知立のあんまきもおいしい。

ヤマサのちくわはおいしい。

昔も今も変わらぬうまさ

2020-12-11 22:01:06 :0232_1: 高橋夏希《Natsuki》の投稿 natsuki@pokemon.mastportal.info

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

@sakuohk おやすみ

一緒に住んでてもSNSで会話してることがある

2020-12-11 19:26:42 hijouguchiの投稿 hijouguchi@handon.club

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-12-11 19:26:34 hijouguchiの投稿 hijouguchi@handon.club

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

はんさんの手をかたどった何かがとどくリモート握手会ですか(?

お酒は20歳になってから(

2020-12-11 19:04:37 hijouguchiの投稿 hijouguchi@handon.club

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ポケモンでうちの子がテンション上がりまくってる件について

CatalinaすっとばしてBigSur入れるか

うちの業界はGo Toなんちゃらとは関係無いんだけど、それでも経済回さないといろいろ死ぬぞって思う。

まぁ、経済的に行き詰まって心を病んでうちの病院(精神科)とかにかかってくれればそれはそれで収益になるんですが(実際、外来は患者数増えたらしいという噂)、とは言えなぁ……病院が繁盛するのは健全とは言えないし…(

2020-12-11 16:16:25 ナチピーの原罪の投稿 nacika@oransns.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

手荒れというか肌荒れが酷すぎる。
さらに顎関節症も再発しそうなのでアレ

2020-12-11 16:59:53 やーまんだ :0133_6:の投稿 yamadaman@pokemon.mastportal.info

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

PCX買った理由の一つが通勤を趣味にしたかったってのはあるけど、通勤経路がそこまで面白くないからなぁ

ktsubasa.com/pcx-hobby/

PCXを買った理由〜通勤を趣味にしたかった
2020-12-11 11:10:40 たひ :don:の投稿 tahi_@handon.club

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

そう考えると、もともと桃太郎スタジアムだったのが、カンコースタジアムを経て、シティライトスタジアムになったファジの本拠地は命名権導入でむしろかっこよくなっていってるよな!(なお岡山らしさは消えた)

同じとこにある桃太郎アリーナ(体育館)もジップアリーナ岡山になって、かっこよくなったよな!(なお岡山らしさ

一方で岡山空港だったのに岡山桃太郎空港になったり、吉備線だったのに桃太郎線になったやつらは

えがお健康スタジアムに変わったけど、うまかなよかなスタジアムや駅前不動産スタジアムの衝撃度に比べれば…(?

2020-12-10 16:43:22 あんのーんの投稿 unknown_Ex@unkworks.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

バンテリンドーム、果てしなくダサいけど、えがお健康スタジアムとか駅前不動産スタジアムとかPayPayドームに比べれば……(?

「ナゴヤドーム」が来年から「バンテリンドーム ナゴヤ」に 開場以来初 - ライブドアニュース news.livedoor.com/article/deta

バンテリンドームを本拠地にするチームを応援することになりました(

「ナゴヤドーム」が来年から「バンテリンドーム ナゴヤ」に 開場以来初 - ライブドアニュース

特別おいしくはなかったし、安いラーメン枠としてみてもスガキヤほどの印象はないな(

懐かしい。180円だったので塾行く前に食べたりしてた(

2020-12-09 19:39:18 あんのーんの投稿 unknown_Ex@unkworks.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

auのあれ、条件盛り盛りの最安値じゃなくて、最初の定価をきちんと全面に打ち出してたらまだ批判しなかったけどな、自分は。

@yunoka 基本、ペン型ですが、バイアルなら見たことあります。点滴に混注する用ですが。
アンプルは…あるのかなぁ…

「マンションのことなら長谷工」のCMの長谷工コーポレーションの社長、高校の先輩かよ(、

「おめーもY!mobileに変えたらいいんでないかい?」
「SoftBankにいいイメージがないし、ホークス強すぎるし…」

実際問題、自分はAmazonPrimeとDAZNは使ってるから、仮に今(あるいは楽天モバイル無料期間終了後)よりも合計金額が安くなるんならauへの乗り換えの検討の余地はあるけど、家族割が組めない(他の家族はほぼY!mobile)ので、“定価”で考えないといけないのがなぁ…

