Amazonのいつだかのタイムセールで買ったKIOXIAのUSBメモリでリカバリメディア作ってるんだけど、クッソ遅いわね…
まあ何度もやる作業じゃないからどうでもいいんだけど。
social.lillin.netを管理してる
自作キーボード⌨️とアーチェリー🏹ちょっとわかる🔰
けろっぴとえびふらいのしっぽとコーヒーが好き。
個人店でもチェーン店でもFCでも喫茶店が好き。
いつも何か作ったり壊したり。
あとは子供たちとどったんばったん。
In progress: Studying📝 (SOA, ネットワークスペシャリスト試験), Knitting🧶 (muffler🧣, basket🧺)
misskey.io: https://misskey.io/@Lillin
mixi2: https://mixi.social/@lillin
BlueSky: https://bsky.app/profile/lillin.net
Nostr: https://njump.me/npub1nsw4tuxvqzgtyfu3hufadnrp96tusyr6ax24nnkch0mgunhktdaqx4s8na
Amazonのいつだかのタイムセールで買ったKIOXIAのUSBメモリでリカバリメディア作ってるんだけど、クッソ遅いわね…
まあ何度もやる作業じゃないからどうでもいいんだけど。
これの通り設定やってとりあえず何も出てない。
https://www.taremimiusagi.net/ds923/20230707/
2か月半もあけてしまったけどようやくできた。やったぜ。
どこかで非純正メモリは認識すらされない話を見掛けて気がしたけど、この記事の人は他社メモリでうまくやってるなあ。ふーむ。
Synology DS923+のメモリを32GBとSSDキャッシュの効果は?転送速度が上がる|たれ耳うさぎのブログ https://www.taremimiusagi.net/ds923/20230707/
やっとNASのストレージプールを作るところまでいったよ…
とりあえずメモリもSSDも正常に認識されてはいたので一安心。
ここまで色々考えたり悩んだり作業ができなくてもどかしくしていた時間が非常に長かった…
メモリとM.2 NVMe SSD増設してるのでピー音の思い当たる節はめちゃくちゃあるけど普通にDSMのインストールは進んでいる…
なんや…
昨日職場で同僚とNASの話をしたら、放置してるNASちゃんとしよ…の気持ちになったので途中で止めてた諸々のセットアップを再開した。何ヶ月ぶり?
Cloudflare worksでメンテナンスウィンドウ作ろうと思いつつ途中で止まってて、結局メンテナンスウィンドウを出さない雑なメンテナンスをしてしまっている…