでやはり不具合だと思っておきます。
Bluetoothオフにすることなんて滅多にないから困らないし

RE:
https://misskey.io/notes/8h4jpkbj8w

2021-01-17 22:32:18 4ioskd@lufimianet.jpの投稿 4ioskd@lufimianet.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

海外だとSteamでカスタムオーダーメイドの全年齢向け版が売ってるはず