夕飯を準備するための気力が足りない…
social.lillin.netを管理してる
自作キーボード⌨️とアーチェリー🏹ちょっとわかる🔰
けろっぴとえびふらいのしっぽとコーヒーが好き。
個人店でもチェーン店でもFCでも喫茶店が好き。
いつも何か作ったり壊したり。
あとは子供たちとどったんばったん。
In progress: Studying📝 (SOA, 情報処理安全確保支援士試験,ネットワークスペシャリスト試験), Knitting🧶 (muffler🧣, basket🧺)
misskey.io: https://misskey.io/@Lillin
mixi2: https://mixi.social/@lillin
BlueSky: https://bsky.app/profile/lillin.net
Nostr: https://njump.me/npub1nsw4tuxvqzgtyfu3hufadnrp96tusyr6ax24nnkch0mgunhktdaqx4s8na
Mastodon(Fediverse)はインフラだから面白くない、でもBlueSkyやNostr面白いって言う気持ち、それって新しいおもちゃが好きって言ってるのと本質的には何も変わらないの私は好きよ
あー今日選挙か。
バタバタしてたのと誰に投票するのか決められんかったから期日前投票できなかったんよね…
むかしむかしサブ機として購入したNexus7は音ゲー専用機になりそのうち押入れに入ってしまったのだが、去年買ったGalaxyTab s8+は画面のでかさと物理キーボードのおかげで確実に使用頻度が上がってるなー。
といってもやってることはSNSとブラウジングとRDPとPrime VideoとたまにYoutubeくらいだけど。
したのこちゃんが自分の足で立てるようになれば実現可能性が上がるかもしれない。(まだハイハイもできない)
AT ProtocolとActivityPubがつながる日はいつか来るんかなあ。
(既にNostrはMostr経由で繋がってるけどあれは見た目が好きじゃないので…)
現状はおひとり様Mastodonが家だけど、よりおひとり様に適したプロトコルができてきたらそちらに移るのはアリかもしれない。
未来はわからんけど。
Blueskyは公式が一番わかりやすい気がするので早くAndroidスマホでも公式が使えるようになってほしい。
Androidタブレットなら公式Webが開けるのが救い…
もう長らくダーツから離れてるけどまた久しぶりにやりたいな…
【予約商品 2023年4月28日発売予定】【Only Japan】はぴだんぶい DARTSLIVE CARD with DARTSLIVEテーマ&LIVE EFFECT 【けろけろけろっぴ】 (ダーツ カード)|ダーツハイブ
https://www.dartshive.jp/smartphone/detail.html?id=000000037601
すっご。個人でできるんだ…
卓上射出成形機も気になる。
「個人で発注できちゃいました」格安金属3Dプリントでキーキャップ金型を作る | fabcross https://fabcross.jp/category/make/order_in_person/20230405_3dprinted_keycaps.html
パッケージが原作絵で最of高
付属する巾着の用途がマジで見つからんのがつらい
https://twitter.com/CLAMP_news/status/1644188740443836417
今更ツイのアイコンが鳥だろうが犬だろうがツイタマもTwilogも殺したことに変わりないのでもうあそこは安心できる実家ではないんですよ…
慣らし保育5日目、やっぱりうえのこちゃんのグズり方が若干マイルドになってる一方で、勘付くタイミングが確実に早くなってる(以前は保育園の前だったのが、保育園のある通りに差し掛かったところで無言になるようになった)
5日目ともなれば、さすがに子供なりにわかってきたのかなあ。
気のせいかもしれないんだけど、保育園に近づくにつれてうえのこちゃんが手を強く握ってきてる…気もする。
docker system df -vで見たら使ってないコンテナがいたのでサクッと消した。
docker 使用されているディスクの容量を確認する | mebee https://mebee.info/2021/08/15/post-40266/
ちょっと前まで分散型SNSといえばMastodonだったのに、レターパックやら何やらで急にMisskey優勢になったのすごい。
みんなに見てもらいたくてMastodonやってるわけじゃないのでプラットフォームを変える気はないかな。クライアント充実してるのもMastodonだし。
慣らし保育4日目。うえのこちゃんのグズり方がちょっとマイルドになったような…自分が慣れただけかな…
そして慣らし保育の時間に家事すると秒で溶ける。短すぎる…
3時間くらい気絶してしまったので家事してた。
ゴミをまとめてたら運悪く(?)Gとエンカウントしてしまったので滅殺した…
Twilogが死んでしまわれたのでnotestockに一年前の同じ日のトゥートを閲覧する機能を実装してもらいたい🙏
検索と同じくらい使ってた機能なので…
やっとけろっぴが仲間入りした😭
よかった…ずっと待ってたよ…
ぴたっとふれんず|サンリオ https://www.sanrio.co.jp/news/goods/mx-pitatto-friends-202304/
慣らし保育3日目。
なんとなく、うえのこちゃんが保育園を察するのがだんだん早まっている気がする(朝からさんざん保育園に行くことは説明している)
今日も恒例のおギャンで親も慣れつつある。
自分から離れたくなくて泣きながら服を掴んでくるのがかわいかった😂
急遽義母が応援にかけつけてくれたので子供たちを任せてガッツリ買い出ししてきた。これで数日は凌げる…
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
子供たち慣らし保育二日目。送りは昨日とほぼ同じ(むちゃくちゃうえのこちゃんおギャン)
ちょっと罪悪感(うえのこちゃんと保育士さんに対して)を感じる…感じなくていいんだけども。
最近まじめに離乳食進めてなかったんだけど、進めないと保育園でしたのこちゃんに給食が出ないので焦って始めた😇
で、そのついで(?)にうえのこちゃんのご飯にもしたのこちゃんがチャレンジする食材が入る流れ。
うちのフレッツは生きてるっぽいけどなあ…
フレッツ光で接続障害。NTT東/西で設備故障 - PC Watch https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1490408.html
したのこちゃんは離乳食を進めないと園で食事できないのでしばらくキツそう。
うえのこちゃんは…はよ慣れて…
今日から子供たちは保育園(慣らし保育)。
うえのこちゃんおギャン、したのこちゃんおだやか…
うん、知ってた…