This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
https://twitter.com/tatsu_note/status/1276116856529510401
>たつのん/元新聞記者
>【昔育ててた忍者がバズったツイート見て連絡してきた話】
>
>まだ地方で県警担当記者をやってた頃、女子大生の忍者を育ててた。尾行、張り込み、情報収集で俺の手足として動き、何度も特ダネに結びついた
>
>俺が東北を離れて3年。
>この前バズった時、忍者からDMが来た。
(長文です。続きは元ツイートにあります)
http://www.gideons-jp.org/bible/gideons_bible
「医療用聖書」という物があることを知った。
(なお、医療に使える呪文とかが載っているわけではない)
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
引用文の中にさらに引用があるときは,「引用の中にさらに『引用』」とするが,この『』の代わりに「」の長辺を普通より短くした括弧を使う例も時々見る.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
メンタルヘルスゆかりの地
https://twitter.com/i/events/1271356970704879617
静深さんによる、なかいきあかちゃん、南条あやゆかりの地の探訪記録。
https://twitter.com/Mayutaku_DX/status/1161646692652859402
>きさらぎ駅で好きな登場人物は「片足だけのおじいさんがいた」という投稿に対して「何故片足しかないのにおじいさんだとわかったのか」と疑問を呈した人です。
なるほど。「片足だけのお爺さん」って片足を失ったおじいさんのことかと思ったら、「全身中、片足しかないおじいさん(オカルト)」なのか……
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
https://twitter.com/meganedesk/status/1275860151627464709
>目的意識(ツイを控え、攻撃性を抑えるっつってんだろ)
>@meganedesk
>元文部科学省の官僚が実務経験を生かして脚本を書き監督としてメガホンを取り、少年少女を取り巻くいじめ問題や貧困問題、性産業といった闇にスポットライトを当てるという触れ込みの映画を観て、最悪だった気分を思い出しています
https://www.asahi.com/articles/ASN3C7F32N39PPZB00J.html
https://www.cinematoday.jp/news/N0110797
なるほど。寺脇研はまあ想像できたが、前川喜平さんもか……
前川さんはちょっと一目置いていた人だけど。
https://twitter.com/1mag1nary_1og/status/1276421718370775040
>人間未遂るるちゃん
>@1mag1nary_1og
>新約聖書読了後2日めのあたし(「そろそろ年貢の納め時だぜ……"莫大な借り"のな…ッ!!!!!」ってセリフいいな、いずれ使おう)
>新約聖書読了後2年めのあたし(「そろそろ年貢の納め時だぜ……"莫大な借り"のな…ッ!!!!!」ってセリフいいな、いずれ使おう)
新約聖書読んでない私「聖書にそんなセリフあった?」
https://twitter.com/1mag1nary_1og/status/1276347284725219329
>人間未遂るるちゃん
>@1mag1nary_1og
>エヴァに憧れてギデオン協会の配布してる聖書もらって帰ってきたら無神論者の母親に聖書ビリビリにされたおかげで「破れた聖書を抱きしめるより いつか時代の夜が開ける 貴方よ祈りを捨てて」が身に染みたのすごい伏線回収だ
ったと思う
https://www.youtube.com/watch?v=gpGOyDpIFA0
http://j-lyric.net/artist/a000cc4/l008bc0.html
なるほど。エヴァにこんな曲あったんだ。残酷な天使のテーゼと魂のルフランしか知らなかった。
自己啓発本に意味はあるか ―カーネギーの著作を全部読んで思ったこと― - ダブル手帳の障害者読み物 https://double-techou.hatenablog.com/entry/2018/11/11/155828
ミンキさん、「ももちゃん エセ精神障害者のいない素晴らしい世界を願う」のフォロー申請OKしてるし、フォロー申請者よく見ずにOKしまくってるのだと思われるので、多分私は熾だと気づかれずに申請通された。
しぐまさんとしのだみうさんも病院で多重人格と言われてるし、さかなさんもその疑いあるしで、あのnote記事に登場した人の多重人格率は激高い。
……で、中心人物のるるさんは自ら多重人格を否定してるのでさらに複雑。
もしかしてしのだみう(篠田美雨)さんって本名?
