2024-01-06 19:16:40
icon

辻さんだ
www3.nhk.or.jp/news/html/20231

> 検索エンジンの専門家、辻正浩さん

「SEOの会社」をNHK語に直すとそうなるのか

Web site image
「パパ活」情報が「Go Toイート」URLに表示 ドメイン流用の実態は? | NHK
2024-01-06 19:08:03
icon

@weepjp チェーンソーと"みられる"
なので目撃者がグラインダーを知らなかったとかの可能性は指摘されている(気が動転してよく見えてないとか)

2024-01-06 18:22:16
2024-01-06 09:54:56 Yuichoの投稿 yuicho@mstdn.yuicho.net
icon

考えてみたら、unnerv.jpってエグい量のサーバーにフォローされてるし、ここ数日はとんでもない量捌いてるはずなのに、数分程度の遅延で収まってるのすごいわね

2024-01-06 05:38:51
icon

@noellabo
NERVのアカウントを nightly からフォローしようとすると何故か「フォローリクエスト中」になってしまうのですが、何かおかしくなってたりしますか?

こちらの環境
- ブラウザ: Brave
- 「上級者向け UI を有効にする」を有効化
- 「フォローボタンでリスト追加ダイアログを開く」を有効化

なお を直接開いて、向こうのフォローボタンからは正常にフォローできました。

Web site image
特務機関NERV (@UN_NERV@unnerv.jp)
2024-01-06 05:27:44
icon

NERVが発動

2024-01-06 02:35:58
icon

@noellabo なるほどー、設計・実装側での改善とともに、正月が明けてジョブ数がどう変化するかも気になりますね〜(正月バフがどれぐらいあったのか)

2024-01-06 02:23:49
icon

ioの遅延の主因って何なんだろう

- 日本にサーバーを移管したせいで何らかのスペック不足
- ユニークユーザーが増えた
- ユーザーは増えてないが投稿が増えた(正月/震災羽田関連)

一番下なら一時的な影響だがほか2つだと恒久的に影響しそう

2024-01-05 15:06:22
icon

なにごと... [参照]

このページは正しくありません - Mastodon
2024-01-04 19:42:21
icon

「分散」にもいくつかの視点・レイヤーがあって、
• 投稿の管理・コントロール権を独立的に分散させる(連合するしないの自由、コンテンツの基準の独自性 etc. 「分権」という単語が近い)
• システムの負荷の分散
など。

Mastodon、Misskeyなどで特異的なのは前者。

今回の「災害時に情報を正しく・早く」という要件だと前者はむしろ邪魔で、必要になるのは後者。で後者の「分散」はまぁサーバー増やしたりDBを分けたりとかでどんなソフトでもやろうと思えばできるので今回は取り上げてないのだろう。

もともと自治体の防災業務連絡のツールとしてSNSソフトウェアを使う試みで、一般市民の参加は想定されてない模様。災害時に情報の一括で扱いたいとなれば、複数の分権化されたMastodonインスタンスが連合でつながるよりも、多重化・分散化された単一インスタンスで管理した方が都合がいいのではないか。

なおセルフホストできる・設定を自由にいじれるというFLOSS的な「分散」については「独立性」として言及されている。

Misskeyが触れられてないのは、完全に憶測だが単に知らなかったとか担当がTypeScript読めなくて改造したくなかったとかが思い付く。あるいはUIが現代的すぎて職員が慣れないと判断したとか?
QT: kmy.blue/@askyq/11169702380259
[参照]

Web site image
雪あすか (@askyq@kmy.blue)
Web site image
投稿の参照(1件) by MaySoMusician (@MaySoMusician@nightly.fedibird.com)
2024-01-04 19:11:36
icon

misskey.io の遅延ってfedibird向きだけかと思ったら全体的な障害になってたのか

2024-01-04 18:19:51
icon

これ、俺のスマホの設定が悪かった

2024-01-04 18:18:56
2024-01-04 14:31:33 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

misskey.io側の方針も出てないし、一応、もう一日だけ臨時増設サーバ維持しておきますかねー。

2024-01-03 04:41:18
icon

なんかFedibird重かった?

2024-01-03 03:24:35
icon

Wikipediaで速報厨がまた仕事してんのか
出典は忘れるなよ

2024-01-03 03:22:10
2024-01-03 02:28:03 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

UN_NERVからちゃんと配送されてきてるね

2024-01-02 16:07:06
icon

twitter.com/tec2soc/status/174

ふぅむ
参加するのはなかなかギャンブルだな... MastodonとかMisskeyとかではないナニカを求めているのだろうか...

2024-01-02 08:20:30
2024-01-02 08:11:19 weepjp 🟣の投稿 weepjp@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-01-02 04:45:47
icon

無理くり破綻済みの論理で取り繕うぐらいなら、「〇〇見たいから不謹慎厨は死ね」ぐらい素直に言ってくれたほうが人間的に好感持てるわ [参照]

Web site image
投稿の参照(1件) by MaySoMusician (@MaySoMusician@nightly.fedibird.com)
2024-01-02 04:39:40
icon

Xでは自粛ムード警察 vs 自粛ムード警察警察になってるね

大事なのは「好きなようにやれ」という“自由”のはずで、「“自粛ムード”同調圧力をやめろ」っていう圧力もまた同調圧力を利用してる自己矛盾性をどれだけ認識できているんだろうか

自粛ムードの功罪から冷静に・理論立てて考える方が良いし、より昇華させて他人への強要の凶暴性を説くべき
相手に「同調圧力」「正義面したいだけ」なんて言うのは簡単にブーメランが刺さる

2024-01-02 04:30:54
icon

@weepjp ニコニコの「ゲーム機大戦」でそんなようなシーンがあったようななかったような...

2024-01-02 04:30:14
icon

あけおめことよろ