23:57:56
icon

他にも色々と理由はあろうと思うが、この車にとって「副都心線開業」がひとつのターニングポイントになったことは間違いなく。長い眠りに入ったのが2021年の「6月14日」というのも、不思議な因果を感じずには居られないところではある

Attach image
23:37:09
icon

営業線上での9101Fの姿、手元にある最新の画像がこれです。
2021/05/23の撮影ですが、運用離脱はこれから1ヶ月と経たないうちのことでした。
もともと離脱と復帰を繰り返していたので、このときもそう遠くないうちに戻ってくるだろうと思っていたのですが……。

Attach image
22:12:14
icon

:tobu_tojo: 準急先着ダイヤでアレだけど冷房効いた50000引いたのでゆるした
今朝乗った急行が9000だったんですが冷房ややよわくつらかった、車両のせいか設定がよわかったのかは知らない

21:58:07
icon

春日部駅野田線ホームのラーメン店の看板が「東武らーめん」表記のものに変更となったそう。営業継続の意思表示なら嬉しいですが、なぜ今…?現野田線ホームは高架駅作り始める前に使用停止・撤去されるはずでは。

参考・引用元:春日部駅付近連続立体交差事業工事概要について(埼玉県) pref.saitama.lg.jp/documents/2

twitter.com/Rail_Channel/statu

21:22:18
2023-08-25 21:21:22 Yahoo!ニュース(非公式)の投稿 news_Toot@mstdn.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。