もうね、裁断機を買うかどうするかしかほぼ考えてない。
social.lillin.netを管理してる
自作キーボード⌨️とアーチェリー🏹ちょっとわかる🔰
けろっぴとえびふらいのしっぽとコーヒーが好き。
個人店でもチェーン店でもFCでも喫茶店が好き。
いつも何か作ったり壊したり。
あとは子供たちとどったんばったん。
In progress: Studying📝 (SOA, 情報処理安全確保支援士試験,ネットワークスペシャリスト試験), Knitting🧶 (muffler🧣, basket🧺)
misskey.io: https://misskey.io/@Lillin
mixi2: https://mixi.social/@lillin
BlueSky: https://bsky.app/profile/lillin.net
Nostr: https://njump.me/npub1nsw4tuxvqzgtyfu3hufadnrp96tusyr6ax24nnkch0mgunhktdaqx4s8na
どうしたら書籍の電子化を飽きずにできるか少し考えた結果、編み物と同じでやった記録を付けていくことが細く長く続けるのに大事かなあという結論に至りました。
半年くらい休止期間が出るかもしれないけど、それも承知で。
時間効率は札束で解決することを良しとする精神なので大型裁断機(よんまんえん)買っていいんじゃね?になってる。
本当にいいのか🤔