2024-02-29 22:00:40 @Lillin@social.lillin.net
icon

Androidアプリ(not ソシャゲ)に課金したくなったときはたぶん本当に課金時なんだと思う。

2024-02-29 21:37:59 @Lillin@social.lillin.net
icon

なんかお腹の調子が悪め…

2024-02-29 21:31:50 @Lillin@social.lillin.net
icon

アイデアの熱が冷めないうちに…と思って紙面に落とし込んだらもう満足しかかってる…

2024-02-29 16:31:29 @Lillin@social.lillin.net
icon

もはやキーボードですらない

2024-02-29 16:30:45 @Lillin@social.lillin.net
icon

何を言っているんだ

2024-02-29 16:30:13 @Lillin@social.lillin.net
icon

Cherry MX互換軸付きヘアピン…それ誰得?🤔

2024-02-29 16:28:29 @Lillin@social.lillin.net
icon

にゃーん

2024-02-29 16:25:52 @Lillin@social.lillin.net
icon

アイデアはすぐ揮発するのでやる気があるうちに手を動かさないと機会を逸してしまうのが問題………

2024-02-29 15:59:25 @Lillin@social.lillin.net
icon

そうそうこれこれ。思い出した。
これ使えば作れるわね(なお円安…)

L2K-MX-ISO (Z8UPQCZGR) by TheGlyph shapeways.com/product/Z8UPQCZG

2024-02-29 14:18:55 @Lillin@social.lillin.net
icon

考えれば考えるほどアイデアが膨らむわね…
エンターキーの型、どうやって作るかな…

2024-02-29 14:15:50 @Lillin@social.lillin.net
icon

ぞーぺんからの投稿が結構な頻度で失敗するんだけど、おま環なのかなあ。
リトライすると成功するんだけど。
自宅でも出先でも起こるから通信状態のせいではないはず…

Attach image
2024-02-29 14:13:04 @Lillin@social.lillin.net
icon

当時スルーしてたのがまさかの3体セット再販かあ。
うーん…プラモはめちゃくちゃ積んでるからなあ…

x.com/gsc_mechasmile/status/17

2024-02-29 14:05:04 @Lillin@social.lillin.net
icon

まあでもオタク的には軸まで作り込んでいたい(実際にキースイッチを嵌めないとしても)

2024-02-29 14:03:59 @Lillin@social.lillin.net
icon

軸を作らなければ難しいことではないが、軸のないレジンの塊をキーキャップと呼んでいいのかという葛藤。

キーキャップ風ならいいか。

2024-02-29 14:01:47 @Lillin@social.lillin.net
icon

なんか急にエンターキーを頭に付けられるヘアアクセサリーのアイデアが降ってきた。

2024-02-29 13:37:11 @Lillin@social.lillin.net
icon

神奈川県はシステム弱いイメージ(個人的な偏見)

2024-02-29 13:36:30 @Lillin@social.lillin.net
icon

ぬぁー…

神奈川 新潟の県警で運転免許証発行できず 愛媛 岡山は復旧 | NHK | 神奈川県 www3.nhk.or.jp/news/html/20240

2024-02-29 13:21:24 @Lillin@social.lillin.net
icon

したのこちゃんの予防接種に行くだけだよ…

2024-02-29 13:21:07 @Lillin@social.lillin.net
icon

みょんみょん(午後から休み☕)

2024-02-29 08:17:47 @Lillin@social.lillin.net
icon

時間が細切れになっても問題ない作業ならできることがわかったけど、キーキャップ作るのに細切れになっていいのはせいぜい研磨工程くらいなんだよな…

2024-02-29 08:07:18 @Lillin@social.lillin.net
icon

キーケット行きたかったなあ…
Xに流れるお品書きがどれも素敵でなー🤤
というかキーキャップまた作りたいけど部屋が片付かない(永遠に片付かない)

2024-02-29 08:05:08 @Lillin@social.lillin.net
icon

jetstream×ラミーが公式で出るんなら胸熱。

三菱鉛筆、高級筆記具の独ラミーを買収 海外展開を加速 - 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQOUC283

Web site image
三菱鉛筆、高級筆記具の独ラミーを買収 海外展開を加速 - 日本経済新聞
2024-02-29 06:47:54 @Lillin@social.lillin.net
icon