なんか以前「何かのキャラから取った」とか聞いた気がするのでペンネームかと思ってた。
コロナ禍だからこそ「自分はいないほうがいい」……バトルアニメ神回で「弱者」と「非常時」について考えさせられた
アニメシリーズ「蒼穹のファフナー」
https://bunshun.jp/articles/-/37706?page=3
>竜宮島の大人には皆、平時・非常時それぞれの職業がある。平時に重労働する人は非常時には負担や危険が少ない持ち場に、非常時に危険や責任が大きい人は平時はのびのび暮らせる仕事に配置すれば、住民の間で負担と役割をバランスよく分散させることができる。
>現実社会はそういう風にはなっていない。平時から負担の大きい医療・介護等従事者には、非常時には一層過重な負担がかかる。翔子や私をはじめ障害等何らかのハンデを持ち平時から周りの足を引っ張りがちな人は、非常時こそより一層強く足を引っ張る。そういう人達の中には普段から「自分はいないほうがいい」という思いを抱えている人も多い。そして非常時にはその気持ちが更に強まる。
1年以上もの守秘と過去 - 淡色に染まりし憂愁 https://pale-sorrow.hatenablog.jp/entry/2020/06/21/033949
静深さんが、生存者ちゃん(男性)との出会いを書いたブログ。
彼の性欲が強いのってリタリンのせい?
静深さんのブログを読んで混乱中。
「ジャニーズ似の眉目秀麗な人」は生存者ちゃんとは別人だったらしい(生存者ちゃんのことだと思い込んでいた)。
そして「精神科で出会った元彼」と「産婦人科で出会った元彼(シャブ買った人)」がいる。
あーなんだかキャラ多くて紛らわしいw
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
これあまりにもアングラすぎて初学者用の隠語辞典としては不適格だったかな?
誰かもうちょっといい辞典求む。
QT: https://fedibird.com/@Methylenedi_oxy/104411827688644558
リストカッターの自殺
https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r9852000000te7m-att/2r9852000000teci.pdf
南条あやさんの死について、精神科医の松本俊彦さんが書いてた文書を見つけた。これから読む。
「(『卒業式まで死にません』を読んで)現代精神科医療の暗部を拡大鏡で見せつけられた気がして慄然としたのを覚えている」
かっこいい。いつか使いたいフレーズ。
まめつこさんがぼやいている原因が、とねじさんの発言にあるとすれば、あの人が「特別支援教育を学ぶために大学院みたいなところで勉強している向学心あふれる学校教員」という意識高い系の人であるのと比較して考えるとため息しか出ない。
This account is not set to public on notestock.
「しゅいろママ」って「しゅいろさんの母」? 「しゅいろさんという女性」?
(ミスキー周りの人間関係全然わからないです。しゅいろさんの性別も)
MTF、FTMの自殺念慮率らしいです。
https://twitter.com/nowizumikari/status/1276087748105887744
>生きてるだけですごくね?
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
https://fedibird.com/@noellabo/104396239508428814 多分この告知かな? (なんか違うような気がするけど時期的に多分これ)
This account is not set to public on notestock.
ゴルスタというのは有名だけど私は全然なじみはなかった。
それより昔、学研キッズネットというコミュニティがあって、あそこはそれなりにうまく行ってたと思う。
リストカットで死ねるか?
https://blog.goo.ne.jp/nakazato-hitoshi/e/0ca9c42c7bba3525bafbc367b6b77e6e
>NHKはうつ病の特集番組で、左腕の手首から肘の内側までカミソリで切った跡が何本も規則正しく並んでいる人を紹介し、「このように何度も自殺未遂を繰り返している」と説明していた。
>専門家なら分かることだが、この人の傷は自傷行為のそれであって、自殺をしようとしたものではない。このように規則正しい傷跡を残す自傷行為を、われわれの言葉ではスキンスライスという。NHKがスキンスライスを自殺未遂として紹介するから、国民に誤った認識を植え付けてしまうのだ。
なるほど、スキンスライスというのか……
我々はSNSにおいてフォロー(フォロイー)とフォロワーが存在する関係を当たり前だと思って使っているけど、このフォロワーというのがやっかいだ。
フォロイーとフォロワーの関係があると、どうにもフォロワーにフォーカスが行ってしまう。フォロイーへの関心は薄い。いま聴いたばかりの話ではないか。
フォローバックってなんだろう?
フォローしておいてミュートするってなんだろう?
関心がある人をフォローして、フォロイーに話しかける仕組みではなかったのか。
そういうことがあって、Fedibirdでは購読という仕組みを用意した。これは、様々な切り口で、関心のある対象にフォーカスする仕組みである。まぁ、要するにRSSフィードだ。
購読は、一方通行であることに意味がある。メンションもできるし、お気に入りやブーストすることもできるが、何人が、誰が購読しているかはわからない。
いっそ、フォローを廃止し、購読だけにした方がいいのではないか。
#fedibird は、それをやろうと思えば、いつでもできるようになっている。既に実践している人もいる。
結構な異世界だけど、試してみるかい?
