2024-09-08 19:49:41
icon

うちのルーターのメトリクスをPrometheusでスクレイピングしてGrafanaで見せるようにするやつ、SNMP exporterを使えばいいところまではわかってるんだけど、(他のメトリクスよりは)ちょっと手間がかかるのでまだ道半ば。

2024-09-08 19:24:45
icon

お昼を食べさせた後子供たちの昼寝寝かし付けで寝落ちして起きたら17時半、そういえば今日は旦那氏の誕生日だったということで今からケーキを買いに出掛けてる_(┐「ε:)_

2024-09-08 13:23:54
icon

色々あって昨夜寝たのが4時頃で、したのこが起きてきたのが6時半くらいで、うえのこが起きてきたのはいつか覚えて無くて、ようやく活動できるくらいになってきたのが今朝9時半くらい_(┐「ε:)_

2024-09-08 02:19:18
icon

ようやくここまで終わったので。

Attach image
2024-09-07 19:10:45
icon

ぎゃああああああついにきたあああああああ😇

けろけろけろっぴ お部屋ライトBOOK special package ver.│宝島社の通販 宝島チャンネル tkj.jp/book/?cd=TD057068

Web site image
けろけろけろっぴ お部屋ライトBOOK special package ver.│宝島社の通販 宝島チャンネル
2024-09-07 18:53:15
icon

これは…かわいい…!!!!

サンリオキャラクターズの「キャンディボトル」が登場!|サンリオ sanrio.co.jp/news/goods/mx-can

Web site image
【更新】サンリオキャラクターズの「キャンディボトル」が登場!
2024-09-07 13:42:07
icon

昨日はしたのこがお熱、今日はうえのこがお熱_(┐「ε:)_

2024-09-07 11:36:40
icon

うえのこが遊び場で遊んでるプラレールを見てたら鉄道模型沼が見えたんだけど鉄道模型はマジで手を出したら(居住スペースが)終わる予感がした。
キャラクターもののラッピングトレインとかめちゃくちゃかわいいけどいくらスペースがあっても足りなくなる_(┐「ε:)_

2024-09-07 08:29:53
icon

したのこが鼻血を出してシーツを洗わなきゃなんだけどハンガーも物干し竿も足りない(干すところがない)

2024-09-07 08:29:05
icon

食洗機対応ステンレスマグ、少し前までサーモスしか選択肢無かったので象印も食洗機対応してくれたの嬉しい。

2024-09-07 08:12:52
icon

いいなこれ。食洗機対応かつパーツが少ないのがすごくよい。

ステンレスマグ SU-AA|シームレスせん|水筒・タンブラー|商品情報|象印マホービン zojirushi.co.jp/syohin/bottle_

Web site image
ステンレスマグ SU-AA|シームレスせん|水筒・タンブラー|商品情報|象印マホービン
2024-09-06 20:56:43
icon

今日のお昼はスタバ( ˘ω˘)

Attach image
Attach image
2024-09-06 20:49:36
icon

おかしい。19時には上がるか〜って思っていたのに気がつくと20時半になってる。

2024-09-06 13:37:18
icon

ねむぅい

2024-09-06 13:28:19
icon

やっとお外のWi-FiからTailscaleの出口ノード(自宅🍆)経由で通信をインターネットに出すやつ、動作確認できた🙌

2024-09-06 08:55:29
icon

持つべきものは友人_(┐「ε:)_

2024-09-06 08:08:55
icon

またソファで寝落ち起きたら5時をやってしまって死

2024-09-05 13:38:33
icon

腹減ってると勉強できない_(┐「ε:)_

2024-09-05 13:37:34
icon

なんか障害調査に集中し過ぎて意図せず昼休みをずらしてしまった。ぷぇ。

2024-09-05 08:44:17
icon

例の思想強いせんべい、食べてみたいしリアル店舗にも行きたいのよね…
思想強いのは怖い(時々例のトレーラーを見掛けるので)

2024-09-05 08:43:12
2024-09-04 20:28:56 こねり~の投稿 koneri@nijimiss.moe
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-09-04 20:37:10
icon

洗濯物をかけるハンガー不足になってきたので良さげなものを探してる。一人暮らしの頃から所持数変わってなかったの、如何に干してなかったかが丸わかりである…

2024-09-04 14:41:53
icon

台風サンサンは消滅したけどコロッケを食べました。

2024-09-04 12:24:43
icon

今日は後輩が休みなので細々した雑用ばかりやっておる…

2024-09-04 08:50:21
icon

NAS上に建てたあれこれ、基本的にローカルでしか使わないので自己証明書作るかなあ。平文通信なのもアレだし。
度々Tailscale経由でもNASアクセスするんだけど、自宅の自己証明書と共存できるんだっけ?しらんけど🤔

