2025シーズン ユニフォームデザイン決定! | ファジアーノ岡山 FAGIANO OKAYAMA https://www.fagiano-okayama.com/news/202501111630_1/
今年のユニもかっけえ…そしてスポンサー様も継続でありがたい。
2025シーズン ユニフォームデザイン決定! | ファジアーノ岡山 FAGIANO OKAYAMA https://www.fagiano-okayama.com/news/202501111630_1/
今年のユニもかっけえ…そしてスポンサー様も継続でありがたい。
IRT355のトップナンバーじゃん、これ。
(なお中には井原線こども絵画コンテストで小学生が描いた絵がたくさん貼られている模様)
"甘口辛口 日本シリーズの名称変更で問題解決? 本当に必要なのはCS改革ではないか" https://l.smartnews.com/m-i2jZHBS/ZeKAC3
12球団1リーグ3地区制にすりゃいいのにとはずっと思っている
センターメーターは慣れる
Opaとかデジタルセンターメーター(しかも運転席からしか見えない)だったけど、問題なく乗れていた(
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
真面目に通勤車として、軽の4人乗りMT車欲しい。
N-ONEあたりの高年式車が理想だけど、最悪アルトとかミラあたりでもかまわん(
まぁ、その辺は父親馴染みの中古車ブローカーに相談したらなんか出てきそう(
コラムシフトが今考えたらクソダルい。
車中泊できたのはよかったが、実家近辺の狭い道を走らせるには辛かった(5ナンバーだけど、道がそもそも狭い・・・)
最終的に2号線バイパスで追突事故やらかして廃車になった。そのあと、数年車無しからの、今のムーヴ手に入れた(親からパk・・・買った)
MT免許持ってるなら、ATしか乗らない状態で約20年経ってからでもMT車運転出来る。
ソース俺(この間免許取得依頼9年ぶりにMT車運転して仕事行ってた)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
原作だと伏せ字とかになってる商標がアニメだとそのまま出てきたりするの、制作委員会パワーなの?原作の時点でやっぱりそれはできないもんなの?
パソコンに関しては、まぁMacでもWindowsでもUbuntu系のLinuxでもなんでもいいや・・・といいつつWindowsがないと困る場面の方が多い気がするので、結局Windowsは手放せない(
iPad2やiPhone3G、iPhone4、MacBook Airなんかは使ってたけど、すっかりAndroidに染まってしまったので、今更Apple製品にもどるのは・・・みたいなのはある
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ZenPad3 8.0難民です・・・マジで8インチタブレットが一番使いやすいのに、このサイズでまともな機種がねぇ・・・ってやつ。
まぁゴーストタッチなければFPad3は十分ZenPad3 8.0の代役になるんだけどね・・・
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
"物価高でも「100円たこ焼き」を続ける激安スーパー 商品誕生の経緯とコストを抑える工夫「今後も100円にこだわり続けます」" https://l.smartnews.com/m-i0Q7dER/mkFYkz
大黒天物産やろなからの大黒天物産やったわってやつ(
去年の7月に購入した中華タブレットなFPad3。
( https://handon.club/@KTsubasa/112720735630758989 )
ゴーストタッチが酷くなってきたので、修理に出そうと思ってサポートにメールしようとしてたら全然症状が出なくなってやんの・・・(
【 #ねとらぼ #RSSfeed 】
FC琉球、新ユニフォームの背中に大きな「うんこミュージアム」 サポーターから複雑な声「まじかよ……」
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2501/10/news191.html
https://x.com/prank_mthh/status/1877344783955533994?t=L9-DARUaFaOlafs3cZqCQw&s=09
うんこミュージアムがユニフォームスポンサーなサッカークラブがあるらしい(琉球マジか
2025シーズンパス 完売のお知らせ | ファジアーノ岡山 FAGIANO OKAYAMA https://www.fagiano-okayama.com/news/202501101800/
シーパス完売ガクブル
ちなみに予約した席にはすでに先客がいたんだけど、もともと4両編成と思ってたのに8両編成で来たから、これちょっとシステムエラー的なやつあるかもなって思って、あえて先客には声をかけずにフリースペースで車掌さん待ちました(
予約してたきっぷはトク特チケットレスなので、本当は予約した席以外使えないんだけど、両数変更かかってたこともあって現場の判断みたいな感じで「どこでも良いよ」になったみたい。
だったら両数変更した時点でe5489にも反映させといてくれよ((
あとなぜこんな時間のやくも(26号)が始発かというと雪で伯備線の新見から北が始発から死んでて、岡山方面へ行くやくもは2号から24号まで運休だったため(出雲市方面は1号から23号まで運休)
ちなみに、朝の始発普通列車が倉敷駅の発車標では米子行き、自動アナウンスも米子行きで、肉声で新見行きに変更になったアナウンスしてた。
まぁなんにせよ、なかなかない経験をしました。
どうやらこのやくもが本日の始発やくもで、急遽8両編成になったんだけど、e5489ではなぜか元のまま4両編成になってた。私が見たときには、すでに新見とかその辺走ってたはずなのになんでや(
んで、車掌さんに聞いたら空いてるところどこでも良いよって言われたので空いてたとこに座った(どうせ一駅しか乗らんし)
楽天モバイルのeSIM入れてるSparkOSなRakuten miniから勝手に110番通報される実績解除した(岡山県警さんすみません)
ダイソーで550円のBluetoothマウス買ってみたけど、思ったより普通に使えるな(前にダイソーで買ったマウスは使うのを諦めるレベルでゴミだった
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
UberEatsがちょっと大変なことになりそうになっている みたいですが、デリバリー系サービス使ってみようかなと思って調べたら最低注文料金がそこそこ高かったり都市部に住んでるわけでもないのであんまりお店も選べなくて。自分で取りに行くのと考えたら割高なのでタワーマンションに住んでるわけでもないので結局使うことなく今に至っている
Android使い出したの、IS05だから、Android 2.3 Gingerbreadからだな…(購入時期的にすでにアップデート後のはずだし)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
あまり見た目に凝ると、通常使用時にちょっとしんどくなるので、適度に弄るようにしている(3年半ほど前に買ったSurface Laptop 4なのでまぁ・・・)
PCのデスクトップ上でかわいいキャラクターたちと触れ合える『Desktop Mate』1月8日より配信開始。追加キャラクター第1弾として「初音ミク」が登場。2月8日には「雪ミク」も https://news.denfaminicogamer.jp/news/250108c
Desktop Mateの初音ミクDLC入れて、Wallpaper Engineで適当な動画流してやると見た目がとても騒がしいデスクトップができます(?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
テレビアニメ「ささやくように恋を唄う」、Blu-ray発売中止に ファンは落胆 “制作会社の倒産”疑う声も - ITmedia NEWS https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2501/07/news177.html
ほんまこれ、ひっでえ…ABEMAで配信されてるとは言えなぁ…
(去年、アニメとは関係なく、川上町の漫画美術館の竹嶋えく展に行ってからはまった)
年明けてからアニメ6話まで見たけど、作画が残念すぎて、それこそKanonみたいに京アニあたりで作り直して欲しいレベル…(Kanonは作り直しってわけじゃないけど)