久々に夢中になってやり過ぎた。寝る…
social.lillin.netを管理してる
自作キーボード⌨️とアーチェリー🏹ちょっとわかる🔰
けろっぴとえびふらいのしっぽとコーヒーが好き。
個人店でもチェーン店でもFCでも喫茶店が好き。
いつも何か作ったり壊したり。
あとは子供たちとどったんばったん。
In progress: Studying📝 (SOA, 情報処理安全確保支援士試験,ネットワークスペシャリスト試験), Knitting🧶 (muffler🧣, basket🧺)
misskey.io: https://misskey.io/@Lillin
mixi2: https://mixi.social/@lillin
BlueSky: https://bsky.app/profile/lillin.net
Nostr: https://njump.me/npub1nsw4tuxvqzgtyfu3hufadnrp96tusyr6ax24nnkch0mgunhktdaqx4s8na
なんか知らんけどSonosで米津玄師のアルバムが再生できたので私は嬉しいです
別にハイレゾ再生はできてなくていい(求めてない)
ゆるキャン△2のサントラはそもそもサンプリング周波数から違ったから当然再生できなくてもおかしくない
問題は同じサンプリング周波数でも再生できてるやつとできないやつがある、という点。不可解…
Sonos、同じハイレゾ音源でも挙動が違うな?🤔
ゆるキャン△2のサントラは再生できないけど、君の名は。のサントラは再生できる。
どちらもハイレゾ音源として購入しててサンプリング周波数は同じなのに何が違うかさっぱりわからん。
手持ちの音源の大半がロスレス以下なので別にいいけども…
物理円盤を買わない代わりに最近はハイレゾ音源を買ってたので残念だなあ…
Sonosの公式運営コミュニティを見たら
「Sonosではロスレス再生までやで」→まあわかる
「お前ロスレスとハイレゾの違い分かるか?分からんやろ??」→いやそこまで言うか?
みたいなことになってて草生えた
音質下げて再生とかではなく再生自体が拒否されるのなあ…
> Sonosのワイヤレススピーカーのラインナップには、Sonos Era 300やSonos Fiveなど、ハイレゾオーディオ再生対応の高性能モデルもご用意しています。
これここにしか書いてない
https://www.sonos.com/ja-jp/blog/hi-res-audio-guide
個別の商品ページではハイレゾのハの字も出てこない
おおう…
ローカルネットワーク内のデータコピー、HDD to HDDならioで頭打ちになるから1Gbpsでも別に問題ないのでは?という気はしてきた。
(直結のほうが早いはそれはそう)
送受信先のどちらかがNVMeになると物足りなくなるんかなあ。
光造形3DPは導入したい(主にキーキャップの軸を安定して作りたい)んだけど、臭い(有害)と温度湿度管理の問題というハードルがあるのがなあ…
@novik_st 持ち運びあまりしないならこれオススメ一択です。厚い本も余裕でいけます。
actto BST-02 ブックスタンド 書見台 https://amzn.asia/d/iTj4IOQ
Bridgy Fed、自鯖で運用できるようになったら無しじゃないかもなあと思う一方で、ブリッジしてしまうと引きこもり場所ではなくなってしまう危うさもあり、うーん…
売り切れてるけど今なら使えるかもしれない。
(設置場所のイメージができた)
DYNASTY アローマット | トレーニング | Dynasty https://www.archery.official-dynasty.com/smartphone/detail.html?id=000000000169
子供たちを公園に連れてきてる。
天気が良くて心地いいと弓が引きたくなる(アーチェリーしたくなる)んじゃ…
弓から離れてもう2年くらいだなあ…
ボンダイブルーかわいい!
天キーで見た実物も最高だったので手元に届くの楽しみだなー
https://twitter.com/creatorpad_xx/status/1653736872051642368