22:26:08
icon

@Zenfone9 いえいえ、通りすがりの一般:linux_ubuntu_logo:使いですがお役に立てれば幸いです

LinuxにおいてGUI環境を実現する仕組みは、主に昔から使われているXと比較的新しいWaylandがあり、たしかMintはまだXを使っていたと思います(普段Mint触ってないので違ったらすみません)。
先掲のコマンドで

x11
と出力された場合、そのままではWaydroidが走らないはずです。

どうにかしてWayland環境に切り替えるか、今使っている環境の上で
Westonを挟む方法もあるようなので、参考になるかもしれません。

LinuxでWaydroidを使ってAndroidアプリを動かす
22:16:35
icon

@Zenfone9
FF外から突然失礼します。
エラーを読むと「Waylandコンポジタなのか?」と聞かれてる感じですね。
WaydroidはWayland環境を前提としたツールだったと思うので、

echo $XDG_SESSION_TYPE
コマンドで、お使いの環境がWayland環境かどうか今一度確認してみるといいかもしれません。

参考になれば幸いです。

20:53:36
2023-07-11 21:40:40 腐っても豆腐​​:backspacekey::hanami:へ引越の投稿 KusattemoToFu@misskey.backspace.fm
icon

あとこれ言っとくべきかな
私が申請者・登録者になってるもので他鯖からインポートしたものはありません(著作権意識が高いとかじゃなくてやり方がよくわからないのでやってなかっただけですが)

20:29:21
icon

花火見れなかったの不覚(スマホからマイクミュートで入ってみたけど音聞こえなくて諦めた、万が一こっち由来の雑音がvcに乗っちゃってたらすみません)

20:26:50
2023-08-05 20:11:08 NegitukaiTNB :backspacekey::verified_cat:イベリスの投稿 negitukaitnb@misskey.backspace.fm
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:26:41
2023-08-05 20:12:45 しーさいど@2/16コミティア東2く05aの投稿 Seaside_Exp@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:45:50
2023-08-05 13:47:57 うみがめ🐢の投稿 umigame@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:35:50
2023-08-05 12:16:03 耳かきの投稿 menbow_@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:11:44
2023-08-05 10:07:11 ざらめのくまさん🐻:role_harapeko_daimajin:の投稿 taiyaki0904@misskey.backspace.fm
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:05:24
icon

iPodに入れてる:twitter:アプリがついに:x:になってしまったが、ホーム画面のアイコンは:twitter:のまま…と思ったら、アプリ閉じた直後に一瞬だけ:x:のアイコンが表示されて:twitter:に戻る。
:twitter:必死の抵抗。

Attach image
Attach image
Attach image
08:45:45
icon

:ii:、「よい」のつもりでいて見つからずパニックになった。「いい」なのね

08:40:18
icon

都電時代では考えられなかった曲芸(?)

Attach image
08:36:08
icon

元都電の豊鉄モ3500形、都電時代の祝日に国旗を掲示していた旗筒が残っている。調べたら、豊橋まつりなどで国旗とべつの旗を交差させて掲げる形で使っているようだ。ぜひ使われている姿を見たいなぁ

Attach image
08:31:38
icon

台風6号ギリギリすぎて震える
あと1日ずれてたら旅程消滅の危機でした…。