23:04:53
icon

「資料より実車」を徹底したいが、自分の記憶に自信が持てない性分がつらすぎる
自分でここscrapbox.io/KusattemoToFu/%E3% に書いた、「違和感に敏感になっておき、気づきがあったらスマホに写真を溜めましょう」を改めて徹底せねばなと思った次第

一番好きだと自負する電車のことだけに、お恥ずかしい限り…

23:02:25
icon

お詫びとお知らせ
参考にしていた資料におそらく誤った記述があり、Scrapboxに誤った記述をしていました。
該当ページはscrapbox.io/KusattemoToFu/%E7% で、貫通扉の位置についての内容です。
お詫びして訂正します。

Web site image
編成分割 - 腐っても豆腐のScrapbox
22:06:24
icon

【新作動画投稿】
:youtube: youtube.com/watch?v=DYUf9IhWZ4
:tvchan: nicovideo.jp/watch/sm42718841
大阪市内の繁華街や私鉄ターミナル駅を東西に貫きながら、4両編成で赤字運営というこの路線。一体どのような経緯で現在の姿になったのでしょうか?
……大変お待たせしました。半年前(!)に予告した動画です。

Web site image
【迷列車で行こう/迷路線列伝】地下鉄千日前線 前編 市営主義と私鉄に挟まれて
Web site image
【迷列車で行こう/迷路線列伝】第22回 地下鉄千日前線 前編 市営主義と私鉄に挟まれて
19:49:50
icon

その辺もあって、後期は現行塗色のが似合ってると思ってる。

19:46:08
icon

初期車だと若干格好いいのほうが勝つんですけどね。貫通扉周りが複雑な形状してるぶん、鼻筋が通って見えるから?
※諸説あります

Attach image
19:39:29
icon

京王7000系はカワイイ系だと思う。全体的にすっきりした印象の後期車は特に。
ライトやや大きめで、低い位置かつ離れ目気味なんで童顔に見えるんですよね

Attach image
19:31:27
icon

鉄道界のプリティーダービー(※今勝手に命名)こと、平日競馬場線の7000系2連ワンマン。別用の帰りで天気微妙だったけど、平日にあっちの方居る機会もそうそう無いんでとりあえずこれだけ……

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
17:35:42
icon

・営団3000/東急7000/東武2000
・営団5000と国鉄301
・営団6000と小田急9000
・営団7000と東武9000
・営団8000と東急8500
↑↑↑
このへんの世代の地下鉄(直通)電車、各社局の信じた未来が詰まってて良すぎる
他社車同士の並びで、一番格好いい組み合わせだと信じてます

13:01:32
icon

現物見てないんでアレだけど、第一印象で言えば京急の新車の顔割と好きよ私は。

12:59:28
2023-09-07 12:58:00 れるらば(io)@3/1松戸アコスタの投稿 RRRB_I@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

02:02:23
icon

架空特急車。
前公開したKTF式架空車両Aと同世代くらい?

Attach image