Talk to a rubber duck
→ 問題の明文化
RE: https://mstdn.kemono-friends.info/users/BlueRayi/statuses/108379875643387286
Talk to a rubber duck
→ 問題の明文化
RE: https://mstdn.kemono-friends.info/users/BlueRayi/statuses/108379875643387286
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
なほ、いまはもう忘れ去られた古のおおいた萌えおこしプロジェクトのキャッチフレーズは「大痛県」だつた。
RE: https://fedibird.com/users/AWS/statuses/108382495719982405
(やっぱHiÐΞやめてa9z.devで公開するようにしたい)
(こう良い感じにいい感じのサイトを書きたいが……)
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
正直いってFairEmailのプライバシー重視というキャッチフレーズがどうなのかはよくわからないけれど、使い勝手が良いのでGmail以外のアドレスではFairEmailを使っている。GmailのアドレスはGoogleアカウントの高度な保護機能プログラムを有効にしているとサードパーティ製メールアプリケーションの多くを拒否するのでGmailを使っている。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
ここまでくるとアフィブログのフリをして實はめちゃくちゃわかりやすいサイトみたいなのを作りたくにゃるな。
RE: https://fedibird.com/users/1901/statuses/108384263191879976
🍎はしらぬが泥の場合、F-Droidとかで勝手にapk配布するのはアウトなんかな?
RE: https://misskey.io/notes/90um2hcti0
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
ノベルゲー制作ソフトのRen'Py、HTML5/Webはもちろん、アンドロイドやiOS、MacOSへも出力できるし、なによりLinux生まれのフリー&オープンソースなのでLinuxからでも遊べるよっ。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
これは眞面目に我も氣になる。
RE: https://misky.rikunagiweb.jp/notes/90un9x2kdb
これガチで作りたい。
てか、同じ名前のノベルゲーなのにLinuxであそぶときのストーリーとWindowsであそぶときのストーリーが全く違ふってやつすごくやりたい。
RE: https://misskey.sc3.fun/notes/90unieodta
Linuxであそぶときは窓辺家(窓辺ななみ、窓辺とおこ、など)が敵役で、Linux側(うぶんちゅたん、あーちたん、デビアン姉、など)が主人公で、プロプライエタリや大企業の魔の手から逃げつつ、個人のプライベシーとオープンソースに命をかけるストーリー。
Windowsであそぶときはその眞逆。主人公は窓辺とおこや窓辺こひい となり、勝手に違法ソフトやコードの複製などをする海賊・犯罪軍のホビイストコミュニティを根絶やしにしたり、うぶんちゅたんを取っ捕まえて洗脳したり改造したりして、Windowsのなかに取り込むことが出来たらプレイヤーの勝利にする。
我はオタクやないけどLinux使ひだべ!
RE: https://fedibird.com/users/1901/statuses/108384506468659188