安いのがいる人はUQでってことなんだろーなー(棒

2020-12-09 10:19:53 zzz__zzz__zzz@oransns.comの投稿 zzz__zzz__zzz@oransns.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-12-09 10:20:39 神楽坂 凪の投稿 Nadja_tirol@oransns.com

全然調べてなかったからあれだけど、もしかして通信キャリア4社内で、auが一番プランの種類がクソなのでは…?

イクメン?なにそれって感じ。自分達の子どもなんだから、自分“達”で育てるのが当然やろ。

育児してる感覚はないですね。

[朗報]嫁に助けられた

[朗報]息子、寝落ち

[悲報]息子が寝落ちした場所が私の足の上。動けない。

[悲報2]夜勤なのであと40分ほどで仕事に出ないといけない。

うちの1歳児が免許取る頃には自動運転免許とかできてそう。

都市部はどうかしらんが、地方だと走行可能距離が長くないと使えないぞ…(

EVにするとアパートとかマンションに住んでる人は充電器どうすんの問題出てくるぞ…

2020-12-08 15:50:18 自称丸の内OLの投稿 gomama@handon.club

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21世紀も20年目が終わろうとしているのに車は空を飛んでないし、大多数の人間はピッチリしたタイツみたいなのを日常的には着てないわけだから、22世紀になってもあまり光景は変わらないんだろうな。
ガジェットはものすごい進化してそうだけど。

ホンダ新型「PCX」「PCX160」「PCX e:HEV」登場! トラコン装備、待望の国内仕様 | WEBヤングマシン|最新バイク情報 young-machine.com/2020/12/08/1
新型いいなこれ…(お金がない)

ワークマンが「パワースーツ」と「冷暖房・着るエアコン」を発表!! 来年2月まで267アイテムの価格据え置きも決定

頭痛が痛いので寝てたらもう15時だと…私の休日はどこに…(

久しぶりに頭痛が痛い

男性の育児休業「取るだけ」にならないポイントは kobe-np.co.jp/news/sougou/2020
育休は休暇ではなく、休業。仕事は無くても育児というでかいのがのしかかってくる。

たった4ヶ月しか育休取らなかった(金銭面で取れなかった)けど、休んだ感覚は無いなぁ…

男性の育児休業「取るだけ」にならないポイントは

共学校だったので、普通の三角関係ならありましたね(?

どうなんですか、女子校行ってた人達

2020-12-07 18:50:25 枯木(退廃文学)の投稿 fuyu26@mstdn.beer

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-12-07 17:59:24 nezuko_2000の投稿 nezuko_2000@mstdn.nere9.help

逆に政治家の息子に「太郎」とか単純な名前が多いのは覚えてもらい易い名前にするためらしい?

2020-12-07 17:58:00 nezuko_2000の投稿 nezuko_2000@mstdn.nere9.help

名前って本来は個体の識別にために付けるものなので、読みにくい当て字ややたらと画数の多い複雑な漢字を子供の名前に使う親って名前の機能を理解していないアホだと思ってる
※意見には個人差があります

たかだか2週間しかない運動会よりも、半年間やる万博の方が絶対良いと思うんだな。

子どもの生年月日を和暦でしか覚えてない。
令和元年生まれなので、そればかり言ってたら令和元年が西暦何年かが頭の中で繋がらない(毎回計算する羽目になる

仕事では、上皇陛下が皇位を譲位することが決まったことをきっかけに西暦に移行されてしまったけど、それまではすべて和暦だったので記録に混乱が(

東京である運動会の世界大会、ほんとにやるの?(

夜勤明けから爆睡してこの時間だと、一日損した気分になる…

もう18時…だと……