#fedibird 有効期限付き投稿は、Pawooの自動消滅トゥート機能と似ており、同じような効果が得られますが、異なるものとお考え下さい。
今後、無限に増え続ける投稿を、連合する各サーバが無限に保持することは難しくなってきます。
他サーバのキャッシュもそうですが、ローカルの投稿についても同様です。
投稿者の選択およびサーバのルールに基づき、保持する期間を限定するという考え方も必要になってくると考えています。
そういう意味合いも含めての、有効期限です。
なお、有効期限は、もともと規格に含まれるものではありませんので、合意事項は何もありません。各サーバはこれを無視することができます。
(削除リクエストが来た場合は話は別です)
現在のtootctl status removeのように、スレッドを形成していたり、お気に入りやブックマークの対象となっているものを保護したり、非公開とするが、関係者だけは引き続き参照できるようにしても良いと思います。
https://pale-sorrow.hatenablog.jp/entry/2020/05/20/222033
>付近に設置されたATMで金子を下ろして、
静深さん文学的だなあ。
https://twitter.com/haruka____1217
https://twitter.com/asylumgl_yuno
凪砂はるかさんと船場悠乃さん、繋がったら面白そうでないか?
混ぜるな危険か?
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
https://twitter.com/1mag1nary_1og/status/1276661287120809985
>人間未遂るるちゃん
>@1mag1nary_1og
>友「俺、たとえ神や仏だったとしてもるるとは付き合えない」
>私「そうか。聞いてないぞ」
>友「俺も聞かれてない」
>私「そうだな」
>
>マジでなんで言ったんすか?
なるほど、リアルを知ってる人はそう見るのね。
私、遠恋だったので付き合ってしまったよ。意気揚々と……
とても良い経験でした。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
確か高濃度エタノールは塗った直後は痛いものの、数秒後に痛みは麻痺して麻酔のようになるとか……
(どこかで聞いた)
とマジレス。
https://twitter.com/YASUDAJUKUYASU1/status/1256121215464304640
>保田やすひろ@保田塾
>@YASUDAJUKUYASU1
>昔の研究は人権がないのがよい
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
私は本当の理由は知らないです。
しぐまさんが色々言ってますがあれはるるさん憎しから出た言葉だと思うので、あまり参考にはしてません。
This account is not set to public on notestock.
@mimorinka マストドンのナンパする既婚者として有名なみもりんかさん、このひどいナンパを見てどう思います?w
This account is not set to public on notestock.
あーなるほど。昔のハリウッドでは黒人の俳優がいなかったので白人が顔を黒く塗って黒人を演じていた時代があり、それの記憶があるから白人が黒人を演じるのは差別だという印象が強くて、それが今も続いているのだと思う。
えるもあさんがいつの間にかあすかすさんとキセクになってて、そしてなぜかかぷり雄さんのシェアハウスと対立してるというよく分からない流れが面白い。
This account is not set to public on notestock.
@ningenmisui なるほど。ところで先日のツイートで気になったんですけど、ろんださんの遺体は直接見たことがあったのでしょうか?
「蛆がわく」発言を見た時ふと疑問に思いました。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
#fedibird 無効にしたブーストボタンの表現方法のテストのために、ちょこちょこ表示を変えてみています。
現在、スクリーンショットのように、赤い斜線が入るようになっています。
引用ボタンには何も表示がなく暗くなっているだけです。こちらにも斜線を入れるかもしれません。
なんか「MRが持っていく資料にアンダーライン引いてると怒る医師」がいると聞いたけど、これもパワーポイント禁止と同じく、「ビジュアルに惑わされるから」なのかね?
https://twitter.com/YASUDAJUKUYASU1/status/1276833468815601665
>保田やすひろ@保田塾
≫@YASUDAJUKUYASU1
>ハリーポッターとか口蓋裂差別描写がなかったっけ
探したら問題になっていたことを知った。
ガソリン、身元確認徹底なるか あす販売規制強化 第三者に渡る可能性は うそをつかれた場合は
https://mainichi.jp/articles/20200131/ddf/041/040/005000c
>京都アニメーション放火殺人事件を受け、ガソリンを容器で販売する際、客の身元や使用目的の確認と記録を事業者に義務付ける総務省令が2月1日に施行される。
ちなみに、「ベンジン(ドイツ語でガソリンの意味)」なら普通に薬局とかネットで買えるので、結局放火犯は防げない感じです。