どうなる「Cスタ」のチャント 2月からのスタジアム愛称変更で:FAGIGATE|ファジゲート https://www.sanyonews.jp/article/1672499
結局Jスタにするのか。晴れスタの方が岡山っぽいけどスポンサー様的にはJだろうなぁ(
どうなる「Cスタ」のチャント 2月からのスタジアム愛称変更で:FAGIGATE|ファジゲート https://www.sanyonews.jp/article/1672499
結局Jスタにするのか。晴れスタの方が岡山っぽいけどスポンサー様的にはJだろうなぁ(
うちのムーヴ、エアコンのコンプレッサーが老朽化してきててエアコンの効きが悪かったり、機嫌が悪いと音が出なくなるスピーカーがあったりする(
まぁ7年落ちで親からパk…買って、そこからすでに6年くらい経つから…
Chromebookは、Androidアプリが動かせる機種なら(=Google Playが入ってれば)Android版のKindleが使えるので…
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
覚えられてても不思議じゃないかなぁ
まぁ私もとあるローソンの店員さんに不審者として覚えられててもおかしくない(マスクにニット帽なのでマジで不審者)
This account is not set to public on notestock.
コンビニ店員やっててついた偏見
タバコ買う人は、略称が常識だと思ってて、かつ日本語が読めない。
(当時)18~19歳の大学生がマイセンだのセッタだの知ってるわけねえだろ。てめえらの目は節穴か、番号で言えと書いてあるんだから番号で言え(
ゆーて、当時のサンクスでもEdyとかクレカとかは使えたけど、今みたいにPayPayだの楽天PayだのICOCAだのと種類多くなかったからなぁ…
しかも早朝をメインにしてたから、チケット発券とかハガキとかの販売はほぼ来なかったので、たまに日勤とかで入ったときに遭遇して困ってた(
コンビニで20年ほど前に1年ほどバイトしたけど、レジ打ちなんて単純作業だからやってりゃ慣れる。
まぁ、今のコンビニって、当時よりも支払い方法増えたからむしろそっちが大変だろうなと…
This account is not set to public on notestock.
ダブルヘッダーの客数の実態
【2017年6月10日@フクアリ】
2017J2 千葉vs福岡:10,497人
2017なでしこ 千葉LvsAC長野:2,181人
【2022年4月23日@味スタ】
2022J2 東京Vvs千葉:5,110人
2021-22WE 東京NBvs千葉L:1,591人
【2024年3月20日@フクアリ】
2024J2 千葉vs清水:14,923人
2023-24WE 千葉Lvs新潟L:986人
【2024年9月21日@フクアリ】
2024-25WE 千葉LvsAC長野:2,905人
2024J2 千葉vs山口:9,984人
昔、ネクスファジがJFLでやってたとき、たまにカンスタ/Cスタでネクスとトップのダブルヘッダーやってたけど、マジで丸一日スタジアムいたなぁ。
試合と試合の間が3時間近くあいてたと思うけど、サポ仲間とダベったりフーズ食べたりしてたらなんだかんだで潰せちゃうんだよな(
「ジェフユナイテッド国立マッチ2025」開催決定!|ニュース|ジェフユナイテッド市原・千葉 公式ウェブサイト https://jefunited.co.jp/news/detail/3545
男女両方の試合を同じ日に国立でやるとかジェフさんすごいな
丸一日楽しめるやん