所謂世間一般と言われるマジョリティの視点は必要だけど、自分自身のアイデンティティまでマジョリティに合わせる必要はないんよ。というのが持論
social.lillin.netを管理してる
自作キーボード⌨️とアーチェリー🏹ちょっとわかる🔰
けろっぴとえびふらいのしっぽとコーヒーが好き。
個人店でもチェーン店でもFCでも喫茶店が好き。
いつも何か作ったり壊したり。
あとは子供たちとどったんばったん。
In progress: Studying📝 (SOA, ネットワークスペシャリスト試験), Knitting🧶 (muffler🧣, basket🧺)
misskey.io: https://misskey.io/@Lillin
mixi2: https://mixi.social/@lillin
BlueSky: https://bsky.app/profile/lillin.net
Nostr: https://njump.me/npub1nsw4tuxvqzgtyfu3hufadnrp96tusyr6ax24nnkch0mgunhktdaqx4s8na
所謂世間一般と言われるマジョリティの視点は必要だけど、自分自身のアイデンティティまでマジョリティに合わせる必要はないんよ。というのが持論
インターネット古代種とまではいかないけどだんだん周りの同世代と感覚がズレてきてるのはわかる
普通の人間はSNSのためだけにサーバーを借りたり作ったりしないのだ
これさ、当初この巻で完結させようとしたのヤバい。CLAMPか担当編集が相当やる気なくしてるとしか思えん…
偉い人から横槍が入って延長になったのでは…
アニメ化が影響した可能性もあるかな…わからんけど…
で、あまりに先が気になりすぎて最新話まで読んだけど(普段は読まない)改変された世界はさくらが違う形に改変(一部元に戻す)するんだろうなあ。
ずっとさくらに聞こえてた警告(おまえはもう戻れない)は海渡に対してのそれだったの、これも伏線なんだろうし…
めんどくさいオタクなので、後から来たキャラクターがいきなりヒロインと双子になる世界線のまま終わるのは勘弁して欲しい…
慣らし保育8日目。
保育園の中に入るまでうえのこちゃんが泣かなくなった。泣き方もかなりマイルドに。
慣れてきたんだなー。