2024-09-04 08:09:42
icon

ローカルIPでも認証後のリダイレクトできるんだ…

ローカルKeycloak + Google IdP連携方法メモ qiita.com/KWS_0901/items/9d8a7

Web site image
ローカルKeycloak + Google IdP連携方法メモ - Qiita
2024-09-04 07:55:02
icon

Keycloak、サラッとドキュメント読んだだけなんだけどすごい奥深そう。

2024-09-04 06:38:19
icon

自宅認証基盤、当初はLDAPサーバー(Synology NASの標準機能)でいいか〜って思ってたけど、KeycloakがOSSで良さげで気になってる。認証なんもわからんけど。

2024-09-04 00:33:37
icon

🍆にPortainer入れてJellyfin立てて次はNextCloudかなーって思ったところでいちいちログインするのめんどいなーと思い始めた。

自宅認証基盤を構築する機運???????🙄

2024-09-04 00:31:16
icon

つかれた。

2024-09-03 12:51:03
icon

すごくいい話だった。

めちゃくちゃデカくて重い机を買っただけなのに | オモコロ omocoro.jp/kiji/471027/

Web site image
めちゃくちゃデカくて重い机を買っただけなのに
2024-09-03 08:44:45
icon

今朝めちゃくちゃ眠かった。意識が飛ぶのも早かったから日曜日の寝不足を引きずってるのかも。

2024-09-03 01:09:07
icon

とりあえずシャッとJellyfinは立ったよ
立てただけな

2024-09-03 01:07:34
icon

Portainer入れてからNASでコンテナ立てるのが捗るようになった。
GUIが分かりいいのもそうだけど、デプロイ前の一時保存ができない(たぶん)のでとりあえず立てよう!になるのも一因にある気がする。自分は後回しにしがち人間なので助かる…

2024-09-02 22:57:39
icon

待ってる。
三菱鉛筆、LAMYのペンにジェットストリームのインク搭載 - Impress Watch watch.impress.co.jp/docs/news/

Web site image
三菱鉛筆、LAMYのペンにジェットストリームのインク搭載
2024-09-02 21:22:54
icon

子供たちは寝たけど作業始めると風呂入るタイミング見失いがちなので風呂るかあ…(作業したい)

2024-09-02 15:37:11
icon

朝の自分の心配をよそにここまで駆け抜けてきてしまった…ただのトラブル対応ですが…

2024-09-02 08:19:05
icon

昨日なんやかんやであまり寝てないから一日保つか怪しいな…
子供たちは夕方の昼寝から翌朝まで起きなかったから夕飯も変なものしか食べてないし…

昨晩NASでようやくDockerを活かせるようになったことはめちゃくちゃ嬉しいので無事なのはホント気持ちだけ。

2024-09-02 02:26:46
icon

はーようやくLightsailのインスタンス爆破できた。
TailscaleのExit nodeにする目的で最初に建てたインスタンスだったけど、IPv4に課金されるようになって最安維持じゃなくなってしまったのと、NASのTailscaleで十分Exit nodeの役割が果たせることがわかったので早く爆破させたかったんだよね。後回しにし過ぎてめちゃ時間かかった。

2024-09-02 01:56:25
icon

DSM7.2になってからNode exporterを使うとぶっ壊れるという話を見掛けたんだけどほんまかいな。
NAS自身のメトリクスはSNMPで取るほうが安定する…?

2024-09-02 00:59:26
icon

血迷って高価なネットワークカードとかネットワーク対応のUPSとかを買い直さなくて本当によかった。。。

ただ、取れてるメトリクスがこれでいいのかはもうちょっと知識がないとわからん。とりあえず入力電圧が見られただけで満足感はある。

2024-09-02 00:55:03
icon

なんか変なもの映り込んだけどもういいや。

2024-09-02 00:53:59
icon

やっとPrometheusで取ったUPS(NASとUSB接続)のメトリクスがGrafanaで出せた😂
できる確証はあったけど日本語ドキュメントは無かった中自分よくがんばった😂

Attach image
2024-09-02 00:22:46
icon

Portainer、(Container Managerと比較して)安心感がある。