昨日は子供たちを寝かせた後風呂ってwranglerをちょっと触ったら寝落ちてしまった…

2024-02-28 17:48:24 @Lillin@social.lillin.net
icon

ほぺん

2024-02-28 17:41:54 @Lillin@social.lillin.net
icon

無料枠も1日100通までになるのかあ。
普段はいいけど通報連打されると軽く上限いくなあ…うーむ…

【重要】2024年4月1日に新プランへの移行および価格変更を実施します – サポート support.sendgrid.kke.co.jp/hc/

2024-02-28 16:22:16 @Lillin@social.lillin.net
icon

打合せがなくなったことを忘れてた。ぷぇ。

2024-02-28 13:03:40 @Lillin@social.lillin.net
icon

おい公式笑わせんなwww
x.com/donbei_jp/status/1762658

2024-02-28 10:52:10 @Lillin@social.lillin.net
icon

ぜんぜん集中できんは

2024-02-28 10:35:53 @Lillin@social.lillin.net
icon

Linux用Windowsサブシステムの無効化→有効化だけではダメだったので、仮想マシンプラットフォームも無効化→有効化でようやく立ち上がってきた。
よかった〜〜〜〜〜〜

2024-02-28 10:13:03 @Lillin@social.lillin.net
icon

急にWSL2が立ち上がらなくなったのでゴニョゴニョしてる。

2024-02-28 07:33:29 @Lillin@social.lillin.net
icon

昨日、いつ寝落ちたのかわからない…

2024-02-27 21:43:49 @Lillin@social.lillin.net
icon

懐かしい。実家の初VAIOはこれでした。

ソニー、Net MDやウーファーを着脱可能なA4ノート「バイオノートNV」 pc.watch.impress.co.jp/docs/20

2024-02-27 16:34:30 @Lillin@social.lillin.net
icon

新しいことやってるとなかなかエネルギー使うけどとてもたのしい。。。

2024-02-27 16:03:32 @Lillin@social.lillin.net
icon

初めてCloudflare workersを触ってみてる。

2024-02-27 15:10:19 @Lillin@social.lillin.net
icon

一通り家のタスクを終えた。

2024-02-27 13:30:39 @Lillin@social.lillin.net
icon

いいことをすると気持ちがいい。

2024-02-27 07:40:10 @Lillin@social.lillin.net
icon

いつものお店で予約開始したらフルコンプぽちろ。。。

2024-02-27 07:20:16 @Lillin@social.lillin.net
icon

ついに来た!!!!ラインナップにサーバーがある!!!!!!

カプセルトイ「手のひらネットワーク機器」第2弾が6月中旬に発売決定 - HOBBY Watch hobby.watch.impress.co.jp/docs

Web site image
カプセルトイ「手のひらネットワーク機器」第2弾が6月中旬に発売決定 ネットワーク機器に加えてサーバーも追加
2024-02-26 22:30:50 @Lillin@social.lillin.net
icon

夕飯食べて風呂って風呂洗って洗濯機回していま。
出張先でのフロア移動がまさかのオール階段(B1F〜3F)だったせいか脚がパンパンしててもう寝落ちしそう…😇

2024-02-26 20:28:10 @Lillin@social.lillin.net
icon

今日の出張先最寄り書店に物理本在庫あったんかーい!🤣

2024-02-26 20:24:46 @Lillin@social.lillin.net
icon

なんか話題になってたので見たらネットはどこも物理本在庫がなくて草。
そんなに面白いんかこれ。

情報セキュリティの敗北史: 脆弱性はどこから来たのか amzn.asia/d/6cSfuej

Amazon.co.jp: 情報セキュリティの敗北史: 脆弱性はどこから来たのか : アンドリュー・スチュワート, Andrew J. Stewart, 小林啓倫: Japanese Books
2024-02-26 20:04:07 @Lillin@social.lillin.net
icon

明日は一日家のタスクに時間取られそうだから、メンテナンスページ作るやつは今晩やりたいなあ…

2024-02-26 20:00:27 @Lillin@social.lillin.net
icon

久々の出張、無事に用件済ませたので会社PC開かないで終えたかったけど色々頼まれごとされてたのを思い出してしまったので1時間ほど仕事をしてしまった。
さすがにそれ以上はアカンと思って止めた。

2024-02-26 08:37:10 @Lillin@social.lillin.net
icon

これに加えてnginxのアクセス元を元々の接続元に書き換えるやつもやってた。
これやらないとアクセスログに記録されるアクセス元がCloudflareのエッジサーバになってしまうので。

icon

三連休(木曜の夜〜日曜)までにやったこと
・インドカレー食べた
・先週買ったノートPCをセットアップした
・自鯖への通信を全てCloudflare経由にした(証明書入れ替え)
・自鯖への通信をCloudflare経由以外拒否するようにした(証明書認証は強制)
・某フリマでけろっぴのガチャガチャとウエハースのカード買った(しばらくぶり)
・手のひらネットワーク機器1.1予約した(公式未発表だけどおそらく卸にはもう出てる)

↑これだけ見ると人生エンジョイしてんな〜〜〜って思うけど、子供たちが雨で寒くてグズったり食べ物投げまくったりなかなか寝なかったりで育児は結構しんどかった。
趣味がないとメンタルが保たない。

2024-02-26 00:17:22 @Lillin@social.lillin.net
icon

ここはNginxではなくFWでCloudflareからの通信のみ許可するようにするのがベターなんじゃろなあ。