icon

117系はとっとと絶滅してくれ(ドア周りの居住性悪すぎ、輪行時のチャリ置き場なさすぎ

2020-10-24 20:16:20 🍓の投稿 fujipinsan@don.mamemo.online
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

@rk 7900~8000形は製造年が1989年以降だから一応平成。(足回りは流用なので昭和…)
7000~7700が1980年~1987年の製造なので昭和(
3000形は改造してり塗り直したりしてるけどまぁ昭和((

ちゃんと足回りからなんから全部平成生まれと言えるのは9200形の9201と1011、1081のMOMO/MOMO2/チャギントンだけやね…

icon

岡電も冷静に考えると昭和生まれの電車が普通に走ってるからなぁ(
ガワは平成でも足回り昭和とか(

icon

古いものは大切に末永く直しながら使いましょう(?

2020-10-24 20:11:15 柊 陸凪 🎨🖋 ​:verified:​(47kg)の投稿 rk@don.mamemo.online
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

令和生まれのうちの子が初めて乗った電車が、昭和生まれの末期色115系だった話(

2020-10-24 19:36:30 上原桜子(男)@末代に引っ越しァ!の投稿 SakurakoU@matitodon.com
icon

岡山駅、どこ見ても末期色の電車しかいないし、なんならまだ117系なんかいたりしておじさんびっくりだよ。

icon

@SakurakoU 通過された…

icon

ちょうど金沢戦やってる時間だけど、心底嫌いな“キチ”がソロでDAZNに抜かれたりしてるっぽいから見ない(

icon

楽天モバイル除くMNOは高いなりにいろいろサポート充実してるもんな…(特にショップの存在はでかい)

MVNOだと、その辺がどうしても弱い。mineoはユーザー間でなんとかできることもあるけど(

楽天モバイル、ゴミクズやん(契約してます)

2020-10-23 10:13:48 ヤブ医者の親の投稿 highemerly@handon.club
icon

実際、大手キャリア契約してる理由ってサポートを受けるためなので、 本当は端末もキャリアから買いたいんだよね…

icon

息子よ、児童館でもおもちゃ落として遊ぶの、できればやめような?(