西武から黄帯(ゴールド帯)復刻の流れきてるし、これ実現ワンチャンないかな ないか…。 #u_s_o_train #ウソ電
ちなみに突発的なダイヤ乱れで入線する東急の(一応)初代直通車・5050系4000番台を含めたとしても、ヒカリエが居るので成立判定でよかろう
相鉄さん、どうですか…? (チラチラ
東武9000系も黄帯を経験している(9101Fデビュー前のメーカー内での試験塗色で、現行のマルーン帯のほか黄・青・緑が試された)ので、これで有楽町線の各社初代車両が一通り黄帯を経験したことになりますね。
…西武6000系は営団07系・東武9050型とほぼ同期なので、「初代車両」の括りも無理はありますが
開業当時の車両(営団7000系)をイメージしたカラーをラッピングした西武6000系←???
https://www.seiburailway.jp/file.jsp?newsroom/news/file/20230928_seibuyurakucho40.pdf